par : sophinette1561 posté le 23/04/07 à 15:46
ずっと前から自分は下等で誰にも相手にされない奴だと感じてます。
幼稚園小学校時代ですら友達できなかった筋金入りの俺。
もう25才になってしまった。生きるのが辛い。
myrtille4910 posté le 19/10/11 à 12:49
自分の場合、何か頼まれたらすぐ親切にするし
優しい性格だと思う。
なんだけど誰かとちょっと知り合いになっても
しばらくすると向こうから一方的に連絡途絶えますw
isasimpson33 posté le 26/03/11 à 02:55
神さまに解決してもらうって手はある。
とにかく祈りまくればおk。
うちの爺ちゃんなんか祈ってたらガンも治ったし。
clempop posté le 28/02/11 à 21:33
俺もそんなかんじだな。
幼稚園のときはずっと一人ぼっちだった。
小学校も似たようなもん。
今中学生だけどもう人生疲れたわ。
elionaa posté le 20/12/10 à 18:05
小学校の時、休み時間はよくゴミ箱の横で一人ぼっちで過ごした。
誰も俺に興味がないらしい、というより避けられてるw
給食時間が辛すぎたので家帰って昼御飯食べてた。
中学生になっても状況改善無し。
というかさらにイジメに遭うようになった。
何かが良くなっていく気配は無い。
泣くことが多いんだが泣いたからって誰かが気にしてくれるわけでもないな。
anya1232 posté le 22/05/10 à 00:02
私の場合こういう髪型が一般受けしないらしい。
wentmyangel posté le 6/08/07 à 22:25
俺も幼稚園、小学校と仲間はずれにされることが多かったけど、
今では12才になった。
でネットに繋ぐようになってから仲間ができた始めたぞ。
まあがんばれ。
missgc posté le 6/05/07 à 22:15
13才。俺も仲間はずれ組。
「事故くん」とか呼ばれる。
おまえなんか生まれてきたのは事故だろって意味らしい。
プールに行くバスの中。
みんながゲラゲラ笑ってる時独りで窓の外を見ているのは俺な。
silentvague posté le 23/04/07 à 18:49
誕生会とかパーティとか一回も呼ばれたこと無いんですが。
普通の人々より自分が下等なような気はする。
ブス面だし不器用で吃らずに会話できねーし何かに興味を持って情熱を注ぐとかもムリ。
欝、完全ヒキ、リスカ、眉毛全抜き、自傷系はひととおりやった。
他人がいる場所に近寄ることが不可能になって高校もムリゲー。
ポロポロ泣く。
不眠症。
周りからはエイリアン扱いされてます。
karima017 posté le 26/06/08 à 18:07
クラスで唯一の移民の子でした。
先生+生徒から仲間はずれの刑。
そもそも先生が「あの子とは遊ばないように」って言ってたと思ってる。
図画の時間。
自分だけに画用紙配られなかったとかあったなー。
私はクレヨンを握ったまま…紙の無い机をじっと見ていました。
誰かの親がケーキを持ってきた時も先生は私にだけは切り分けてくれなかった。イッショウワスレナイ。
これが6才の時。
pinkcookie81 posté le 29/11/08 à 22:01
じゃ俺な。
スイスに住む27才。友達無し。
毎日ひとりぼっち。
職場と自宅を往復するだけ。
girafe401 posté le 26/04/10 à 14:20
俺のレベルは「誰にもプレゼントあげない」になった。
誰一人俺にプレゼントしてくれる人がいないのに気がついたので。
bastacosi2 posté le 5/10/09 à 12:14
よう俺(笑)。
スイスに住む34才。
やっぱ友達は居ない。
知り合いなら一応居るレベル。
愚痴話したい時とかだけ寄ってくる。
