IceCold » Aujourd’hui, 13:07
リアルがアジャックスに3-0で快勝。
そしてリヨンはアウェイで32分間に7ゴールを決めザグレブ戦に勝った。
ミッション・インポッシブルだっての。
スペイン紙「少なくとも何かとても不思議なことが試合中に起きたのは間違いない」
スペインの代表的なスポーツ紙Marcaも大きな関心を示す見出しを挙げた。
「疑惑に染まった試合」
「変変変」
誤審の犠牲となったアムステルダムアジャックス監督Franck de Boerは
「私のアシスタント達はリヨンのゴールは随分お手軽そうだったと言っている。
30分でこれだけ多くのゴールを決める試合は滅多にあるものではない。
もし正常でない何かがあったのなら、UEFAは調査すべきだろう」とコメントした。
疑惑がこれほど大きくなった背景にはディナモ・ザグレブの今までの経緯がある。
今季チャンピオン・リーグでは惨憺たる成績であったディナモであるが
2006年より国内王者として君臨。
Croate Nacional新聞によれば2009年ドイツ司法当局は疑わしいと思われる3ツの試合結果について同チームを調査している。
2009年10月ヨーロッパリーグにおいて
Timisoara(ルーマニア)を3-0で破った試合では、
ルーマニアキャプテンのダン・アレクサはクロアチアのエージェントと名乗る男から
「君がおとなしくプレー」してくれるなら5000万円支払う用意があるとオファーされたと述べた。
コーチの首切り、ジャーナリストに対する暴言等で名高いディナモ会長は
水曜日の夜、リヨン戦の後ただちに監督を解任している。
今年2月に行われたクロアチアサッカー協会理事長選挙で
自身の友人が選出されるよう票を買った疑いも持たれた。
会長が車で警察官を轢いた事件の裁判中に被害者警官が
「事故当時のことを全く思い出せない」と証言し全てがうやむやになった事もある。
クロアチアスプリットとの試合に関してUEFAによる調査依頼があった時は
調査機関がいつの間にかクロアチアサッカー協会に変更され、
さらに協会理事は「もしディナモ会長が八百長に関与しているなら俺はクソを食ってみせる」とし、
最終的に事実無根であったと判断された。
Blacoma- Posté le 8 décembre 2011 à 12:23:44
リヨンは45分間に6ゴールを決めるなどしザグレブ戦において7ー1で勝利。
リヨンベスト16進出に不可欠であったリアル・マドリッドの勝利も同日
アジャックス側の無効ゴール2本を交え、3-0という結果で確定。
八百長疑惑は最初にスペインで報道されている
(UEFA/欧州サッカー連盟会長は仏人であることに留意したい)
Oggy Posté le 8 décembre 2011 à 12:24:37
ハイライトシーンだけ見たんだが。
4本目のゴールはないだろアレ…
俺の弟でも余裕でキャッチじゃんw
Mangow Posté le 8 décembre 2011 à 12:25:14
Bééh とAulasだとなにが起きても不思議ないんじゃね
Blacoma- Posté le 8 décembre 2011 à 12:26:52
後半ザグレブDFはゾンビみたいだったw
Blacoma- Posté le 8 décembre 2011 à 12:30:31
しかもリヨンは2軍メインの構成だったってのに
PapaHetDAlsace Posté le 8 décembre 2011 à 12:00:55
スペインの新聞は相変わらず他人に唾吐くのだけは達人w
そしてスペイン人ドーピング問題は無かったことに。
LosAngeles Posté le 8 décembre 2011 à 12:58:15
ヤニック・ノアの「スペインドーピングしまくり」発言への復讐じゃね。
SoundCloud Posté le 8 décembre 2011 à 13:03:23
ズブズブなんだって。
Ping Posté le 8 décembre 2011 à 13:05:05
ま、ビジネスとはそういうものだ。
raphael59138 Posté le 8 décembre 2011 à 12:01:36
サッカーくじ協会の役員さん等が自分で賭けはしないとか思ってる奴は居ないよね。
いままでにあまりにも意外な勝敗で損をしたアマチュアが大勢いる。
そして彼らの多くがしばらく賭けを控えるようになった。
そしてサッカーくじ運営の稼ぎが減る。世の中はそうやって回っていくんだな。
