ttp://forum.hardware.fr/hfr/Discussions/Loisirs/topic-unique-aquariophiles-sujet_11110_1.htm
kaillou38 mouton à numéro Posté le 31-05-2003 à 16:11:58
これから始めてみようという方は、まずAquagoraの初心者ガイドへどうぞ。
物足りない場合はやはりAquagoraの水草水槽初級編をチェックすると良いかもしれません。
チュートリアル:
– 関連スレ
– 関連リンク
– アクアリウム関連販売店
– その他
– 前回のアンケート結果
関連スレ :
外部濾過器を安く作ろう – Legitimedemence
エビ類 – De@thm@ster Of Hell
ビバリウム構築 – Legitimedemence
色温度について- nicooo66
関連リンク :
ttp://agora-aqua.com -初心者にやさしい解説
ttp://www.AquAgora.fr – 新スタッフで新装復活
ttp://aquariophilie.org -詳細なインフォメーション
ttp://www.aquabase.org – 魚類、藻類その他図鑑
ttp://ivanov.ch -スイスのヴェロニクさん。興味深いサイト。
ttp://www.aquasquale.com – 豊富な資料による詳細な解説
ttp://www.lepoissonrouge.org – 鉄板金魚系サイト
ttp://www.lapagedupoissonrouge.net – 同上
ttp://club2a.free.fr/site/rubrique.php3?id_rubrique=5 – 現地生息地インフォなど
ttp://bien-debuter-aquario.foruma […] ssons-f16/ – 水槽サイズ別飼育可能種リストなど
ttp://www.forumaquario.org/les-po […] t21251.htm – 金魚!
アクアリウム関連機器販売店 :
ttp://www.europeen-trading.com -鉄板。(閉店)
ttp://www.reef-ocean.com 関連機器。お得価格
ttp://www.aquascape-boutique.fr – 機器、デコ等。お得価格
ttp://www.poisson-or.com – 機器、魚。
ttp://www.legrandbleu-vpc.com – 同上
ttp://www.aqualiment.com -生き餌販売
ttp://www.floraquatic.com – 藻類スペシャリスト
ttp://www.aquarium-planten.com – 同上。お得価格。
ttp://www.goldfish.fr
ttp://www.entraquariums.com
ttp://www.animauxdiscount.com
ttp://www.aquarium-discount.com
ttp://www.zooplus.fr/shop/poissons
ttp://www.aquarioshop.fr
ttp://www.e-aquario.com
その他:
アクアリウム写真スレ
海水魚スレ
前回アンケート結果 :
あなたはどちらかというと :
1. アマゾン系 39.3 % -22票
2. アフリカ系 7.1 % - 4票
3. アジア系 7.1 % - 4票
4. 金魚 8.9 % - 5票
5. 海水魚 7.1 % – 4票
6. いろいろ 1.8 % - 1票
7. オリーブオイルで 28.6 % – 16票
何時からアクアリウムを始めました?:
1. これから始めようと思っている 18.0 % – 37票
2. 初心者 12.2 % – 25票
3. 1年未満 10.2 % – 21票
4. 3年未満 10.2 % – 21票
5. 10年未満 14.6 % – 30票
6. 10年以上 12.7 % – 26票
7. ヨーダ 22.0 % – 45票
エビ類はどうですか?:
1. 繁殖等しているエビカワイイよエビ 9.0 % – 13票
2. 何種類も飼育中 3.4 % – 5票
3. アクアリウムで魚達と一緒に飼育 14.5 % – 21票
4. 今後挑戦するかも 13.8 % – 20票
5. あんま興味なし 9.0 % – 13票
6. マヨネーズ一択 50.3 % – 73票
neofrites Posté le 03-06-2003 à 22:31:26
うちの水槽は貝が蔓延って壊滅状態…
nofret Posté le 03-06-2003 à 22:39:53
俺も最初の2ヶ月でグッピーの75%がお亡くなりに
プレコだけだな元気なのは
Fab52 Posté le 03-06-2003 à 23:14:41
じゃ俺の水槽について
最初は40リットルの水槽にグッピーとネオンを飼った
そのうち白い斑点、ヒレ等の壊死⇒終了
大きい水槽のほうが安定しやすいと言われたので次は80リットル水槽に
またグッピーとネオンです。はじめちょっとトラブったけど(pH、硝酸塩等 )ついに安定
赤ちゃんグッピーが水槽中にピョンピョンと。嬉しかった
次は180リットル水槽で、これを食堂に設置
エンゼルフィッシュとか
ある日学校から帰ってくると水草の上に卵産んでたよ!
