水曜日 グリーンピースパラグライダー
f22 Jeu 03 Mai 2012 08:32
グリーンピースは
「ずさんな原発の保安管理に警鐘を鳴らしたかった」そうだが
保安がしっかりしてんの証明するために撃墜すればよかったっての?
tailstrike Jeu 03 Mai 2012 09:33
ですよねー
Rwanda Airport Authority Jeu 03 Mai 2012 13:12
旧西独のセスナが冷戦時代に赤の広場に着陸したの思い出した
bougainville98 Jeu 03 Mai 2012 13:35
もうこっから内側に入ったら「撃つ」ってライン決めちゃいなよ
Chris HK Jeu 03 Mai 2012 14:34
これ撃っちゃってたらグリーンピースとかフランスエコロジスト党とか大騒ぎになったろうな
「無垢の活動家を抹殺したのです・・・」
stef_lfbb Jeu 03 Mai 2012 15:17
保安責任者は一日中ニュースで
「パラシュートにグリーンピースと大書されていたため相応の対処法をとった」
って言ってたね
Voyageuse Jeu 03 Mai 2012 16:59
テロリストはグリーンピース御用達のパラシュートを拝借すればいいってことですか
wallace Sam 05 Mai 2012 09:10
パラシュートなんか借りなくても
お向かいの家を賃貸すれば充分じゃん
SAONAH Sam 05 Mai 2012 12:00
金曜朝、バイクで哨戒中の警備班によって進入禁止区画であるSain-Alban原発施設5キロ以内上空に動力付きパラシュートに乗った男が目視され、警報発令となった。
フランス空軍のミラージュ2000とヘリコプターがスクランブル発進し近隣のReventin-Vaugris空港まで降下誘導を行なった。
反原発団体とこの人物の関連性は認められていない。
今週水曜日にも動力付きパラグライダーに乗ったグリーンピース活動家がBugey原発侵入着陸に成功、「禁止空域への意図的な侵入」の罪で懲役1年罰金500万円求刑となった事件が発生している。
ttp://lignesdedefense.blogs.ouest-france.fr/archive/2012/05/04/mirage-2000-contre-parapente-au-dessus-de-la-centrale-nuclea.html
ttp://www.leparisien.fr/lyon-69000/isere-un-mirage-2000-intercepte-un-parapentiste-qui-survolait-une-centrale-05-05-2012-1985823.php
Clavier | 04.05.2012
このひともパラシュートにグリーンピースのでっかいロゴ入れとけばもっと丁重な対応して貰えたかもね
Clavier | 04.05.2012
ミラージュは警告でも30ミリ5発くらい撃っとけ
Écrit par : garnier | 05.05.2012
飛んじゃダメな場所飛んじゃったら厳罰
車だって重大違反したらしょっぱい罰金が課せられるわけで
Écrit par : Pugnacité | 05.05.2012
左派大統領が誕生したら防衛大臣に誰を任命するのかね
革命記念日無くしたいエコロジスト様かそのお友達?
防衛大も海軍学校もフランスにはイラネって言ってる共産党の中のひと?
Écrit par : Le marquis de Seignelay | 05.05.2012
パラグライダーで重要施設侵入できるんだったら空軍はラファール戦闘機とか廃止してパラグライダー配備しようぜ
Écrit par : Fyd | 05.05.2012
ミラージュ2000が安定飛行可能な最低速度はだいたい時速180キロ。
スピード40キロくらいのパラグライダーと何をどうするつもりだったのか
Écrit par : Indianagrenoble | 05.05.2012
グリーンピースのパラグライダーが原発施設に軟着陸してまだ1週間にもならない
そして大統領選投票直前
言いたかないけど何か匂わないか、というか今回のはヤラセだろ
ductedfan Sam 05 Mai 2012 17:56
Mont Verdunのレーダーとオレンジ115部隊のミラージュ2000Cかなー
pit Sam 05 Mai 2012 20:53
「質問するということは服従しないことを覚えることかも」みたいの誰かが書いてたけど
グリーンピースがこういう形で「質問を発した」のはいいことだと思う
Spit XIX Sam 05 Mai 2012 21:49
パラグライダー堕としたかったらヘリでその上飛ぶだけでおk
Emoile 05/05/2012 à 10h42
このミラージュとかヘリコプター出動経費誰が払うんですか
dabootle 05/05/2012 à 10h43
迷子のパラシュートさん相手にミラージュ飛ばすのは大げさじゃね
パラシュートが誘導に従わなかったら撃墜してもよかったの?
