ttp://forum.hardware.fr/hfr/Discussions/Societe/unik-japon-sujet_13461_1.htm
Romf Posté le 05-07-2003 à 17:13:37
日本行ってみたいなあ。
滞在中は英語でなんとかやっていけますか?
pastor Posté le 05-07-2003 à 18:27:32
日本人つかえねー英語話せねーとか言ってるお前ら。
まず自分がフランス訛り丸出しの英語を喋るの止めたほうがいいんじゃね?
そりゃあ聞き取れないと思うよ。
あと本当は英語できる日本人でも自分で完璧ではないと思うと恥ずかしがって話してくれない事も多い。
dje33 Posté le 05-07-2003 à 20:42:46
日本に行ったらまずすることは?
新宿駅のメッセージボードにXYZと書くのです。
nartu elxe Posté le 07-07-2003 à 11:51:08
なにそれ?
dje33 Posté le 07-07-2003 à 12:18:35
Nicky Larsonにコンタクトする唯一の方法じゃね。
Kronos66¯_(ツ)_/¯ Posté le 06-07-2003 à 23:13:19
綺麗なとこだわ 。
これどこ?
pastor Posté le 06-07-2003 à 23:43:01
九州の熊本にある庭園です。
nolimites Posté le 09-07-2003 à 00:13:27
日本の学校に研修みたいな形で入ることって可能?
dje33 Posté le 09-07-2003 à 00:43:04
日本語学科いってんなら楽勝。
じゃない場合は難しいかも。
nolimitesZ’avez pas vu Mirza? Posté le 09-07-2003 à 07:52:20
インターナショナルスクールみたいのって無いのか?
archangel Posté le 09-07-2003 à 09:50:52
日本の学校と提携があるか今の学校に訊いてみな。
提携ないなら「どっかと提携しろ」って言ってみるといい。
最近はフランスの学校がヨーロッパ基準で「一流」評価されるためには「日本の教育機関との提携」が必須になってるから。プッシュの価値あり。
pastor Posté le 22-07-2003 à 22:10:55
日本から帰還しました。
沖縄行ってきた。
pastor Posté le 22-07-2003 à 22:11:35
日本人は空から降ってくるあらゆる物を防御するため常に傘を持っていた。(雨、日差し。)
pascal75 Posté le 22-07-2003 à 22:29:20
沖縄どう?
pastor Posté le 22-07-2003 à 22:39:39
リゾート行ったんだけど良かったよー。
pascal75 Posté le 22-07-2003 à 22:55:42
沖縄って日本人にとっては俺らのカンヌ・ニースみたいなかんじなのかな。
それともコルシカ?
pascal75 Posté le 22-07-2003 à 23:19:28
俺は敦賀というとこで海水浴したことある。
きれいなビーチと松林がありました。
darthnet Posté le 22-07-2003 à 23:25:11
俺も日本行く前に少なくとももう少しマシな英語話せるように勉強しとかないと。
一人で旅立つだろうし。サムライみたいなもんだ。
darthnet Posté le 22-07-2003 à 23:42:08
やっぱ日本のTVって一日中アニメやってんの?
pastor Posté le 22-07-2003 à 23:50:28
びっくりしたんだけど一日中っていうには程遠かった。
漫画はリーマン(40才)でもパブリックな場所で読んだりしてんだけどね。
TVはどちらかというと料理、犬が轢かれたとか野球とかだった。
pascal75 Posté le 23-07-2003 à 00:16:34
日本には泥棒いないっぽい。
pastor Posté le 23-07-2003 à 00:20:50
本当なんだな。みんな日本に行って一番驚くのはそこなんじゃないか。
俺もスーパーの棚にカメラ忘れて3時間後に戻ったらちゃんと有ったわ。
pascal75 Mec love notoire Posté le 23-07-2003 à 00:25:49
俺も自転車カゴに傘入れっぱなしであちこち移動したけどなぜか盗まれないんです。
archangel Posté le 23-07-2003 à 17:13:47
大阪ってどうよ?