彼等はとても上手に卵を口に咥えて水草にくっつけていくのです
urd-sama Posté le 04-11-2003 à 07:33:43
俺のとこは450リットル。
コリドラス軍団とテトラ(コンゴ)が8匹
mister_nice Posté le 27-11-2003 à 20:09:12
オランダ風アクアリウムをつくる場合の注意点
水槽の高さは通常ランプのみなら40センチまで(下部の水草にも光が十分届くように)
もしくはハロゲンを設置。 Co2添加必須
凝りだすと人生の大半を二の腕まで水に浸かって暮らすことになるので気をつけようw
parappa Posté le 27-11-2003 à 22:50:08
うちのは1200リットル(壁埋め込み型)+浄水槽200リットル
Itzo97PSN : Itzo97 Posté le 28-11-2003 à 14:03:20
プレコはいっぺんに50匹くらい子供作んだぜ
奴らが子作り用の穴を掘る音で夜寝れなくなったw
hyperboleske Posté le 29-11-2003 à 13:57:30
うちの金魚鉢に金魚2匹飼ってるんだけどあっという間に水が汚れまくる
なんでかな?
urd-sama Posté le 29-11-2003 à 15:09:46
金魚は代謝早いんで結構水を汚すね
ところで丸い金魚鉢は魚たちの墓場なのです
普通の水槽を買ってあげよう
K@zouilleId PSN : LapinouRose Posté le 07-01-2004 à 11:50:05
何年もやってみたいなと思いつつ、遂に200リットル購入することにした
最初は魚のみ。水草のことはおいおい考えようと思ってる
立ち上げた後は水質が落ち着くまでまず3週間くらい待つんだよね?
どんな魚を入れたらいいかな?量とか、導入順位とか?
明るい色彩で動きのあるアクアリウムにしたいです
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 11:53:41
水草無しなら照明はとりあえず適当でおk
エアーポンプは基本必要なし
というか要らねー
浄化機器はそれなりにいいものを買おう
chapi Posté le 07-01-2004 à 11:56:20
おいおいうちの金魚に使ってるエアーポンプ意味なかったの?
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 11:56:55
金魚ならまあいいんじゃ。
奴らの酸素消費量はけっこうヤバいし
zcoold(屮゜Д゜)屮 (∵*)♪ Posté le 07-01-2004 à 12:07:18
水草もエコシステム安定に貢献するのでちょっとは入れたらいい。頑丈なやつ
亜硝酸塩濃度には十分気をつけてくれ。バクテリア導入後最低三週間は待つ
その後まずプレコ1とコリドラス4投下。彼らが地面を梳いてくれるだろう
手に入れた熱帯魚は水槽に放す前、袋のまま30分水槽に浸けておくように
K@zouille Posté le 07-01-2004 à 14:16:13
エアーポンプ無し、水草なしだと魚の排出するCO2が一方的に水槽に溜まるんじゃね?
Profil supprimé Posté le 07-01-2004 à 14:25:37
基本ルール:1リットルの水あたり魚1センチメートル
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 14:28:46
中/上部層に住む魚2種選んであとは底物ってとこかな
K@zouilleId PSN : LapinouRose Posté le 07-01-2004 à 14:34:19
で、俺のエアーポンプは結局役立たずなわけ?