それ以外は放置される程度の知り合いな。
そんな奴ら相手に何度もがっかりしてるうちに
結局頼れるのは自分だけと思うようになったわ。
nathaliegeorges posté le 5/10/09 à 17:14
ジムとか習い事行けば出会いもあるぜ。
Profil supprimé Posté le 08-03-2006 à 23:03:58
友達いないな。
できません。
ネット上でさえできない。
意地悪なタイプじゃないし仲良くしようとするんだけどうまくいかないわ。
自分の場所がない。
そもそも欠点だらけの人間なんだと思う。
魅力なさすぎな性格。
ネットで知り合った人でも3日で飽きられます。
パリ在、27才。
誰か友達なってくれないか。
lady081 Posté le 08-03-2006 à 23:31:41
私じゃ遠すぎるし若すぎかな。
invite_P3 Posté le 09-03-2006 à 12:13:40
29才。家族と遠く離れて一人暮らし。
あんまり孤独なんで
気がついたら何日も家に閉じこもって誰とも話してなかったり。
Profil supprimé Posté le 09-03-2006 à 19:52:34
恥ずかしいので普段は言わないんだけど
既に何年も失業中。
いちおう修士卒業したけど
どこにも就職できなくてそれっきり…
疎外感ハンパねー。
自分が憎くてしょうがねー。
oncleben26 Posté le 09-03-2006 à 20:42:35
セラピスト行ってこい。
hibernatus Posté le 09-03-2006 à 20:50:14
仕事してないと友達の輪みたいのに引っかかりにくい。
年金生活のジジババに同じような理由で困ってる人多いよ。
Profil supprimé Posté le 02-12-2006 à 22:55:00
セラピストより旅おすすめ。
gaelle2reims Posté le 05-01-2008 à 16:08:40
ウツなったら友達居なくなったわw
steph2912 Posté le 05-01-2008 à 17:48:43
34才ヒキコモリ。
セラピストは外に出かけて友達作れみたいなこと言うんだけど
まずどこに行けばいいかわかんねーんだってw
canelle62 Posté le 05-01-2008 à 18:22:33
43才。
抗ウツ剤のお世話になって14年目。
いちおうガールフレンドが居たんだが
彼女もウツ病だった。
そのうち彼女の精神科医が欝男と付き合うのは悪影響があるとか言いだして…
関係破局。
10年以上一緒だったんだけどね。
Profil supprimé Posté le 01-02-2008 à 23:20:13
クソ首都圏で本当の友達を作るのは難易度高杉。
おおらかなプロヴァンスは良かったなあ。
jona76620 Posté le 05-02-2008 à 15:02:12
仕事初日から欠勤したったw
自分でも理由わかんね。
けどストレスかなやっぱ。
taos59 Posté le 02-05-2008 à 01:38:26
セラピストオススメしまくるのもどうかと思うぞ。
何回も通っておかねだってかかる。
ちょっとした人間関係のもつれとか彼らの仕事じゃないだろ。
「自分ってヤバい人?精神科通ってるって事はやっぱ病気なんじゃね?」
みたいに考える奴もでてくるんだぜ。
belabyss Posté le 15-05-2008 à 00:14:27
俺らはそういう奴ら。
誰かが問題あるって語り始めると
はいはいセラピストオススメ。
ちょっとした精神の慰めでもこの国では金払って買えって事。
言わせんなw
Espanna Posté le 01-08-2011 à 17:37:47
おかしいのは俺らの頭だからセラピストも役に立つってこと?
