「日本への旅 総合スレ#2」 フランスの反応

 

_morgoth_ Posté le 08-08-2011 à 08:55:00

俺達には美しいアルプス・ピレネーもあれば海だってある。
日本なんぞ行く必要なし。

fire in th​e hole !!!    Posté le 08-08-2011 à 13:17:56

ピレネー・アルプスだと山頂に自販機がないのがさみしいな。

mikrob    Posté le 08-08-2011 à 12:28:26

質問です。日本でポピュラーな服のブランド(フランスでのラコステくらいのかんじ)教えてくれないか。
ヨーロッパで着れるもの(なので着物系は除外)であまり派手じゃない系をさがしてます。

平仮名か漢字でブランド名がちょこっと刺繍してあるようなのを激しく希望。
ユニクロだとパリにもあるしラコステっていうよかザラになっちゃうよね。

seawan    Posté le 08-08-2011 à 15:36:56

スーパードライは?

mikrob    Posté le 08-08-2011 à 15:54:54

ありがと。チェックしてみるわ

Bison    Posté le 08-08-2011 à 17:32:36

スーパードライはイギリスのメーカーじゃなかったっけ。

seawan Posté le 08-08-2011 à 18:00:01

英国メーカーだね確認した。
イギリスのくせになんでそこらじゅうに日本語プリントしてんだw

Panem Posté le 09-08-2011 à 02:47:03

BeamsとかShipsは?日本メーカーだよ。

mikrob Posté le 09-08-2011 à 07:09:46

Shipsかなあ…Beamsはもっと若いコ向けっぽいかんじがする。

Panem Posté le 09-08-2011 à 08:53:38

東京に寄るならルミネ渋谷でちょっと珍しい日本のブランドがいろいろ見つかるぞ。

saiyaman Posté le 08-08-2011 à 11:37:25

夏の東京はすごい。日の出4時半、5時には鳥が鳴きだして19時には夜が来るw

いま大阪から数百キロ西なんで1時間くらいズレるかんじ?6時過ぎには暗い。

Jesus Army Posté le 09-08-2011 à 09:37:59

東京・大阪間で日没は15分程度の違いだったはず。

toupidoup Posté le 09-08-2011 à 10:46:34

もう少し正確に書くと :

Tokyo : 日の出4:55 – 日没18:38  日照時間13:43
Osaka : 日の出5:13 – 日没18:53  日照時間13:39

saiyaman Posté le 09-08-2011 à 12:07:39

大阪の街は西にある湾に向かって開いてるんで、西日が遮られないから少し日照長く感じるのかも。

Jesus Army Posté le 09-08-2011 à 12:48:50

その大坂の日照時間一分間計算間違いしてんぞw

日本人は俺らよりずっと太陽とシンクロした生活を送ってるように思う。

フランスだと「夏休み開始日!」とか特殊な日以外の週末は朝10時過ぎまでベッドから出てこない奴いっぱいいるもんね。

saiyaman Posté le 09-08-2011 à 13:16:39

夏時間導入か…

確かに平日6時起き、週末8時起きとしても、
日本人の大半が一年の半分程度、せっかくの日照を少なくとも一時間逃してる計算になるね。

toupidoup Posté le 09-08-2011 à 16:25:21

太陽高度の一番高い時刻は東京で11時46分。
パリは13時56分(今日の場合)。

まあでもフランスでなかなか日が暮れない時期…
22時頃日没の季節に夜更かししながらバーベキューやって…あれもいいもんだ。

saiyaman Posté le 10-08-2011 à 00:19:34

道に漂う旨そうな肉の焼ける匂い…なら日本のほうが上!