pastor Posté le 23-07-2003 à 17:24:06
一日しか居なかったからたいしたこと言えないけど大都市で…
フランスでいうとマルセイユみたいなとこ。
立派な水族館があります。
食べ物美味しいので有名な街。
pastor Posté le 23-07-2003 à 17:38:37
日本はとても安全な国だった。ディズニーランドみたい。ストレスレス。
milkaaaaa Posté le 23-07-2003 à 17:56:25
自分の目で日本のいろんな庭園を見てまわるのが夢です。
K-Surf Posté le 24-07-2003 à 13:00:11
オーストラリアに行くんだがJALに乗って経由ついでに5日間日本も観光~。
pastor Posté le 24-07-2003 à 13:53:24
日本ではなぜかエスカレーターエレベーター自販機ATM等が壊れていない。
様々なサービス業において願客を待たせることがないようフランスの2~3倍の人員が配置されている。
ErnestorModérateur modo-coco Posté le 24-07-2003 à 14:34:28
これは良スレの予感。とてもエキゾチックですね。
pastor Posté le 24-07-2003 à 14:36:10
今回の旅行で九州がお気に入りになった。
俺が南仏出身だからだろうか?
souk Posté le 25-07-2003 à 12:33:18
一年以上になるが俺が話す日本語はスペインの雌牛並といえる。
でもこっちが拙い日本語でちょっと話すと..日本の人達が今度は英語で話し始めてくれたりするんだよ。
crazy_rider Posté le 26-07-2003 à 16:33:30
東京です。まだあんまり観光してないんだけど(日本滞在2日目)素晴らしい。
お前らにもし機会ができたら…迷うな!絶対行ってこい。
zorlac Posté le 26-07-2003 à 16:49:58
お前日本語話せんの?
crazy_rider Posté le 27-07-2003 à 15:35:19
日本語は話せない。
英語話す日本人もあんまり見かけないんでほとんどボディランゲージ。
んでさいごに「アリガト」って言うことにしてる。
Romf Posté le 27-07-2003 à 18:20:29
日本では乾杯の時「チン」「チン!」と言ってはいけない。
Aiua Posté le 27-07-2003 à 22:51:48
日本がこんなに緑の多い国だとは思わなかった。
pastor Posté le 27-07-2003 à 23:42:31
日本は非常に湿潤な国なんだな。
足指の間からなんか生えてきたりするレベル。
PaGaN Posté le 29-07-2003 à 12:22:52
バカンスで日本に行ってみようなんて考えたことなかったんだが…気が変わってきた。
うちの奥さんにもスレ読ませます。
pastor Posté le 29-07-2003 à 16:00:29
先進国でありながらこれほどエキゾチックな国ってないよね。
rui Posté le 29-07-2003 à 22:40:57
田沢湖近辺など行ったんだ。
雪景色の温泉よかったですよ。
sorp Posté le 30-07-2003 à 01:55:42
雪に囲まれた場所に湧く熱いお湯に浸かるってのはいいな。
PaGaN Posté le 30-07-2003 à 10:42:01
お好み焼きってのは俺が調べた限りでは一種のピザというよりは、
生姜とエビが入ったキャベツのクレープなんでしょうか?
kytine Posté le 30-07-2003 à 10:43:14
クレープじゃねーって。らんま1/2を読めば判るよ。
archangel Posté le 30-07-2003 à 10:54:30
俺の日本語の先生はクレープだって言ってたし。
xiluoc Posté le 30-07-2003 à 12:04:16
お好み焼きって最後に金魚のエサみたいの振りかける奴?
Festen Posté le 30-07-2003 à 12:45:58
桜の花が散るところ撮った写真イイ。
rui Posté le 30-07-2003 à 12:59:25
友人が写真撮ってるあいだ俺が木を揺すってた。
PaGaN Posté le 30-07-2003 à 13:14:45
パリに来てウツ病みたいになる日本人の話きいたことない?