boudou-lapinou Posté le 01-03-2011 à 18:51:17
心の繊細な人間=弱い人間認定する奴多すぎ。
で発見次第イジメにかかるんだよなw
pierre-paulo Posté le 13-05-2011 à 16:59:07
俺もおんなじ。
男友達も女友達も居ない。
chimical Posté le 23-07-2011 à 19:02:22
俺も俺もw
昔はこれでもたくさん居た。
表面的なつきあいだったけど。
利害関係が一致するからじゃ友達ってことでってかんじ。
今では自分独りでできる計画をいろいろ立ち上げて
他人と関わらずに生活中。
近所のパン屋でちょっと会話したり
同僚とつまんねー冗談言ったりする時間は大事にしようと思ってる。
なんのかんのでそういうもんが時間を埋めてくれんだよな…
この国で独りぼっちが発見されると
接近するよりは中指立てる事になってるでしょ。
「孤独」が伝染病みたいに思われてるよね。
バカンス中に一人でビール飲んだ。
カフェのテラスで読書してると
「あの人ひとりなのねー」みたいな視線が痛かったわ。
Espanna Posté le 23-07-2011 à 19:21:28
フランスはだいたい「孤独大国」だしな。
calimero49 Posté le 23-07-2011 à 19:48:20
俺らってワガママというかエゴイストすぎんじゃね。
ledeprime75 Posté le 23-07-2011 à 19:51:10
俺の将来には明るい見通しが全くない
Espanna Posté le 01-08-2011 à 18:15:23
仲間はずれといえばゴシックとかメタルですか。
poinu Posté le 01-08-2011 à 15:02:14
フランスがエゴイストだらけってわけじゃないんじゃないの。
友達居る奴なんてたくさん居るわけで。
ま、俺には居ないんだがw
バカンス中の孤独は確かに辛すぎる。
poinu Posté le 01-08-2011 à 15:25:28
イケメンじゃないし。
飲み会とか行ったこと無い。
青春なんて無かった。
もう5年以上他人と会話してない。
人生ムリゲーだわ。
sunshine15 Posté le 01-08-2011 à 17:19:58
みんなどこに住んでんの?
オフ会やろーぜ。
Encoreunpseudoatrouve… Posté le 01-08-2011 à 18:04:27
ここでオフ召集かけてもスルーに決まってんだろ。
benjikiff41 Posté le 01-08-2011 à 17:20:32
現在友達人数=ゼロ。
仕事中はほぼ普通に会話できてると思う。
水泳とマウンテンバイクが趣味なんだが色々捗る。
カフェや映画、街中にも行くよ。
友達いないって以外は普通っぽく生活してるw
1titang Posté le 01-08-2011 à 17:36:42
マジレスすると俺も友達居ない。
親友は5人、知り合いで100人ぐらい。
ほとんど外出しないしこんなもんか。
Espanna Posté le 01-08-2011 à 17:40:45
友達5人とゼロじゃ話がぜんぜん違うだろうが。
1titange Posté le 01-08-2011 à 17:44:58
長い人生で5人居たってだけ。
今現在会えるわけでもない。
1titange Posté le 01-08-2011 à 17:51:18
孤独になりたい日もあれば、
単に選択余地なく孤独な日々もある。
housemusicfo Posté le 30-09-2011 à 17:33:21
ゲームと音楽に全ての余暇を使うようになって、
気がついたら友達居なくなってたわ。
所詮本物の友達じゃなかったってことで。
問題ない。
たまにちょっとしたパーティでもしたいなとは思うが
つまらん奴らと飲むくらいなら独りでいい。
ana-ana Posté le 01-03-2011 à 18:43:43
私の話は退屈で地味すぎて誰からも反応が返ってこない。
興味深くないっていうか。
そのうち自分には友達居るって脳内想像が止められなくなった。
今じゃ一日中「友だちがいる」ゴッコしてます。
脳内友達のあいだでは私はなかなか高評価です。
マジいい奴、人気者…
セラピストにも行ったよ。
助けになってる気はする。
でも劇的に何かが改善されたりはしない。
ana-ana Posté le 31-08-2011 à 17:13:23
現実とは別のパラレルワールドに住んでる感じ。
ana-ana Posté le 31-08-2011 à 17:21:41
脳内で「友達に囲まれ幸せな私」ごっこしてると落ち着くのです。
ana-ana Posté le 01-09-2011 à 15:55:21
友達ができないのは内気すぎてほとんど会話ができないせいだと思う。
「ごっこ」のなかでは私はクールないい奴なんだ。
Docris63 Posté le 28-10-2011 à 12:08:52
夢見がちで内気な女の子っていいんじゃね。
孤独も万国共通みたいで安心したw
何か共通のものがないと特に大人になってから孤立するんじゃないか?
やめろ・・・
ぼっちにとっては他人の事に関心や噂を持ちやすい日本とクールで他人との境界線を引きやすいフランスではどっちがマシなんだろうか?