俺の人生最高の夏の夜は祭りの日..居酒屋ハシゴした時だな。
7時に日が暮れたって問題ない。

Jesus Army Posté le 10-08-2011 à 04:56:23

6時半で日が暮れるもう一つの利点は花火なのでーす。

durandal2 Posté le 10-08-2011 à 08:12:52

桜橋の花火は2万本らしい。ただし人出は94万人(去年)w
前日から場所取りキャンプ要か。

明治神宮のも良かった。

Jesus Army Posté le 10-08-2011 à 09:15:25

隅田川岸に陣取ると木が邪魔してムカツク。道側に場所取ると低い位置の花火がぜんぜん見えない。
橋は禁止。船に(超高価だろうね)乗るくらいしか良い方法ないのか。

二子玉川と江戸川橋が最高。
川岸の広大な芝生…でも今年はキャンセルなのかな。

durandal2 Posté le 10-08-2011 à 10:16:53

残念ながら隅田川の時には俺はもう日本に居ない予定。

saiyaman Libérez le 60 FPS! Posté le 10-08-2011 à 11:12:47

鎌倉のビーチはあんまり泳ぎたくはなんないし。

というわけで待望のクア・アイナバーガーに行きました(うめえぇぇぇ)

で、逗子方面に。明日は江ノ島に挑戦してきます。

Jesus Army Posté le 10-08-2011 à 11:45:46

鎌倉にクア・アイナあるの?
突然アボガドチーズバーガー食いたくなった!

saiyamanLibérez le 60 FPS! Posté le 10-08-2011 à 12:10:11

今日の食事は最強コンボ。昼食:クアイナ⇒晩飯:クリスピークリーム!

日本食ではないがこの二つを食うためだけにも俺はまた日本に戻ってくるぜ。

Lynk Posté le 10-08-2011 à 13:21:17

ミスタードーナツ>>>超えられない壁>>>クリスピークリームですが。

saiyaman Posté le 10-08-2011 à 14:20:48

ミスドの何がクリスピーに勝つるわけ?

Devil’sTig​er Posté le 10-08-2011 à 16:12:33

「ジャパフルいちごドーナツ」

 

saiyaman Posté le 11-08-2011 à 00:31:18

それはお前が単にホイップクリームと苺が好きなだけなんじゃねw

fire in th​e hole !!! Posté le 10-08-2011 à 21:22:21

ミスドがクリスピークリーム様に勝てるわけねーだろ。

Devil’sTig​er Posté le 10-08-2011 à 17:28:28

「日本を語って日本の食事を語らないことは不可能である」

durandal2 Posté le 10-08-2011 à 17:33:32

フランスの日本食レストランはほとんどが寿司焼鳥のみなのが残念。
実際の日本にはこんなに様々な美味しいものがあるってのに。

Amaniak Posté le 15-08-2011 à 14:28:06

3週間東京に行ってくるよ-。

Amaniak Posté le 15-08-2011 à 15:22:15

日本語全く読めないんだが問題ないかな?

_pollux_ Posté le 15-08-2011 à 15:28:16

信じればいいんじゃないか。

_pollux_ Posté le 15-08-2011 à 15:28:34

お空のラッキースターかなんかを。

AmaniakSchnitzel, Prima! Posté le 15-08-2011 à 15:58:18

京都ってどう?

saiyaman Posté le 15-08-2011 à 16:49:57

京都は大都市としては昔の姿をよく残している街だと思う。
公共交通機関も昔のまんまなんだけどね。

Amaniak Posté le 15-08-2011 à 16:54:37

バカンスなんだから交通機関が少しくらい旧式でもぜんぜん構わん。

saiyaman Posté le 15-08-2011 à 17:01:54

そうだな。
でも日本の他の街ならJRで10分のところを市バスで50分とか..

Amaniak  Posté le 15-08-2011 à 17:12:35

んなら歩くってw

durandal2 Posté le 16-08-2011 à 10:12:54

今日の東京は涼しい~。
たったの32℃~34℃。

Amaniak Posté le 16-08-2011 à 10:16:29

東京-広島間ってどれくらいかかる?

durandal2 Posté le 16-08-2011 à 10:21:42

新幹線?夜行バス?徒歩?自転車?