観光とかロマンチックな旅に来たはずなのに欝の雲に捉えられて..みたいな。
Vesuve Posté le 30-07-2003 à 13:22:59
パリを舞台にした美しい映画..写真..石畳..のイメージでこっちに来たら….
Vesuve Posté le 30-07-2003 à 13:23:51
日本のように文化性の高い生活規範の国からフランスなんかに来たらヤバすぎだっつーの。
ErnestorModérateur modo-coco Posté le 30-07-2003 à 13:47:56
当然かもね。脅威の失望w
面白いと思う。
洗練された文明の理想郷。
それって俺的にはよっぽど日本の事を指していて…フランスじゃねーよ。
Vesuve Posté le 30-07-2003 à 13:54:52
「礼儀正しさ」とか、日本人から見たら俺らなんかそういうののカケラもないように見えるんじゃないか。
PaGaN Posté le 30-07-2003 à 14:05:25
だよな。
彼等がフランスまで探しに来て見つけられなかったものは…俺らが日本でみつけたものなんだよね。
6:46 余裕の1?
2ダー
フランスじゃなくて国内旅行にする
パリに行って最初に思ったことは「犬のウンコ踏んだ」だった・・・・。
観光ではなく、日本の会社で働くと評価が真逆になると思うが。
>Kronos66 ¯\_(ツ)_/¯
この発想はなかったw
でもこれでググったら候補もでて色々ヒットしてくるし
なんか静かに流行ってんのかねこのAA?
最後の対比は面白いな
語学留学考えてたけど、
悩むじゃないか。
2003年なんですね。掲示板の最初に戻ったのでしょうか。
ディズニーランドみたいってレスにはっとした。
確かに外国人にとって日本は、日本人にとってのディズニーランドみたいな国かもしれないな。
清潔で完璧なサービスと娯楽に溢れた国。キャラクターも豊富だし(笑)
パリでは、犬の糞をふんじゃいけないので、
常に、犬の糞を見て歩くことになるんだってね、
結局フランスの思い出っていうのは、犬の糞。
でも良く言うならば、向こうが嘆いてんのは景観とかのハードじゃなくて態度だのウンコ放置だの何だののソフト面だろうから、観光的にはそれさえなおせてしまえばいっぺんで簡単に良くできてしまうとも言えるんじゃねwまあそれが大変なんだろうけど。
日本は町並みやら電柱やら単純にもう何億かけてもどもならんし
フランス行って英語話しても答えてくれないとたまに聞くが、答えてくれないのじゃなく日本人と同じで話すのにためらわれてるのかなとここ見て思った。
フランスの人々って自国に素晴らしい文化持ってるのに、あるいはだからか、他国の文化も尊重してくれてる感じがこのスレ見てると思うな。
ありがとう。好印象。
俺も今度是非フランス行きたい。
パリ症候群かw
治安の良さを褒められると凄くうれしいなwディズニーランド!
正直犬のうんこはフランスよりイタリアの方が多かったぞw
フランスの人は親切だったよ。日本人みたいにニコニコ「なに?困ってるなら何でも言って?」って愛想のある態度じゃないけど困ったら助けてくれて、下手くそなフランス語で御礼を言っても当然だよって態度でヒラヒラ手を振って去っていく人が多くて格好良かった。
フランスは・・・ていうかパリか?パリは無礼な奴おおかったぞw
たった1週間の旅行だったのに、何度もからまれたし。
ルーブル美術館のお姉さんだけ優しかった。なんか王冠みてたら英語で説明してくれたわwでも英語できないから・・・何も聞き取れんかったけど・・・
22-07-2003
ソースが古いw
2003年のスレって・・・ちょっと古すぎませんかw
それでも読みたいですがw
いつもありがとうございます。
元スレ見ると2003年から現在へと続くサザエさんみたいなスレらしいなw
900ページ以上あった。
外国人観光客ってなんでいつも置き忘れするんだろ???