これが「他国に頼らず独立したエネルギーを安く供給する」代償ってやつですか
ちなみにフランス領最後のウラン採掘所は10年以上前に閉山してるんで全然独立エネルギーでもなんでもないけどね
Baderle 05/05/2012 à 11h49
大アメリカでさえ9月11日のボーイング阻止できなかったというのに
少フランスが虫めがねで探さないといけないようなパラシュートを阻止できたのはなぜか?
・・・演習だったんですねやっぱり
jambouburgess le 05/05/2012 à 12h00
それが解決策というものだ
腕組みして「・・・なんとかなるだろ」って言ってみるだけ
decottle 05/05/2012 à 11h54
どうやってパラシュートをミラージュ2000が「阻止」したんだろ
Durdur1le 05/05/2012 à 12h20
「安全だよ。だいいち本気で警備しようと思ったらカネかかりすぎw」
とか言ってないでそろそろまじめに侵入者の阻止、無力化システム考えよーぜ
勝手に入ってこれる「進入禁止区画」じゃ意味ねーって
原発と川挟んで人家っぽいのある写真あるけど
日本でも原発のこんな近所に人が住んでたりするものなのかな
原発の危険な点はテロリストが堂々と侵入出来る警備体制ってところか
批判的意見が多めだけど、日本の自分からみると羨ましいばかり
国民の税金で作った戦闘機が、ちゃんと国民の財産と安全を守るため稼動している
日本だったら飛ばすこともままならないだろう
国の防衛という観点からみれば原発ほど最低なものは無いと思う
狙われたらそれで終わりっていう
フランスは左派政権誕生だけどエコロジスト党でさえ原発やめない発言してたんだよね
オランド勝利バンザイ
これで1ユーロ=90円なったらヨーロッパ旅行してくるわ
原発を攻撃したら核攻撃になるんじゃないかな
少なくともそう見なされるでしょ
そうなると核で報復されるね
つまり核攻撃されるのと同じだから、防衛上は実質何も変わらないと思われ
と思ったけど、隠密に原発爆破されたらやっぱり困るかw
どこの国が攻撃したか証拠がないから、報復のしようがない
>実質何も変わらない
は訂正する
撃って良いだろ、こんなん
でも本当に俺がテロリストなら原発狙うからなあ
日本つぶしたいんだったら、あの時の福島なんか容易すぎるターゲットだったし
原発に対するリスク管理が適切に出来る国だったら福島の事件は起きていないわけで…。
そして発生しうるリスクというのは当然コストとして織り込まなければならない。
(損失をカバーできる保険に入っていない運転手ほど糞っタレな存在はいない辺りで分かるよね)
長期のスパンで考えた場合に、政治的、軍事的リスクを考慮すると原発以外の手段を日本は真剣に考慮しなければ国防というのは成り立たないんだろうね。
ただ言われるがままにFITの価格を決めた状況も正直クラクラくるんだけれど…。
安定性も考えると太陽光とか風力とかを投げ捨ててその分のお金を地熱やらマグマ発電に突っ込むほうがましだと思うんだけれど…。
七月十四日のパレードは確かに仕分けされてしまいそうだな
犯人は脱走したんだな。ミラージュだけに。
アホな活動家
宗教テロリストと変わらんな
>原発を攻撃したら核攻撃になるんじゃないかな
人間を銃撃したら「人間砲弾で攻撃した」ことになんのかよ間抜け
活動家って人種は、あまい顔見せるとどこまでも付け上がる。
毅然とした態度で、厳罰に処さなきゃダメなんだよ。
はぁぁぁぁ・・・。何処の国にも基地外はいるんだよねぇ。
これも嫌な現実の一つだわ・・・。
世界中こうだと、何だかいい加減滅入るな。
思うにヘリの先に長い棒でも付けといて、パラシュートごと引っ掛けて連行すればいいんでないだろか