onelazyman 22 mai à 14:40
タッキーニとの契約はちょうど潮時だったのかもしれん
竜のモチーフとか
最近のユニフォームはちょっとよくわからんかった
3pieds 22 mai à 16:53
お前いったいどういう趣味?
タッキーニといえば30年来ずっとシックなブランドなんだが
Ptigrouick 22 mai à 20:15
ユニクロ?
はじめましてw
タッキーニも買ったことなかったけど
ジョコビッチが着てるからという理由でユニクロは買わないかな
Artengoのウエアが似合いすぎるもんで
lucion 23 mai à 0:47
タッキーニのジョコ・モデルってなかなか手に入らなかったよね
みんな自分の大好きなチャンピオンと同じウエアは着てみたいものだし
ユニクロになってこれから充分な数供給してくれるならいい事じゃないかな
haisal 22 mai à 20:27
欲しがってるファンが居るのに品切れとかタッキーニはよくわからん
lefricnouflingue 22 mai à 21:30
そしてキンダーチョコからツォンガ降板ですか
MANKELL 3 23 mai à 6:28
ユニクロそんな悪くない
つーかオペラ座の店は凄く良かった
子供の服幾つかと自分用の下着買っちゃいました
ジョコビッチは前があれだったから
何着てもマシに見えるんじゃ
touslessports 22 mai à 14:57
ここでCoq Sportifに復活チャンスw
filousilva 22 mai à 20:23
小さいブランドは彼らのヒヨコが育ちすぎるとキープできん
サンプラスとクーリエはそれぞれタッキーニ、ディアドラからナイキに移った
逆もあるけども・・・
伝説のレンドル・モデル出してたアディダスは超大型契約でミズノに取って代わられたっけ
AcoK93 22 mai à 16:07
新しい日本のスポンサーユニクロ格好いいっす
評価するよ
Serbian-Guevara 22 mai à 15:46
ユニクロは既に錦織圭が着てるねー
ジョコはフレンチオープン前に契約書サイン。
んで2012年全仏オープンでの試合はフル・ユニクロ装備で登場しますぜ
schtioui 22 mai à 18:16
ローマの決勝戦のジョコなんて80年代から抜けだしたシャツみたいの着せられてたっけ
thedudeabides 23 mai à 13:55
ノバク・ジョコビッチがユニクロ選んだ
うん。ユニークで良いと思う
Monakro 22 mai à 23:15
選択の余地としてはテニス系ブランドでもフィラ、ロット、リーボック、アシックスとかいろいろあったのにね
Hallu 23 mai à 9:47
まだヨーロッパでは認知の低いユニクロもこれで変わるな
MANKELL 3 23 mai à 11:05
もう結構有名なんですがw
独仏には店舗あるし
まあ基本若い層向けのブランドだからね
お前が40才以上とかなら知らなくてもしょうがないかも
ToonVT 22 mai à 16:19
ジョコビッチ誕生日おめでとう
全仏オープン、グランドスラムがんば
Caruso 63 22 mai à 22:37
タッキーニ的に投下した分回収できてないと感じたのかも
この板でもナダル・フェデラーコンビと較べるとジョコ人気はイマイチじゃね
CleF75 22 mai à 15:37
ジョコ黄金期終了、これから下り坂と判断したか
qidamin 23 mai à 3:25
ユニクロってユニクロ行かないと買えないよね?
テニスショップとかで買えるようになるのかね
bhamp0 22 mai à 15:20
世界ランキング一位の選手を担げるブランドっつったらアディダス、ナイキ、ヘッド、アシックスくらい?
Tomrafa 22 mai à 17:30
スポーツブランド最強はナイキ
やや高いのが難点
アディダスにしとけば若干安いな
jackiejack 22 mai à 18:44
どんだけ洗脳されてんのw
apowers 22 mai à 18:28
その情報はインドの子供たちに伝えとく
喜んでくれると思うわー
TITI1967 22 mai à 23:17
ボルグはフィラ
マッケンローがタッキーニだったな
h31nz3 22 mai à 19:52
ユニクロ興味湧いてきた
フランスで売ってるとこない?
