_Antinomy_ Posté le 11 janvier 2012 à 23:01:48
このサイトね
ttp://rumandmonkey.com/widgets/toys/namegen/969
ちなみに俺の名前は秋元あきらに変換されました
SautNique Posté le 11 janvier 2012 à 23:03:08
俺の名前、「豊穣なる米の畑」ってw
MarcRaclus Posté le 11 janvier 2012 à 23:03:14
川添ゆうすけ
Fondkouye Posté le 11 janvier 2012 à 23:04:02
猿渡くにうみ
Yoko-Suzuki Posté le 11 janvier 2012 à 23:04:18
わたしは猿渡いとゑ
むしろかっこいいかも
Mac-Couille Posté le 11 janvier 2012 à 23:04:45
山口まさひろ(山の口の大勇者)
Bormin Posté le 15 janvier 2012 à 12:49:35
>まさひろ(大勇者)
大勇者さまスゲェ
GustavoFring Posté le 11 janvier 2012 à 23:06:30
自分は吉国まさとだった
イケてますか?
doodle_woods Posté le 11 janvier 2012 à 23:06:52
浜野かつみ
MondeDePaix2 Posté le 11 janvier 2012 à 23:07:15
相模ゆうすけ
titechwette Posté le 11 janvier 2012 à 23:07:46
てきとう変換じゃね?
Novaz Posté le 11 janvier 2012 à 23:07:53
「山口くれの」でした
苗字が名前の前でいいんだよね?
Novaz Posté le 11 janvier 2012 à 23:09:49
俺も山口だった
これからは兄弟でござる
NoDamage Posté le 11 janvier 2012 à 23:08:03
松尾りつになった。よろしく
seksse3 Posté le 11 janvier 2012 à 23:08:23
「橋を渡る」って意味の名前ってどんな意味だ
seksse3 Posté le 11 janvier 2012 à 23:09:27
渡る猿もどんな象徴だろね
Roucarnage Posté via mobile le 11 janvier 2012 à 23:10:10
渡辺(渡る近所)てる(明かり)
うーん
Selkirys Posté le 11 janvier 2012 à 23:10:36
いさよ平吉
気に入った
Raekwon974 Posté le 11 janvier 2012 à 23:11:55
中島(島の中央)三千代(3000世代)
the_star_wars Posté le 11 janvier 2012 à 23:12:32
この変換システムはまじめに動作してんのかな?
missdiabolike Posté le 11 janvier 2012 à 23:13:11
自分は山村歩
山村を歩く・・・
SkyxO Posté le 11 janvier 2012 à 23:13:31
俺は千葉智久(1000の葉と過去の知慧)
かっけええ
ElevenCD Posté le 11 janvier 2012 à 23:27:11
千葉たいきw
Jack76 Posté le 15 janvier 2012 à 12:33:34
吉国しぐれ
Arabemechant Posté le 15 janvier 2012 à 12:38:20
ピエールって入力すると
松尾と出てくる
ogichan Posté le 15 janvier 2012 à 12:39:00
紺野美千子
野の子供、千の美しい藍
これはいい名前
Newka Posté le 15 janvier 2012 à 12:43:43
坂本撥春
丘の書、躍動する春
Jack76 Posté le 15 janvier 2012 à 12:46:18
Lamasticotって入力したら松尾まさと(松の尻尾の聖人)になった
WhiteTerroriste Posté le 15 janvier 2012 à 12:48:51
わたしのなまえは 原はつはる ですw
-GreenOrchid- Posté le 15 janvier 2012 à 12:52:26
長谷川美咲(長い渓谷に美しく咲き乱れる)
自慢できるわ
Teen-Spirit Posté via mobile le 15 janvier 2012 à 12:53:33
ふじのまこと
藤の野、誠実
俺っていい名前だったんだな
Flooder_Ranger Posté le 15 janvier 2012 à 12:58:26
川島海斗
川の島(中洲)北斗の海
自分のフランス語苗字とちゃんと関連ある名でした
LeFantomeNoir Posté le 15 janvier 2012 à 13:07:25
なかむら(町の中心)しんいち(ひとつの真実)
なにこれ
でもけっこう好き
Skyline115 Posté le 15 janvier 2012 à 13:19:57
藤本大輝(でっかく輝く)
下の名前がかっこいいです
kadhafi-1 Posté le 15 janvier 2012 à 13:34:51
おれ森田・・・
2208 Posté le 15 janvier 2012 à 13:39:35
あきもと へいきち!