Amaniak Posté le 16-08-2011 à 10:24:15

やっぱ新幹線乗ってみたいかな。一番便利で早い?

durandal2 Posté le 16-08-2011 à 10:30:13

徒歩だと156時間くらい。
自転車なら78時間、バスだと12時間(7500円~1万2千円)
新幹線5時間(1万8千円)。

mikrob Posté le 16-08-2011 à 14:38:08

先週京都に行ったよ。自転車レンタル一日千円最強。

市内はわりあい平坦だしそれぞれの旧所名跡がそんな離れてないから自転車で十分見てまわれます。

durandal2 Posté le 16-08-2011 à 15:57:54

東京ー広島間だと乗り換え必須。

なんでかっつーと線路のオーナーが途中で変わるからなんだな。

のぞみとこだまだと所要時間倍くらい変わるから注意。

durandal2 Posté le 16-08-2011 à 16:13:01

フランスのTGVのように時刻表にらめっこして一ヶ月前に予約して…等の必要はない。

日本の新幹線は日中だったら10分~15分間隔で次々にやって来るのです。

saiyaman Posté le 17-08-2011 à 02:02:32

スイスに行ったことある日本人って異常に多くね?
なんで自分らとそっくりな清潔で礼儀正しい人々を見るためにわざわざそんな遠くまで行かなきゃならないかな

AmaniakSchnitzel, Prima Posté le 17-08-2011 à 08:55:41

ハイジのおかげ?
あとマッターホルンとか…

durandal2 Posté le 17-08-2011 à 07:09:24

日本の外食に慣れるとフランスの全てのレストランがボッタクリに見えてくる…………..

 

ttp://forum.hardware.fr/hfr/Discussions/Societe/unik-japon-sujet_13461_911.htm

 




「「日本への旅 総合スレ#2」 フランスの反応」への28件のフィードバック

  1. アボガドではなくアボカド(Avocado)ですよ。翻訳するときに綴りを確認しませんでしたね?(笑)
    スーパーでもよくアボガド表記で売られてますけど。

    クアアイナは絶品。しかしハワイ起源のチェーン店ですよね。
    日本のバーガーチェーンだったら、フレッシュネスかモスを試して欲しいものです。

    0
    2
  2. おフランスももっと治安がよくなって、人々も親切になれば行く人増えるんじゃないかね?

    0
    0
  3. 名無しさん

    『Superdry.極度乾燥(しなさい)』というイギリス発祥の奇っ怪な日本語のブランドが
    今ヨーロッパで人気になってるらしいね
    日本でも結構デタラメな外国語が氾濫してるから笑えないけど

    0
    0
  4. ※2
    これが井の中の蛙かw真顔で言ってそうでこっちが恥ずかしいw

    おそらく原爆資料館の為に関東から広島まで足をのばしてくれるのは嬉しいな
    自分も今年の頭に行ったばかりだけどまたフランス行きたい。
    美術館廻り、町中から聞こえてくる音楽、カフェやのみの市の散策も楽しいが何処まで行っても壮大で絵になる田舎の風景を歩くのも好きだ。夏の南仏のお祭り雰囲気も実際体験してみたい。

    日本への反応だけじゃないフランスやフランスが見た欧州のネタもお願いします~

    0
    0
  5. >お空のラッキースターかなんかを
    ラッキー
    クッキー
    もんじゃやきー!

    は置いといて
    saiyamanって人日本人じゃねーのか!?って思えてくるなw

    >俺の人生最高の夏の夜は祭りの日..居酒屋ハシゴした時だな。
    すごく容易に情景が思い浮かんでくる

    0
    0
  6. ハイジの影響はとてつもなくデカいな・・・
    いってもハンナ・シュピリが描いた少女ではなく、宮崎駿が描いた少女だが

    0
    0
  7. イタリアのサッカーだけではなく、バレーボールの女子も強い
    これはアニメ、アタック№1人気で競技人口が増えたからである

    0
    0
  8.  博多らーめん食べたい

    外国の文字ってかっこよく見えるんだろうな。
    タイに行ったとき、タイ語の雑貨を探し回った自分には良くわかる。
    日本語Tシャツ見て絶句したくせにね。

    フランスのTGVだって本数それほどではないにしろ乗ろうと思えば当日でも乗れるけど、
    早期予約割引が大きいからなあ。
    やっぱ現地の人も早期割引使うんだろうな。