もうすぐスポーツ用品店で買えるようになるといいな
A-G-B 22 mai à 21:03
パリにふたつ店舗がある
yorigargoglou 22 mai à 18:25
ナダルはキャタピラーとSaviemどっちスポンサーにするか悩んでるらしい
続報待て
jeed4y 22 mai à 21:06
10日後東京に行ってくる俺が来ましたよ
ユニフォーム買ってきて欲しいひと正直に手挙げなさいw
miami9 22 mai à 15:21
デカトロンと契約だと思ってたわ
Spiritual 22 mai à 15:31
シックなフランスといえば
ワニのマークですね
gino rossonero 22 mai à 15:52
ねーよw
Winzouille 22 mai à 18:22
ロディックがラコステなんだぜ
そう思えば悪くない
Spiritual 22 mai à 20:00
フランス人でワニ着てるのってCassel, Mormeck, Audiardとかそういう人達なイメージ
metalhammer 22 mai à 20:18
フランスのブランドじゃねーし
随分昔にアメリカの投資グループが買収してます
KBDude 22 mai à 17:06
ナイキと組んでるフェデラーはジョコ、ラファよか貰ってるのは間違いない
MANKELL 3 22 mai à 17:09
ドバイに住んでプライベートジェット飛ばしてんの誰よ
Gitlis Posté le 23 mai 2012 à 15:14:30
背中にしょった竜のせいで2010年USオープン敗退した事実から逃れることはできんわな
しかし年始のCBSインタビューでジョコビッチは語っていた
「三つの夢がありました。ウインブルドンで勝つこと、ランキング世界一になること、ドラゴンの描かれたシャツを着ることです。
そして二つの夢が同時に叶いました。
遂に三番目の願いを叶える時がきたのです。
ドラゴンボールZのシャツを着た、世界一の男として」
ウインブルドンの時は白フリーザ様がお好みだったらしい
「オレはスーパーベジータだ」と書かれた暗色のシャツは論理的に考えてUSオープン用になるはず
Alex45King Posté le 23 mai 2012 à 21:03:23
次のグランドスラムにマジそんな服着んのかよw
MisterForehand Posté le 23 mai 2012 à 21:49:14
お前らが全て語ってくれた
ジョコ=オタク確定
MisterForehand Posté le 23 mai 2012 à 21:51:28
公式サイト見る限りユニクロはまだわかってないようだな
だがナイキ様等を出し抜いてユニクロがジョコ獲得した理由はそこだ
Gitlis Posté le 23 mai 2012 à 21:59:12
ググったけどそんなソースねえしw
Gitlis Posté le 23 mai 2012 à 22:06:52
ジョコ
「ユニクロとは自然体で一緒にやっていける気がする。
僕にとってユニクロはただのファスト・ファッションでもスポーツウェアでもない。
ユニクロとは最強の機能衣料なんだ」
Gitlis Posté le 23 mai 2012 à 22:37:58
ジョコビッチやっぱカリスマある
ボディだって一日12時間生卵に浸かってるんじゃないかってくらい凄い
Fandesoad88 Posté le 23 mai 2012 à 23:13:16
ジョコも変身するようになるんか
Naruto-Natsu Posté le 24 mai 2012 à 22:33:40
ドラゴンボールとか着ねーだろw
ttp://www.ici-japon.com/10730-djokovic-et-uniqlo#comments
スポーツ用品ブランドではないユニクロがナイキ、アディダスを向こうにまわして世界最高の選手の一人と契約したのは凄い
Nanai dit : 6 juin 2012 à 20 h 14 min
ジョコビッチは止めとけ
奴は昨日ツォンガを破りやがったばっかだw
Artémis dit : 6 juin 2012 à 20 h 48 min
日本はどこにでも進出してくるな
・・・どんどんやれw
federer1506 Posté aujourd’hui, 12:07
で、
ユニクロのジョコビッチ・モデルはどこに行けば買えるの?
