Ryoandr Posté le 25-09-2003 à 12:22:47
「オギーとコックローチ」観るといい
ゴキブリがちょっと親しい存在に
名前もつけちゃったりするようになるはず
Kryten Posté le 25-09-2003 à 16:02:35
Gの立場からすればお前らがホラー
_maximus_ Posté le 25-09-2003 à 16:06:53
ニヤッと笑いながら潰したりしてるもんな
choco150 Posté le 25-09-2003 à 16:11:57
オギーけっこう好きかも
maskagaz Posté le 25-09-2003 à 17:41:20
潰すとそこら中に飛び散る卵
tico Posté le 25-09-2003 à 19:07:56
すごい清潔にしてても俺んちはずっとG攻撃受けてた
夏休み中、住人の居ない周りのアパートからやってくるらしくてどうにもならん
Ryoandr Posté le 26-09-2003 à 04:11:06
「オギーとG」全114話持ってますがw
xiluoc Posté le 26-09-2003 à 04:22:21
1センチとか雑魚すぎ
ニューカレドニア来てみ?
5~8センチがデフォだかんな
SirJeannot Posté le 26-09-2003 à 16:43:13
潰すこたーない
そっと外に出してやんなよ
xiluoc Posté le 27-09-2003 à 02:29:08
なんか腹が痒いと思ったらGがジョギングしてたわ
com21 Posté le 27-09-2003 à 13:26:21
見つけしだい掃除機で吸い取れ
LeKeiser Posté le 27-09-2003 à 19:22:49
潰した時の音や感触が忌まわしすぎんだよ
飛び散るし
berceker united Posté le 19-06-2004 à 16:43:11
流しに1週間洗い物放置したら皿のあいだで奴らがマンボ踊ってたわ
kiwi le teckel Posté le 19-06-2004 à 20:04:26
こないだ俺に絡んできた奴はデオスプレー+ライターの刑にしたった
hikusha Posté le 11-07-2004 à 23:14:27
これ危険すぎるだろ
Shaman LizardKing Posté le 19-06-2004 à 20:39:03
たかが虫だ
あんま気にすんな
WhatDe Posté le 19-06-2004 à 20:42:53
ハエでも蚊でも、故意に虫を殺すことはしないようにしてる
捕獲したら外にポイするだけ
heleneve Posté le 20-06-2004 à 21:55:53
家中数限りないGに侵略されたことあるw
暖房ゼロで一冬越したら居なくなったけどなー
chobolt Posté le 21-06-2004 à 00:26:36
裸足で奴らを踏み潰したときの感触ときたら
Evaria Posté le 21-06-2004 à 01:20:20
隣がゴキブリ屋敷でオワタw
どんだけスプレーしようが家密封しようが奴なら必ず侵入してくる
statoon Posté le 11-07-2004 à 21:54:39
Gが居るってわかった時点でその部屋に入るのはムリ
keyzer93 Posté le 13-07-2004 à 08:29:44
うちもおとなりさんがG屋敷
遺憾な言い方だが「もう慣れた」w
keyzer93 Posté le 13-07-2004 à 09:00:28
昨日スプレーでプシュウウってやったら
卵だすとこライブ見学なった件
urd-sama Posté le 13-07-2004 à 10:42:34
アパート管理人に駆除業者呼んでもらった
経費は当然向こう持ちな
cyberjo Posté le 12-06-2006 à 23:28:41
これ明かりにつられて外から来たっぽいんだけど
Gって飛ぶのか
kurtosi Posté le 12-06-2006 à 23:57:59
Gにしては触覚が短い
kurtosis Posté le 13-06-2006 à 00:04:49
Gは飛ばないから
飛んだらリアル悪夢だしw
eths25 Posté le 09-08-2007 à 19:57:02
超音波でゴキブリ撃退
Gwal Posté le 11-04-2008 à 09:41:22
安上がりで効き目のある方法を教えとく
バルセロナに住んでた頃は夕方家に帰る途中に何十匹も遭遇してたもんだwww
アパートの建物全体にもG充満だったんだが・・・
薬局に行って粉末ホウ酸を買う(100グラム100円とか)
コンデンスミルクも買ってきてホウ酸と混ぜる
M&Mチョコ程度の大きさに丸める
冷蔵庫下とかあちこちに設置
これだけで2~3週間後、あっさりGが居なくなるw
3ヶ月くらいで団子がカラカラになったら新しいのに交換してあげるといいです
totoz Posté le 19-09-2008 à 23:10:16
パリに住んでた頃。瀟洒な石灰岩のアパルトマンにG大量発生
一階がレストランだったせいだと思う
FlyingStar888 Posté le 20-09-2008 à 16:51:12
お隣が引越して無人になったんだ
そしたら俺んちにGがぞくぞくと引越してきやがった
30匹以上は遭遇したと思う
昨日は一睡も出来んかった
視界内に10匹以上うごめいてるとか怖すぎなんだよ
紙パック不要タイプの掃除機内が奴らでいっぱいなんですが
もう自分では空けられません
どーすんだよこれw
FlyingStar888 Posté le 21-09-2008 à 15:21:32
問題点は奴らが掃除機の内壁にビチャっとくっついてたりすることなんだな
Gwal Posté le 21-09-2008 à 02:04:12