    0
    0
  9. 新幹線いいな~
    収容人数がTGVの2倍で一日の運行数が4倍
    超便利。地元にも欲しい

    0
    0
  10. > Amaniak Posté le 15-08-2011 à 15:22:15
    > 日本語全く読めないんだが問題ないかな?
    > _pollux_ Posté le 15-08-2011 à 15:28:16
    > 信じればいいんじゃないか。
    > _pollux_ Posté le 15-08-2011 à 15:28:34
    > お空のラッキースターかなんかを。

    fuita

    0
    0
  11. >徒歩だと156時間くらい。
    >自転車なら78時間、バスだと12時間(7500円~1万2千円)
    >新幹線5時間(1万8千円)

    いかにもおしゃべり好きそうな、こういう返し大好きです
    日本で女の子が言うと理屈っぽいといわれて
    嫌われちゃうんだよね

    0
    0
  12. クリスピーはたまに食うと美味いけど、甘すぎて頻繁には食えない。
    でも、ミスドで飲茶出してるのって外人はどう思うのだろう?

    漢字のブランド?……「五大陸」とか?

    0
    0
  13. 外人の友達はクリスピーのが好きって言ってたな
    ミスドは甘くないから嫌らしい
    俺はクリスピー食うと吐き気におそわれる

    0
    0
  14. 日本しか知らない人ほど世界を軽視するよね。
    いの中の蛙だな。

    >>俺達には美しいアルプス・ピレネーもあれば海だってある。
    日本なんぞ行く必要なし。

    こいつと>>2はいいお友達になれるさ。

    0
    0
  15. この前うちの県に初めてクリスピー来たんだが・・・正直並びすぎで一瞬で断念してミスドに行ったったw逆にアメリカではクリスピーの高カロリーさのせいで人気なくなってるって聞いたんだけど・・・なんか日本人が太りそうで怖いと思った。あの行列をみて・・・。

    0
    0
  16. 新宿のクリスピー、今じゃ行列どころか店内もガラ隙。
    当時の行列も大部分、仕込みによる話題作り。
    因みにK.K.D.JAPANの資本の70%はロッテ。
    残りの30%を出資してるリヴァンプもロッテの提携企業。
    つまりK.K.D.JAPANは、ほぼロッテ資本のフランチャイズ店。
    だから、マーケティングやメディア戦略が今話題の韓流と同じ。
    お粗末な手法も、お馬鹿な日本人には結構効果的なのが笑える。
    (注;ロッテは韓国の財閥系企業)

    0
    0
  17. 2はフランスを馬鹿にしてるんじゃなくて、犯罪率の多さとかを言ってるんだよ。

    フランスは綺麗な町ってイメージあるけど、犯罪者(観光客狙ったスリ)が多かったり、ごみがいっぱい落ちてたり(観光客が集まるせいでもある)して悪いところもあるのよ。

    もちろん、すばらしい文化もあるし、綺麗なところもたくさんあるんだけど。

    0
    0
  18. 2が失笑されてるのは
    悪い点があってもフランスは世界一観光客が来る国だからでしょ?
    年間8千万人とか日本と比べ物にならない

    0
    0
  19. ぶっちゃけ外国の観光客は何と言われ様とも日本に興味ある人・日本が好きだと思う人だけ来てくれれば良いよ。それ以外は別に来なくて宜しい。

    0
    0
  20. わざわざお金払って興味ない・好きじゃない国に観光に行く奴なんかいないでしょ。いたらむしろおもしろそうだから友達になりたいわ。

    0
    0
  21. >わざわざお金払って興味ない・好きじゃない国に観光に行く奴なんかいないでしょ

    でも、日本に来る外国人観光客の1位と2位は韓国&中国人だよ。
    両国は国策で反日教育してるし、アンケートしても日本嫌いが多い。
    それでも訪日外国人観光客の中で最も多い比率を占めてる。

    こういうケース見ると、「それほど好きじゃなくても近いから行く」って
    場合もあるんじゃないのかな。

    0
    0

コメントを残す

※※※ 名前欄は必須ではありません

...