フランスはほっとかれる分だけ楽かもしれないけど、疎外感強烈そうでノセローゼ(ジャイアン語)になりそうだ。
孤独になる人の法則を発見したよ
自分から何かを企画して人を誘わないんだよね
常に誘い待ちだと友達が忙しくて疎遠になったときに
すぐにネガティブになって孤独癖に陥りやすいみたい
迷惑とか考えないで人をある程度は振り回していいんだよ
振り回す、自分から他人にアクセスするには自信がなきゃいけないんだよ
大きくなってくると根拠のない自信だけで動けなくなってくる
実績が必要だけど持ってる実績は失敗した自身を喪失させるような経験ばかり
だから孤独になる
今までの人生に一切目もくれず勝利を確信するにはどうすればいいんだろうね
だから、他人を振り回すのに、そこまで考えなくてもいーんじゃないの、って話じゃないの?
いや、俺は知らんけどね、友達いないからさ。
しかし、まぁ、他人にアクセスするために必要なのは自信・・・なんて考えがそもそも思い込みにすぎなくて、
ほんとは自信なんてものはいらなくて、ただ、それが必要だと思えるときに、思い切って手前勝手に振舞ってみればいいかも、ってことなのでは。
いや、知らんけどね。
他人なんてそれほど上等なものじゃないし、よしんば拒否られたって、果たしてそれは傷つき蹲って泣いてしまうほどの事なのだろうか。
・・・などと考え、
他人に対して鈍感になり続けた・・・その結果、俺には結局、友達がいないわけだ。
わはは
いや、マジでこいつらまとめてオフ会やったら問題解決だろw
米6
そのオフ会でさらにぼっちになるやつがいるんだよなw
そうなったらもうアレだ、立ち直れないわw
学校とか、集団生活を強要される場での一人は、かなりキツかった…平気な顔してたけどね
けどまぁ大人になったら、「別に友達なんか欲しくない」境地になったら、辛くも何ともなくなったな
変に近寄って来られても、鬱陶しく感じたり。
結婚さえしていれば友達ゼロでも問題ない。
さっさと結婚しろ。
ひとりで訓練できる武道か
あるいは草野球チームでもつくったほうがいいと思いますが…。
俺は病気持ちになってそれがコンプになって人付き合いが駄目になったな。
人によっては気にする事もない些細な病気なんだけど。
外国の孤男は日本語勉強して日本に来いよ
デブ以外の白人男なら日本女は入れ食いだぞ
>>12
白人男でも性格が日本女に合うものを伴ってなければ
寄ってきて最後まで残るのは
とりあえず何でもいいから白人と付き合って
自己満に浸りたい女ばっかりかもしれない・・・
それでもよければ、どうぞどうぞって言いたいわ。
フランスは個人をすごく重視するってイメージだけど
バカンスで一人酒飲んでるとぼっち認定されるのか
普通にかるくビールとか飲んで本読んでる人っているもんだと思ってたわ
つくろうと思って出来るもんじゃないし、生き方はそれぞれだから良いんじゃないの。
>>13
まぁ俺も最初はそう思ったんだけどね
でも良い人って言われたら期待しちゃうじゃない
俺もできないよ
外でないから
友達から始めよう(>_<)
こんなところまで来て日本女叩きかよ
妄想の中の女が憎くて仕方無いんだろうな
「脳内友達」あるあるあるw
職場で休日何してたか聞かれて「(脳内)友達と遊びに行った(妄想をしてる)」と言っている
俺も友達いないぼっちだ
※14
都市部ならバカンス中だろうがひとりビールで視線痛いとかありえないから
田舎に住んでて住人みんな知り合いみたいな環境か
この人が自意識過剰かどっちかかなあ
>12
こういう事を日本人自身が言ってるから、日本女性は軽い(笑)とか言われるんだよな。
誰も寄ってこないような人間は、どこかしら問題がある
それに気づくべき
気付いたってどうしようもないことも多いけどな…
※23
人間だれにでも問題はあるよ?