そんな話多いよね
それでもやっぱ行きたいよフランス。
自分は別に人との関わりを持ちたいんじゃなくて
ただ単に観光して町並みとか食べ物とか、そうゆうのに興味あるからなぁ
だから多分失望しないと思うんだ
何されても、言われても、こっちは外国人だからね。警戒されるのが当たり前だよ
「足指の間からなんか生えてきたりするレベル」
・・・もしかして ;水虫
5月にパリ行ったけど現地の人みんな親切だったけどなあ。
店員さんのサービスのレベルは、ヨーロッパならあんなもんだろう。
パリで絡まれたのか・・・・あぁ俺もやられたわw
なんだかほかの国でそういう経験するより悲しい気分にさせられたよ
フランスの田舎町はとても美しいんだけどね
都市という点では東京は断トツなのかもね
前にパリを訪ねた時は美術館めぐりに終始して街を味わう暇がなくて失望感さえ持てる間がなかったわ
いつかフランスのシャモニーやブルゴーニュのような地方を訪れたいな
でもフランス語が解らないから不安なんだ
>>pastor Posté le 27-07-2003 à 23:42:31
日本は非常に湿潤な国なんだな。
足指の間からなんか生えてきたりするレベル。
wwwww
>外国人観光客ってなんでいつも置き忘れするんだろ???
日本だと街を歩くだけで警戒心が必要って場面はあんまりないから気が抜けるのかな…
海外行ったとき、出発前から「道の端っこ歩いてると裏通りに引っ張り込まれるからそっちを歩かないこと!」「バッグの口は必ず閉めて体の前に!」「ぶっちゃけそれでも切られて中身抜かれたりするからパスポートとか迂闊なところにしまうな」「貴重品預けどころを信頼するな」「店やホテルのスタッフでも警戒しろ」とか刷り込まれて結構緊張しながら歩いてた
パリも行ったけど人は無愛想な印象だったなぁ
でも少なくとも見聞するぶんには面白かったしルーブルやリドはすごく楽しんだ
別天地を期待するようなもんじゃないけど旅行先としては十二分に魅力あると思う
でも地元のほうがつまらなく思えるのはどこも一緒かw
フランスの街並み見たいお
フランスに来る観光客数は世界一じゃなかったっけ。フランス人は謙遜してるが、やっぱり素晴らしい所だと思った。 街が綺麗に掃除されていないとか、泥棒が多いとか、不便で不親切なんてことを差し置いても何回も行きたくなる国だ。 結構日本語でも話しかけられることもある。
東京はディズニーランドみたいな所だとは住んでても思う。楽しいし混んでるしうざい事多々あるけど買い物もいっぱい出来る。でも実際は何もない感じがするんだ。ずっとここに住むのかと思うと凄くむなしくなってくる時があるよ。
パリは橋とか凄いじゃん。あんなキッラキラしたのが街中にあるのは凄いと思うけどな・・。人も優しかったよ。リンゴとかくれた。
このスレのフランス人さんたちは謙虚だね
フランス、というか海外行ったことないけど
日本より危険が多いとか言われてもやっぱり一度はいろんな国に行ってみたい
パリ症候群になるのは日本人だけじゃないぞ。
神楽坂で育ったフランス人もだ。祖国に絶望して日本に戻ってくるって聞いた。
このサイトのコメント欄落ち着いてるな・・・
>>29
俺もそう思う。ちょっと歩けば生活に必要なものが揃えられるし、娯楽も溢れてて何でも手にいれられるのに、なんかもの足りない。
フランス人はフランスの観光にすごい自信持ってると思ってた。なんか犬の糞の話がいっぱいでてるけど、旅行に行った友達はそんな話してなかったな。
>足指の間からなんか生えてきたりするレベル
毎日風呂で足洗わないと
フランスは犬のウンコはあったけど、思ったほどではなかったしやっぱり素敵だったよ。
何より人がオシャレで本当に映画に出てきそうな町並みだった。
南仏も絵画に出てきそうな雰囲気だったし。
人も思ったより親切だったのがビックリした。
残念なのが食べ物。
滞在日数によるのかもしれないけど、2日で日本が恋しくなった。
ドイツは2食でそうなったけど。。
他の人も言ってたけど犬のうんこはイタリアがひどかった。
あれ、日本の感覚で歩いてると必ず一回は踏むなw
傘盗まれないって・・・2003年の話か(´・ω・`)
他の国を褒めれるっていうのはいいよね。余裕があるというか。
日本だと日本の欠点あげて他国を褒めると、お前は日本を愛してないのかってなりがち。
>元スレ見ると2003年から現在へと続くサザエさんみたいなスレらしいなw
マジですかw
このスレのシリーズ好きだけど、訳主さん、無理しないでくださいね。
>>36
それってこういう反応サイトだけじゃないか?