枕元で発見した俺
FlyingStar888 Posté le 21-09-2008 à 02:31:50
ホウ酸粉末/コンデンスミルクを50/50で混ぜたけど団子にならんかった
ヌテラ状にしかなんなくね
Gwal Posté le 21-09-2008 à 04:16:47
俺はヨーグルトと混ぜたらやっぱ柔らかすぎた
適当に硬くなるまでホウ酸を足し続けて見事完成
totoz Posté le 21-09-2008 à 03:24:48
アメリカのGもデカイんだよな
mouloude333 Posté le 21-09-2009 à 00:54:23
子供いるんで薬剤使いたくなかった俺はナチュラルな方法を探してみました
丁子を部屋のそこかしこに配置するだけ
1時間もしないで弱りきった奴らが集まってきたです
Babaganouch13 Posté le 27-02-2010 à 01:37:14
真上に住んでる女の部屋が汚部屋らしい
おかげでうちはピカピカに掃除して食べ物も一切放置してないのにGが湧く
あれってブチっと潰した場合、その付近は消毒したほうがいいんでしょうか
あと奴らは人間を怖がりますか
Babaganouch13 Posté le 27-02-2010 à 02:05:53
一応アルコールで消毒してみた
Profil supprimé Posté le 27-02-2010 à 02:12:10
どんな虫でもいちおう人を恐れるんじゃね
だからといって寝てる人間の上を這い回らないかといえばそんなことはないがなー
Seskual Posté le 01-03-2010 à 17:07:51
チューブ入りのアリ駆除ジェルの成分表チェックして
業者御用達のG駆除剤と同じ成分が入ってる事実を掴んだ俺は
自宅の危険区域に塗ってみた・・・
以来一匹もGと遭遇してない
これは効いてるんじゃないかと思う
Seskual Posté le 01-03-2010 à 19:45:07
成分名確認した
フィプロニルな
ちゃんと0,05%含有してるか確認してみてくれ
a_dacost Posté le 29-08-2010 à 02:00:26
4ヶ月前に引っ越しました
ちょい潔癖なんで新居の台所タイルに丁寧にブラシかけたり頑張って、今日まで平穏に過ごしてきたのです
ところが遂に今晩、生まれて初めてみる生き物に遭遇したんだが
わけわかんねえ・・・
ネット検索検討の結果、ゴキであることが確定いたしました
住んでるの7階なんですが?
飛んでくんの?
月曜に中古のベッド買ったんだけどこれに忌まわしきものが内蔵済だった可能性もあるんだろか
マットレスは捨てる覚悟です
でも今更捨てても部屋自体が汚染されてるかもだし意味ない?
sam_barton Posté le 29-08-2010 à 16:12:26
マットレス内に巣食ってる可能性は低いと思うが
a_dacost Posté le 29-08-2010 à 19:38:39
だよね。まさかマットレスの中には・・・
こわいよおお
jessinou26 Posté le 12-01-2011 à 16:38:32
あらゆる駆除剤を投入した俺乃家
まだまだウジャウジャ居てます
助けろw
Gwal Posté le 07-04-2011 à 15:31:01
日中にG遭遇するようなら建物全体が汚染されてると思った方が正解
graham greene Posté le 01-07-2011 à 19:27:04
旧建築のアパルトマンに引っ越して以来3回遭遇したかな
一匹捕まえてジャム瓶に格納したった
これから自転車乗って遠くまで捨てに行ってくるわ
ttp://forum.hardware.fr/hfr/Discussions/Viepratique/trouve-cafard-cuisine-sujet_18503_2.htm
意味不明な記事でしたね
管理人さんの訳が自然すぎて2chそのものw
フランスのGは飛ばないの?種類が違うの?
あいつらかなりアグレッシブに人に向かって飛んでくるんだけど。
日本だって飛ぶのと飛ばないの居るから、海外も同じだろ。
昔パリの安いホテル泊まった時Gの大群みて海外の安いホテルはダメだと確信した。
>Gは飛ばないから
>飛んだらリアル悪夢だしw
我々日本人は悪夢の只中に居るというのに・・・。
海外のGの殆どは飛べないよ
11階以上に住めばおK
奴らは精密機械並みに繊細なカラダを持っているので
気圧が低くなると身動きがとれなくなるらしい
ウチは1~2階に中華料理店が入っているので
いつ現れるかビクビクしていたが
上層階なので7年住んで全く被害なし
パリ市内で11階以上の高さあるマンションというと築30年とかの見た目ボロいのがほとんどなのが難点だな
太陽の活動が活発化した影響で地球が温暖化してるからな、虫達には都合の良い事なのかもね。
バリの映画館でオレンジと黒まだらな直径七センチくらいなゴキ遭遇したのがトラウマ
近づいてくると奴ら足音がすんだぜシャカシャカシャカってwww
現代人なら、科学の力を使わんかい
フランスには科学がないのか?
フランスにはゴキ用ホウ酸団子は売ってないのかな?
蚊取り線香とかも一般的じゃないみたいだし、金鳥とかアースとか海外展開してない?
有力企業が鎬を削ってて海外展開しづらいんだろう。
一撃殺虫!ホイホイさんの出番だな
海外のゴキブリって日本のと見た目違うよね。
オーストラリアのは丸々と大きく、羽根がなかったような。。
アシダカグモを解き放て!
軍曹の方がフランスを恐怖に陥れるんじゃねえのw
軍曹のハント能力は異常だから生態系崩れそう(´・ω・`)
あの触覚がほんと無理
Gは飛ぶよ…
顔に向かって飛んでくるんだ…
Gは自力で飛ばない。滑空してるだけだ。
海外のはわからんが。
Gはお湯を掛けるとその場でへたる
熱湯を掛けるとその場でくたばる!