名無しのTF1 le 21 octobre 2011 à 19h30
TNSの調査によれば、フランス人の好む料理として5年前のアンケートで最も多くの票を集めた仔牛料理は今回鴨の胸肉にトップの座を譲った。
集計結果は鴨胸肉21%、ムール貝・フライドポテト20%、クスクス19%、仔牛のブランケット18%となっている。
8位までの料理中7種が肉料理であり、フランス人の「肉食性」が改めて確認された。
地方ごとの偏りも顕著に残り、北部での一位はムール貝・フライドポテト。
南東部ではじゃがいもグラタンであった。
男性はさらに肉食であり、ロースステーキ25%、鴨胸肉22%と続く。
floyd_ice, le 28 Octobre 2011 à 18h13
牛煮込み+パスタ最強。
ckicmoa, le 27 Octobre 2011 à 13h23
茄子、ピーマン、ズッキーニに詰め物した奴旨いよね大好き
riviera13, le 22 Octobre 2011 à 19h56
地中海のヒメジをポワレしてだなあ….涎でるわ。
50bmg, le 22 Octobre 2011 à 19h30
鳩だいすきです。
bonscott12, le 22 Octobre 2011 à 18h52
上手に作ったアリゴ・ソーセージは旨いね。
kukush47, le 22 Octobre 2011 à 20h08
ラギオールで食ったアリゴ+ステーキ旨かったなー
silver.swan, le 22 Octobre 2011 à 14h22
俺の好きなのはやっぱ寿司かな。
cafoutchi, le 22 Octobre 2011 à 13h06
この集計はいろいろ恣意的に数字操作されてるに違いない。
ケバブが1位に無いとは…
peg6439, le 21 Octobre 2011 à 20h51
morillesキノコソースでステーキ(涎)
vingas, le 21 Octobre 2011 à 20h50
ビストロで食べるなら仔牛の頭とかチキンワイン煮がいいなあ。
titizom, le 21 Octobre 2011 à 20h23
うちの旦那はなぜか定番ハム巻きチコリが好物。
jolinounou, le 21 Octobre 2011 à 20h13
ローストチキン。最近高いけど。
jolinounou, le 22 Octobre 2011 à 09h24
たいてい自分で作るけどたまにスーパーで丸焼き買ってくることもある。
6~7ユーロでまあまあ食べれるよ。
うちの村の朝市では3軒が鶏肉扱ってんだけど3軒ともローストオーヴン持ってない。
残念。
lhom35, le 21 Octobre 2011 à 21h46
チキンカレー+バナナ。What else?
avi2000, le 21 Octobre 2011 à 21h27
健康にいい料理の話が出てこないじゃん。
シュークルート、 Potée d’Auvergneとか
塩漬け肉とレンズ豆とか
ロールキャベツ、ラクレット、Timbale aux pâtes(フランス風広島風お好み焼き)とか
lefotograf-04, le 22 Octobre 2011 à 09h24
やっぱ豆をガンガン食おうぜ。
clementine1218, le 22 Octobre 2011 à 02h10
La tarte aux maroilles
docdent69, le 22 Octobre 2011 à 17h38
ウルトラレアのロースステーキ
raspoutine07, le 21 Octobre 2011 à 21h14
Bouchée à le reine。
つゆだくで頼む。
dom145, le 21 Octobre 2011 à 18h44
いろいろ言ってるけどフランス人皆がそんな料理作る予算があるわけでもない。
vingas, le 21 Octobre 2011 à 20h49
ピザやハンバーガー買い食いするくらいなら自炊したほうが安いよ。
tequilap, le 21 Octobre 2011 à 18h38
どうやって統計とったんだかw
鴨の胸肉なんて普通のフランス人食べてねーよ。
yzae84, le 21 Octobre 2011 à 19h01
好きな料理の話してるんじゃん。
食べたいなーとか食べたことあるとかまた食べたいなとかそういう話。
calimero33300, le 22 Octobre 2011 à 07h50
オムレツじゃ駄目ですか?
vanessad77, le 22 Octobre 2011 à 12h01
チーズきのこ入りとかいいんじゃね。
henri_bambelle, le 22 Octobre 2011 à 06h09
魚介類パス(高すぎ)、お肉も無し(高い)。
でみんなジャガイモ・パスタ・ご飯食べてんの?
gege2703, le 22 Octobre 2011 à 10h54
パスタにバターぶち込んでグリュイエールチーズ大量投入これ最高。
kukush47, le 22 Octobre 2011 à 11h34
余ったのをオーブン入れてグラタンにすると結構いける。
ilesmarquises, le 22 Octobre 2011 à 10h46
誰が何と言おうがポトフに勝つる料理は無いでしょ。
lafolle80350, le 22 Octobre 2011 à 09h44
貝殻型パスタに目玉焼き乗っけてグリュイエール掛ける。ウムムムム
pagan29200, le 21 Octobre 2011 à 23h42
魚介類(アワビとか)、 Kig ha farz 、そば粉クレープ、ブルターニュで食い倒れしてくれ。
henri_bambelle, le 22 Octobre 2011 à 07h45
セーグルパンと紙パック入りロゼワイン持っていくわ。
シードル嫌いなのよ。
clementine1218, le 22 Octobre 2011 à 02h01
Le FarとKouing-Amannも忘れないでやってください。
alexstreew, le 21 Octobre 2011 à 21h56
ヒメジのグリルに茹でじゃが。パンにブルターニュの半塩バター。
freud1954, le 22 Octobre 2011 à 00h16
大嘘統計だっつーの。
鴨やら仔牛は俺ら庶民の手が届く値段じゃないだろ。
フランス人が実際食べてんのは豚ステーキや挽肉。
それからフライドポテトな。
フライドポテトはあんまり旨いんで世界中が真似しようとして失敗してるが。
この味はフランスでしか出せない。
ベルギー
お互い味覚音痴とか貶し合う最低な糞スレじゃなくてよかった。
美味そうなものばっかりだな。
流石に美食大国なだけはある。
国外で挙げてる料理もなかなか「お目が高い」セレクトが多い。
ところで鴨胸肉とムール貝って材料じゃない?