記事のタイトル見ててっきり暴走族風に無理やり漢字にするのかと思ったら普通だったw
結構よさげな名前も多いな
日本人の作家や漫画家さんのキャラクター用ネーミングジェネレーターとして使えないかなw
「おばやし」とか「きよみず」とか
自分の名前を入力したら全然違う日本名が出てきたわ
適当すぎるだろこれ
まともなというか綺麗な名前が多いですね。逆に羨ましい名前も^^
名字が大橋なんだけど、フランスに留学してた時、同じ質問されたらDupontと答えるようにしてた。
だいたいそれで納得してくれる。
松尾りつさん 古風かつ素敵なお名前ですね
日本人としては反応に困るわ
へー・・・で終わるネタw
興奮してる様が伝わるけど
すげー普通な名前w
元の名前と関連あるんなら外人の名前も結構平凡なんだな
ナポレオン・ボナパルトでやったら加護亜門になったよ
かっこええ
古風な名前が多いみたいだけど面白いですね。
言葉の意味を知れると嬉しいよな~逆も作ってくれ
フランス人の名前って由来が面白いのが多いけど自分の名前がフランスではどうなるのか気になる
美しすぎたらどうしようw
イギリス風に名前を生成してくれるサイトなら知ってる。
ちなみにGareth Pelhamになった。
http://rumandmonkey.com/widgets/toys/namegen/10/
なんか妙にかっこいい名前になったww
面白いね、こういうの
どういう仕組みなんだろう?おもしろいなあ
おじいちゃんやおばあちゃんっぽい名前が多くて笑った
>ピエールって入力すると松尾と出てくる
なぜw
自然系の名前ならなんとかなりそうなのは分かるが、
マイケルやガブリエラとか聖書系由来の名前はどうなるんだろ?w
>俺は千葉智久(1000の葉と過去の知慧)
>かっけええ
うん・・・意味は格好良いんだけど
なんか日本人からすると地味ですw
いとゑワロタw
入力するファーストネームが変換後の姓に、ファミリーネームが下の名前に対応してるんだな。そこだけちょっぴり残念
しぶい名前が多いなぁw
でも嬉しそうに自分の名前を日本名に変換してるの想像したら微笑ましくてワロタw
>ピエールって入力すると
松尾と出てくる
吹いたw
古臭い名前が多いなw
優雅なおフランス人に年寄りみたいな名前というアンバランスさが良い。
北欧では苗字に山・川・森などの自然に関する名詞がよく使われる。
紺野美千子って名前、凄く上品で綺麗なお婆さんを連想するな~
いとゑは可愛いお婆ちゃんて感じw
Michael Joseph Jackson (マイケルジャクソン)を入れたら
道重 Michishige (heavy journey) 聖人 Masato (sacred person)
だってwww
マイケル日本名になってもかっこいいわ
このサイト、実用的だな
なんつーかそのまま日本で過ごす時に使っても違和感ない
日本の名前とかある程度入力されていてそこから関連があるものを拾ってくるようにしてるのだろうか?
こういうものは大抵、訳す事が出来無い人が使うものだから
わからないだろうと、適当に変なのにしがちなのに
ちゃんとした名前になるとは素晴らしいな
ピンバック: 海外まとめ | 「自分の名前を日本名に変換できるサイト見つけた」フランスの反応
日本人向けのツール。
「 家紋ジェネレーター 」というのもある。
http://ayataka.jp/kamon/
意外とマトモというか
苗字や名前って違う国でも同じような意味合い持ってるもんなんだな
>俺は千葉智久(1000の葉と過去の知慧)
> かっけええ
あまりにも普通の名前でクソワロタwwww
でも意味だけ見たら確かにかっけえ
ヲタネタだが…
Charlotte Dunois → 石丸 美千子
Cecilia Alcott → 中村明日香
Laura Bodewig → 猿渡藍子
面白いw
他にもゲームキャラとかでも遊べるな
変換された日本名を彫るやつが出てきそうな悪寒
GUNDAMでやったら
後藤 敦士になった
自分の名前入れたら
フランスのは白石忠義
イギリスのはクエンティン・キャヴァンディッシュ
なにこれ格好いいw
日→英 変換したら
鈴木××××(本名) → Quentin Watson
それを英→日 変換したら
Quentin Watson → 山下 聖人
またそれを日→英 変換したら
山下 聖人 → Quentin Watson
エンドレス・・・
おーい、俺の本名どこ行った?
多分入力文字列を乱数の種にしてるだけだから
意味やなんかでの整合性は別に全くないだろコレ
Amelia Watson
イギリス名のやってみたw
面白いなぁ
大正~昭和初期の名前大杉わろす
大勇者いいなぁ・・
へいきちという名前のフランス人に会ってみたい。
日本人の感覚だとスルーしがちだけど、よく見れば結構詩的な名前ってあるからね。
ルイズのフルネーム入れたら藤本 明日香になった。普通すぎる……
あ^~可愛いっすね^~
こんなんあるんだw楽しそう。
大勇者の漢字が気になります・・・将大、かな?
これおもしろいね。
読みながら笑ってしまった。
松尾さんて本名がピエールだったんだ(笑)
DQNネームに変換されなくて良かったねw
イギリス人に変換するやつ、解析出来ない名前はとりあえずWatsonになるっぽい
いさよ平吉
気に入った‼︎
に笑いが止まらなかったw
名前のまんまやんww
素敵な人だ(*´-`)
こういうのガイジンに受けるんだよねー
「ねーねー、私の名前漢字で書いて!」
「日本語だとどういうふうになるの?」
無邪気に訊かれるわ、おねーちゃんやお母さん、おばはんに
野郎も最初は横目で見てるけど、ちょっと空きが出ると「ところでボクはどうなんだい?」って感じで訊いて来るのよw