Blacoma- Posté le 8 décembre 2011 à 13:06:41
勝ち残れなかったリールのこともたまには思い出してやってください…
khobs Posté le 8 décembre 2011 à 13:07:54
俺OLのサポーターなんだがはっきり言ってリヨンはいろいろ赤字でヤバいチーム。
いちいち審判買収する余裕ないんじゃないかと思う。
Blacoma- Posté le 8 décembre 2011 à 13:10:25
審判に1億円払ったって元取れるだろ。
個人的には審判よか試合全部が買収されてたように思ってるけどな。
Blacoma- Posté le 8 décembre 2011 à 13:16:20
アジャックスーマドリッドの審判は酷かった。
でもとにかく試合は買収されてたね。
GoldenDelicious Posté le 8 décembre 2011 à 13:40:50
ハイライト見たけどこれは真っ黒w
Blacoma- Posté le 8 décembre 2011 à 13:43:21
5本目ゴールの時にザグレブ選手からゴミスにむけたあのウインクはなんだよ。
cernes Posté le 8 décembre 2011 à 17:14:40
俺は確信してる。
StarNosedMole Posté le 8 décembre 2011 à 17:15:33
45分で7本シュート決めて何が悪い。
Mo_vEzLanG_56 Posté le 8 décembre 2011 à 17:18:55
リヨンが東欧圏のチームに大量得点したのはこれが最初ってわけじゃない。
duch_be Posté le 8 décembre 2011 à 17:19:59
ベルギーでも八百長あるぜー。
The-Great-One Posté le 8 décembre 2011 à 17:21:52
リヨンが勝つたびに八百長だって騒ぐ奴湧きまくりw
Lecci Posté le 8 décembre 2011 à 17:22:10
偶然にしては確かに出来すぎ感が強すぎるかもなー
duch_be Posté le 8 décembre 2011 à 17:23:51
片方で完全に有効なアジャックスのゴール2本が無効判定。
もう一方ではBチーム持ってきたリヨンが6点差で勝利。
すっごい偶然ンーラッキィーよかったよかった(棒)
Faggz Posté le 8 décembre 2011 à 17:29:32
サッカー賭博絡みの八百長だったらイギリスのD3なんかでも充分大金賭けられるのにわざわざチャンピオンリーグでやるメリットはないんだが。
ilove3DS Posté le 8 décembre 2011 à 17:54:00
不思議すぎる試合だった。
10人対11人でも同点に抑えていたザグレブが後半突然パンツ降ろしちゃうんだもんな。
ゴール決められた直後に相手選手へウインクするか普通???
Torben Frank » Hier, 13:54
個人的にはこの試合より二年前のリヨンーバイエルン戦の審判を買収して欲しかったのです。
de Moonwalker » Hier, 14:23
Aulasみたいなコーチが人生棒に振るリスク賭けて
たかが予選突破権を買収しようとするはずないでしょw
de Steven_defour » Hier, 14:26
クロアチアのウインクは目にゴミが入ったからなのです…
de Moonwalker » Hier, 14:27
このケースなら罰せられるのはクロアチアだけのハズ!
de WR10 » Hier, 14:28
リヨンは7ゴールも決めた割に嬉しそうじゃなかったね
yaya14 Posté le 08-12-2011 à 14:39:20
素晴らしい勝利を飾ったのにおめでとうも言われないリヨンおめでとう。
ハイライト見たら
手抜き杉笑えない
カルチョ・スキャンダルフランスVER
http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry-19353.html
↑見ればわかる
アヤックスじゃないんだ
そういえば仏ニュースでは訛って濁音入りみたいです
オランダのJはヤ音だからアヤックスですぜ
日本でもアヤックスで通ってる
フランスだとジ音だけど固有名詞はジ音で発音しないみたいだな
一瞬アジャックスってどこかと思った…
ドイツとかイタリアのチームがやってたら大問題になったんだろ
フランスとイギリスは何やってもお咎め無し