フライドポテトってベルギーだかオーストリアだかと起源論争おきてるんじゃなかったっけ?
流石に色々出てくるなあジュルリ
フランス人はやっぱり食の好みもお洒落だなぁ。
フランスのポテトってそんなに美味しいのかな?食べてみたい。
フライドポテトのイメージはイギリスなんだがw
フィッシュ&チップだっけ。
私だったら一位は寿司だ
いつもえんがわの事で頭がいっぱいだよ
話が盛り上がってるね
さすが家庭料理の充実している国は
お互い食の話は広がるよね
読んでいてすごく楽しかったです
ヒメジやキノコ食べてみたーい
フライドポテトってマクドやアメ公が食ってる不味いやつと違うのかな
興味深い
和食も好きだけど中華も好き。
ただし中華については日本産の食材で日本人シェフが作ったものに限る。
ちくしょう腹減った!!
フランス人め美味そうな飯を並べやがってちくしょう!!
フランスのフライドポテトは他とどう違うんだろ
マヨネーズとか付けるそうだけど
不作の出る小麦の代わりにじゃが芋の作付けを奨励した独逸のフリードリヒは有名ですが、ヨーロッパの土地に合うじゃが芋に品種改良し成功したパルマンティエは仏蘭西人で仏の国策として研究した農学者ですよー。
つまりヨーロッパのポテトの祖は仏蘭西なんです。
世界にはまだまだ食ったことの無い美味そうなものがあるんだな。
フランスにもいかねば・・・。
最後でフランス人が言っている”フライドポテト”の画像はないんですか?
日本人がフライドポテトと聞いて思い浮かべるのはアメリカ資本のグローバルチェーン店で売られているものになってしまうわけですが。
それにしても流石に世界に名だたる美食大国ですな。
庶民の提示する料理も良さげなものばかり。
ほんと、フランスは庶民が挙げるものも旨そうだね。
美味しく調理された感がある。
「ランキングに出た○○なんて普段食ってないだろ」
「食べたいな、ってことでしょう」
みたいなやりとりも微笑ましい。
グリュイエールチーズ、日本でも普通に買えないかなぁ…。
フランスの料理のレシピ、複雑じゃないしウマウマなんだけど、同じ材料がそうそう手に入らない。
コメント読む限り、やっぱりあっちじゃ普通の食材なんだね。鴨肉はともかくw
オランダかベルギーどっちか忘れたけど、フライドポテトにマヨネーズと酢を混ぜたようなソースを付けて食べるやつを食べた事があるけど美味しかった。すっごいカロリー高そうだったけど・・。
韓国料理が最高
種類が豊富で健康にも良い
ここまで完成された料理は他国ではありえない
フランスの日常食のイメージって、
パンを紙袋に入れて歩いて、
朝はクロワッサンとカフェオレボール・・・くらいだw
やっぱ日本人なので日本食が好きだなぁ
というかフランス料理=良くも悪くも高級なイメージ
フランスでもクスクスって食べるのか
チュニジア人のALTに振舞われた思い出が…別の料理なのかな
※13
写真ちょっとあげてみました。
ジャガイモ自体に非常に高品質なものがあるので美味しくつくろうと思えば出来る国でしょうか。
後半3枚は買い食い系により特化したベルギー版。
4枚目写真左上にちらっと写るジャンクなソースがそそります。
>鴨やら仔牛は俺ら庶民の手が届く値段じゃないだろ。
>フランス人が実際食べてんのは豚ステーキや挽肉。
>それからフライドポテトな。
日本が同じレベルで考えたら、白身魚系や海老と山菜のてんぷら、高級魚介類の鍋、松茸の茶碗蒸し、...見たいな感じなのかな? wwそりゃ美味しいよね
でもちゃんと高級で古典的なフランス料理を出してくるところがちょっとかっこいいかも
日本人は正直だからすぐにハンバーグ、ラーメン、肉じゃが、カレーとか、庶民的で「和」を前面に押し出してない日本食を上げちゃうよね
うん、いいんだけど、それもいいけど。。。見栄は。。。
>19
おんなじもんじゃないかな>クスクス
世界最小のパスタだっけ。
たぶん、アラブ圏の移民が多いからよく食べられるようになったんだと思う。
この時間に写真は拷問だわ…
良スレ見つけたなあ。穏やかでよい。管理人GJ
魚貝でエントリーしたのはムール貝とヒメジくらいか。
やはり日本とは違うね。
こっちなら鮪、鯛、アワビ、ホタテ、ウニあたりは確実にランクインしてくるだろうなw
フランス料理食いてー
>コメ5
>フライドポテトのイメージはイギリスなんだがw
フライドポテトのことを英語で、フレンチフライとも言うんだよw
本家はフランス。
そういえば、最後のベルギーのフライドポテト(フルッツというらしい)が
ポーランドで人気って特集をどこかで見たなあ
ベルギー産の特定の品種の芋を2度揚げするんだとか
ああ、書き間違えた。上のはフルッツじゃない、フリッツだ。