人が自然と寄ってくる類の人間で多いのは詐欺師って云う面白い話もあるw
ただ、友達が出来にくい人ってのは友達の重要度が高すぎるのかもしれないね。
私は友達ってのは野良猫と戯れるような関係性だと思ってる。
気分次第でその関係が壊れたり、また繋がったりしてすごく気まま。
家族や夫婦、恋人関係ではありえないくらいの無責任な話の連続。
それらに一々傷ついたり許せなかったりしたら友達なんてのは出来ない。
もしくは人によってはそんな関係は不必要なのかもしれない。
ま、そんだけ友達ってのはウエイトの重いもんじゃないってこと。
たぶんそういう考え方のほうが楽だしスマートに生きていけるんだろうと思って
つとめてそう考えるように、とはするんだけど
自分が未成熟だからか、ウェットな人間だからか
いつの間にか、多くの物を「友達」というものに仮託してしまう
だね。善人とか悪人とか言う意味ではないけど。
「外国では日本人女は軽いって言われてる」って言うやついるけど、外国で「日本人女は軽い」って言ってるのも日本で「外国では日本人女は軽いって言われてる」って言ってるのも日本のカス男だよな。
まさに自演乙だ。
「**人女は軽い」ってのはどんな国でも言う皮肉
身持ちが固く無いと命に関わるイスラム系アラブ諸国では言わないかもしれないけどね
良く思うんだけど、その国の男がどうこうってのと貞操観念って別なんだよね
勿論、貞操観念云々を持ち出す男自身も貞操を守るべきではあるけど
フランスでもこんなことあるんだな
このサイトで、フランス人が「白人好きは日本人に相手にされない女だ」と認識してる翻訳があったのに、
しつこく「日本の女は白人好き」と言ってる奴が笑えるw
どこの国の女か男なのか知らないけど
karima017の話が本当なら教師によるイジメだし、職務放棄だ。
教師だって人間だから気に入らない生徒はいるだろうけど、
生徒の1人にだけ画用紙配らないとかケーキ分けないとか、
どういうつもりでそんな事してたのかなあ、6歳の子供に対して。
この子が今何歳なのかは分からないけど、親しい友達が出来ているといいなあ。
フランスにも俺見たいの居るんだな。
日本のお前らが、フランス語でフランスの掲示板で愚痴ってるようにしか見えない。
激しい既視感は翻訳のせいだろうか。
>意地悪なタイプじゃないし仲良くしようとするんだけどうまくいかないわ。
底意地の悪い人間同士がつるんでいるのをよく見る
意気投合してイジメしたりして・・・
優しいとか意地悪しないとか協調性があるとか聞き上手だからって
ぼっちにならないとは限らない
親とか先生とかは嘘吐き
つか、自分以外はみんなうまくやってるって思い込みすぎ。みんなもお義理で笑いあってるのが現実。
なんていうか、孤独を楽しめてないんだな・・・・・
俺は逆に孤独が大好きになっちゃったタイプ、この人達みたいに最初っから友達居ないって特別な環境で育ってないけど。
まぁ、一つ友達なんてものは建前だし求めて手に入れた後にがっかりする姿が・・・・・
愛も友達も期待し過ぎてはいけないってことだ。
高校のときに、女同級生に一人でいるの好きなの?って言われたときは見下されてるようで腹たったけど
オレは仲いい友達は違うクラスにいっぱいいただけで、後輩にもそれなりに懐かれてますた
おまいらのこと見下してたから、関わり合いたくなかっただけなんです
ただ、ぼっちが好きなのは事実っちゃ事実
でも、ぼっちがいいってのは、人間関係がわずらわしいとか感じてるからなんだよな、きっと
それを感じるまでもなく最初から孤独な人は・・・
想像するだけで言葉にならんな・・・・・
フランスのぼっちどもに神の祝福があらんことを願おうか。
若い頃に友達が出来ないと大人になって社会に出てからだと忙しいし余計に難易度が上がるよ。
最近は人の繋がりが無くとも金があれば趣味などで苦もなく生きていけるけども、困ったときや大きな事をするのに人脈は物を言うので出世したければ嫌でも社交術は身につけないと大きな事はできんよ。
さっきまで笑い合っていた「友人」たちがそれぞれ分かれて別の「友人」と「友人」の悪口三昧。
中学の時にこのことを初めて認識して、嫌になった。
自分を出すということに対してものすごく臆病に、というか恐怖するようになった。