totoro Posté aujourd’hui, 12:19
そりゃユニクロでしょうw
hugomax Posté aujourd’hui, 13:19
いままでこのブランド知らんかったわ
もうすぐスポーツ用品店で買えるようになるんだろうな
Arlanda Posté aujourd’hui, 13:28
日本発H&Mみたいなかんじかな
2年前オペラ座に店舗オープンした時凄い行列できてた
テニスウェアも販売してくれるようになったのかなー
今度チェックしてきます
Winalex 22 mai à 18:52
ユニクロとの契約はジョコにとって良い誕生プレゼントになったな
ttp://www.lequipe.fr/Tennis/Actualites/Djokovic-quitte-tacchini/285758
ttp://www.jeuxvideo.com/forums/1-33-7851341-1-0-1-0-djokovic-sponsorise-par-dragon-ball-z.htm
なんだかんだ言ってファストファッションの中では
ユニクロ品質いいもんな。H&Mとか酷いよ。
ユニクロはうまくブランドイメージを変化させたよなあ
昔は返却いつでもOKで安くて量産フリースって感じのイメージだったのに
好きな選手が着ると気になるのは分かる
最近品質落ちたと思ってたけど
ユニクロはただのファスト・ファッションでもスポーツウェアでもない。
ユニクロとは最強の機能衣料なんだ。
といわれるとたしかに納得
何なの?このユニクロあげの展開w
日本の繊維産業をズタボロにしたくせに、日本企業名乗るなよ。
H&Mは胸元空き過ぎとか何か余計なデザインされてるとかあって
いかにも欧米だけど日本人受け悪そうなデザイン多い
色素材は悪くないのに…てのが
まぁ縫製も甘そうだけど
ユニクロってもはやシナ企業だろ
そのくせ公用語は英語にするし、まさに
柳井正がもうかれば他はどうでもいいっていう
H&Mは品質マジでひどい
弟がシャツ買ってきて洗濯したんだが、色落ちがひどすぎて他の衣類が黒く変色、かーちゃんブチ切れww
いまどきこんな色落ちするのなんか売ってないわ!!って朝からかなりご立腹だった
参考画像
http://ow.ly/i/EEPC/original
ユニクロは普段着や作業着と言った飾らない服で手頃な値段なのが長所でしょう。
故にデザインに無駄に凝ったり勝負服なんて風になるのは本末転倒だと思う。
外国は上記の示す通り普段着をラフにする人が多いからユニクロの様なポジションは受けが良いのだと思う。
日本でのユニクロは明らかに品質が落ちてると思う、特にボタンが酷くなった。
全仏オープン観にローランギャロスまで行ったなあ
やたら暑い日で、スカートの女の子やらきれいなクレイコート眺めてた
これ芝だったらもう少し涼しげなのにと思ったのおぼえてる
クレイってなんか涼しくない色だよね
会場移転計画があったはずだけど立ち消えになったんだろうか
最高の立地だし 程近い距離にあるパリサンジェルマンのホームも関係者猛反対で移転中止になってるから似たような経緯があるのかな
日本でユニクロロゴを着るのはさすがにキツイ
ユニクロよりg.uにお世話になってるこの頃
値段相応の品質だけどw
ウニクロはパンツとフリースのイメージだわ…
たぶん10代の頃に確立したイメージだから当分無理かなぁ
若い子的にはまた別なのかな?