なんか妙に愛国?意識強い人多くてビビッたんだけど。「日本はまだまだ遅れてる」みたいなコメントしたら、「工作員」とか意味分からないこと言われて、今はこのサイトしか見てない。
こういうの見てる人達って皆すげえ海外旅行してるのかな?海外行くと日本人つうこと強く意識するようになるって聞くし。俺海外行ったことないから、日本が治安良いとか言われてもいまいちピンと来ない。最近バラバラ殺人事件とか多いし・・・。
>大阪ってどうよ?
>フランスでいうとマルセイユみたいなとこ。
ほんとかよ?w
海遊館の話出てるし海辺の方のこと言ってんのかなぁ
そんなお洒落なところに住んでいたとはw
最後の「幸せはずっと手元にあった」みたいな終わり方がおもしろい
15年前だが、ルーブル美術館の前でいきなりポラロイドカメラでフランス人に写真撮られ、1枚千円で買えとしつこいほど、まとわりつかれた。もちろん無視。
中に入って、スリに注意してカバンとかしっかり持ってたが、親切なフランス人(おばちゃん)がカバンのひもをたすき掛けにしろとか、胸の前にカバンを持ってろだとか、身振り手振りで教えてくれて助かった。
なんだかんだ不愉快なこともあったか、美術品は最高。パリジェンヌはきれい。異国情緒満点。なかなかよかった。
脇道はゴミと犬のウンコだらけだったけど。メシもまずかったけど。ショップの店員さん超無愛想だったけど。それはそれでOK。
九州人気だな
このスレの人たちは観光が上手い
パリ症候群になる人たちは、現地での過ごし方が下手糞なんだと思う
>PaGaN Posté le 30-07-2003 à 10:42:01
>お好み焼きってのは俺が調べた限りでは一種のピザというよりは、
> 生姜とエビが入ったキャベツのクレープなんでしょうか?
>kytine Posté le 30-07-2003 à 10:43:14
>クレープじゃねーって。らんま1/2を読めば判るよ。
クレープじゃないな。パンともキッシュとも違う・・・何て説明するのがベストなのかは分からんが
10年以上も前の事ですみませんが、パリ行きましたよ。
やっぱり、町並みは美しいし美術館は多いし、最高でしたよ。
でも、20年前くらいに行った時よりは、治安が悪くなったかな?
それでも、南イタリアよりは格段に良いですし、女の人が一人歩きに注意すれば十分安全だと思います。ただし、スリには気をつけて。仲間の分も合わせれば、3回くらい遭遇したよー。20年前はジプシーだったのに、15年前は黒人系のグループになってました。
あと、ちょっとムッとしたのは、中学生ぐらいの子達に、移民は国に帰れ(と、解釈)と言われた事。移民が増えているとの事だし、しょうがないと思いましたけれども。
お好み焼きは日本風パンケーキでいいんじゃね?
>フランスでいうとマルセイユ
結構的確でなんか笑ったww
フランスはラーメンがおいしいらしい
¯\_(ツ)_/¯
これなんだろ?顔と手?
パリは物価高いし治安悪いし機械は全部ぶっ壊れてるし道はクソだらけだけどなんか人生があるって感じがするんだよな。
はじめは相手のイイトコばっかり見えるんだってばよ!
お互いに!
迂闊にもxyzで笑ってしまったw