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 14:37:08
そのパターンでポンプ入れると酸素濃度上がりすぎ、Ph上がり過ぎに
一般的なアクアリウムのPhは7前後だけど
ポンプ導入であっという間に8~8.5になるんじゃないかな
K@zouilleId PSN : LapinouRose Posté le 07-01-2004 à 14:58:29
いろいろ意見ありがとう。
なんか魚決めるだけでも大変だな
さらにわけわかんない名前した水草のことも考えにゃいかん
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 15:01:46
詳しく調べてあげたいんだがいま仕事中w
グッピーなら水草を沢山植えてあげて隠れ家もたくさんあれば充分赤ちゃんが育つよ
ChtiGariXLaule Posté le 07-01-2004 à 15:03:59
グッピーの場合はカップルというか男1に女4とかだが
Profil supprimé Posté le 07-01-2004 à 15:14:11
水道水はだいたいPh7~7.5でしょ
それだと南米や東南アジアの魚には大幅に高すぎる
車に20リットル容器積んどいて(どの薬局でもタダで貰える)、ちょうどいい酸性の湧き水を探すこと
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 15:15:42
うちの水道水Ph8なんだよなー
Profil supprimé Posté le 07-01-2004 à 15:18:13
経験的には整水器より外で取ってきた水を混ぜてあげるほうがずっと安定する
Ph調整剤は論外
K@zouille Posté le 07-01-2004 à 15:23:06
まず水道のPh測ってからそれに合った熱帯魚を導入すれば?
俺って頭いい?
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 15:24:23
Ph8だと合う魚ってすごく少ないのよ
ploufaqui69 !YA PLUS DE CHOCAPIC!!! Posté le 07-01-2004 à 15:56:49
アフリカンシクリッドとか
urd-sama Posté le 07-01-2004 à 15:23:56
水槽のガラス面掃除には専用のものより家庭用の「マジック特殊繊維クリーナー」みたいの使うと一発でキレイになる
スイスだと店頭販売してないんで通販なんだけどね
Profil supprimé Posté le 07-01-2004 à 15:24:38
うちのネオンテトラはなんで暫くすると綿毛お化けみたいになってお亡くなりになんの?
Profil supprimé Posté le 07-01-2004 à 15:58:29
ネオンって実はけっこう難しい魚なんだぜ
お店がネオンを薦める唯一の理由は単純に安くてきれいだから
zcoold(屮゜Д゜)屮 (∵*)♪ Posté le 07-01-2004 à 16:06:07
ネオンテトラは原産地だと最高でも水温23℃程度で生活してんだ
zcoold(屮゜Д゜)屮 (∵*)♪ Posté le 07-01-2004 à 16:14:38
ロワールの砂って熱帯魚水槽にぴったりなんだよ
lenainquitue Posté le 07-01-2004 à 16:39:02
うちの奥さんにアクアリウムをプレゼントしてみた
ロワールの砂敷いて..2日でおkバクテリアセットというのを買った
水入れたりはまだこれから
lenainquitue Posté le 08-01-2004 à 16:18:43
随分前から奥さんにねだられてたんで今回買ってみたわけだが
結果的に俺のほうがアクアリウムにハマったっぽい
これは楽しすぎる
lenainquitue Posté le 08-01-2004 à 20:07:59
奥さんが「マングローブの根」っての買ってきた
これ植えちゃっていいんですか
zcoold (屮゜Д゜)屮 (∵*)♪ Posté le 08-01-2004 à 20:21:30
よく洗ってからな
そのあと一晩くらい水に浸けといてもいい
lenainquitue Posté le 08-01-2004 à 21:35:06
マングローブの根は現在水面を漂い中
lenainquitue Posté le 08-01-2004 à 21:44:59
だんだん水が茶色に染まってきた…
大丈夫かよ
zcoold(屮゜Д゜)屮 (∵*)♪ Posté le 08-01-2004 à 22:03:18
気になるなら浄化槽に活性炭であっという間に澄むよ
urd-sama Posté le 08-01-2004 à 22:09:23
根っこは1年くらい庭に放置してから水槽投入するといいぜ
lenainquitue Posté le 08-01-2004 à 22:23:55
水草植えてみた
これで水槽もなんとなく賑わった雰囲気になってきたわ
観察してて楽しい魚を数匹だけいれて育ててみたいです
urd-sama Posté le 09-01-2004 à 09:50:14
メダカ系とかキリーとかの小型魚も楽しいぞ
子供がポロポロ生まれてだなあ
lenainquitue Posté le 09-01-2004 à 12:28:37
とりあえずこの150リットルでがんばるな
落ち着いたらまた水槽買うわ…
綺麗だ
どこの国でもアクアリウムはまってる人の会話の熱心さはほんとかわいい………アンケートネタに投票しすぎw