しかしドラゴンボールて…
フランスで被服費が最も大きくなる19才-24才女性でも年間平均予算は615ユーロ(2010年)
ブランドものなんか買ってたら一瞬で予算オーバーw
F1ドライバーのバトンが
サラリーマン金太郎やキッコーマンのユニクロTシャツ着てたのはワロタ
Tシャツとか無地で安いしそこそこだから悪くはないと思うよ
ぺらくてブランド品てだけで急に値段変わるのに比べたらありがたい
ユニクロはシンプルさが売りだからロゴとか入ってなきゃ別にいいけどな
ジョコの場合は契約上仕方ないだろうし
しかしテニスではミズノはあんまりシェアないの?
ウニよかミズノの方が
ユニクロはいいんだけど
選手用のユニフォームがかっこわるすぎる
錦織なら仕方ないと思っていたが
ジョコに着せるとか世界に恥を晒すようなもの
逆にこの機会に最高のデザインをアピール出来れば
世界進出に大きな一歩になると思うが
ユニクロのセンスいつも?だよ。五輪のアウターも酷かったじゃん
ユニクロはロゴで損してるだろ
スポーツウェアに進出する気なら、上の写真に載ってるようなロゴは止めたほうが良い
かっこ悪いと思う
なんでユニクロはテニス選手に固執してんだ?
テニスを見るやつはユニクロを着る層だというマーケティングあるのかね
たしかに最近のユニクロは、ファストファッションっていうより機能衣料メーカーっぽくなってる
インナー類はいいとしても、速乾系のスポーツ用Tシャツのデザインをもうちょっと工夫したほうがいい
>一日12時間生卵に浸かってるんじゃないかってくらい凄い
ワロタw
ちょうど全仏でジョコがユニクロのウェア着てるの見て衝撃受けたばっかり。
安いイメージのせいか、なんか少し恥ずかしかったな。
>>22
日本より海外進出したいからだと思うよ
日本ではもう定着してるし伸びも多分無い
いくつか中国とかに進出はしてるが定着してない国にアピールしたいんだろう
日本ではテニスはどちらかというとマイナー部類(日本人はせいぜい日本人選手なら錦織か杉山愛、伊達くらいしか知らない)だが欧州ならトッププレーヤーの知名度は抜群だからな。
確かにユニクロって機能で買うもんだけど、ヒートテックならともかく夏のドライ何とかはそれほどでも無い。
最強はナイキだと思うけどな。
ナイキ>>カッパー>>ユニクロ>>>>>アディダス
これが俺の評価。
未だにユニクロ理解できないわ
下着は理解できるけど下着以外はまったくダメ
ブランドイメージを上げたいんだったら、アジアにあんなに多く店出すな。欧米中心で考えろよ。
もう既にアジア人の制服みたいになってるじゃねえか。
日本じゃ若者向けというより家族向けのイメージだな
下着類はかなり重宝する
>もう既にアジア人の制服みたいになってるじゃねえか。
アジアの制服www
今まで何か違和感があったんだけど、やっと分かったわ、ありがとう。
10年くらい前は50㍍先に居ても「中国人だ」って分かったのに
今じゃ服装だけじゃ分からないもん。ユニクロのせい。
ジョコビッチは準優勝に終わったが決勝戦視聴者はフランスだけで520万人(日曜日分)
試合中継180ヶ国配信
ユニクロはいい買い物したみたいな記事
ttp://www.latribune.fr/entreprises-finance/industrie/agroalimentaire-biens-de-consommation-luxe/20120611trib000703206/roland-garros-et-le-vainqueur-estuniqlo.html
ユニクロ社員に仕事のやりがい聞いたら、
海外で自分が上にたってやつらをこき使えること、優越感あっていいと言った。
びっくりしすぎて、絶対こんな会社で働きたくないと思った。あと今ユニクロは世界第3位らしいけど、聞いた事ない。2年前まで海外にすんでたけどヨーロッパ人でユニクロ知ってるひとほぼゼロに近かった。
店舗数といい、デザインといい、知名度と言い、ザラグループにはかなわないと思う。H and Mは品質に問題ありかも
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
※33
そういうコメント要らないから
みんな中国みたいな途上国に興味ありませーーーんw