1 3 ans de ça
いままで北朝鮮を旅行した米国人は千人に満たないらしいが俺もそのひとりになった
マスゲーム(10万人規模)観たり、老婦人に誘われて公園でダンスしちゃったり、おもしろい旅だったぞ
annonymous 3 ans de ça
>>1
差し支えない範囲で北朝鮮入国スタンプの画像アップしてくんない?
1 3 ans de ça
スタンプはないんだ・・・
誰も押してもらってなかったように思う
帰国した時トラブんないよう配慮されてるっぽい
キューバが入国スタンプ押してくんないのと一緒
annonymous 3 ans de ça
喫煙事情は?
1 3 ans de ça
男は煙草吸ってる
というかチップとしてタバコはすごく喜ばれるね
兵士さんにマルボロ差し出すとニッコリ笑顔で受け取ってくれることが多かった
annonymous 3 ans de ça
知り合いのイタリア大使館職員も北朝鮮旅行に行ってた
「キツかったわー」みたいなこと言ってたけどなw
でも俺には「いっぺん行ってみ?ただし数日くらいで充分だから」というアドバイスをくれました
ところで米国市民は勝手に北朝鮮、キューバ、あとシリア?なんかは行っちゃいけないんじゃなかったっけか?
annonymous 3 ans de ça
マジレスするとダメなのはキューバだけ
annonymous 3 ans de ça
じゃ俺らは北朝鮮には行っていいけどキューバはダメってこと?
なんかヘンじゃね?
annonymous 3 ans de ça
キューバはミサイルやら砂糖関連なんかでソビエトにベッタリだったから
アメリカ的にはまだ許してませんよということなんだろ
annonymous 3 ans de ça
いやアメリカ人もキューバとかバンバン行ってますから
キューバまで直行便がないってだけ
カナダもしくはメキシコ経由にすれば問題ない
annonymous 3 ans de ça
今じゃタンパとマイアミから直行便もあるんだぜ
annonymous 3 ans de ça
その直行便はキューバに家族がいる人専用の「里帰り便」じゃなかったか
annonymous 3 ans de ça
ジャーナリストの知り合いがその便でキューバ行ってたな
「正当な理由」があればだれでも乗れるっぽい
たしかオバマ政権になってからそういうふうになったんじゃ
annonymous 3 ans de ça
>>1
中国経由平壌だよね
全部で予算どれくらいだった?
1 3 ans de ça
中国部分から計算だと幾らだっけwよくわからん
新疆ウイグル寄り道したりしてたし
北京発ツアー自体は5泊6日で2000ドル~2300ドル(飛行機ホテル食事ガイド込み)な
マスゲームのチケットは別で150~200ドルくらい(席による)
中国にたどり着くまではさらに別。中国のビザ150~200ドル、飛行機チケット代が最低1000ドル・・・
最初から最後まで勘定するとアメリカから4000ドル以下でってのは難しい
コスパ的にみて、もうすでにアジア旅行に来てるひとが「じゃちょっくら北朝鮮でも行ってみっか」みたいなケースが多いんじゃないかと思う
annonymous 3 ans de ça
新疆いいのうw
annonymous 3 ans de ça
また行ってみたい?
写真撮った?
地下鉄乗ってみた?
ビザ面倒だった?
外人差別されたりした?
1 3 ans de ça
行ってみたいと思う
写真は撮ったけど身バレ怖いんで勘弁。やっぱああいう国行くとちょっとパラノイア気味になるw
地下鉄には乗った。ビビるくらい深かったわ
ビザは割と簡単。ツアーで行くこと。行程を前もって全部決めること。北京経由で入国すること。そんだけ
差別みたいのには一度も遭遇しなかったんだ
たしかに街中で反米プロパガンダを見かける、でもだからって俺個人に対してどうこうってかんじはないんだよなー
実際会った人達はすごく感じ良かったです
ちょっと似た例で言うと・・・中国で日本人の話すると彼らは日本人大嫌いだみたいに言うじゃん?
でも中国人は実際に日本人に会うような場面では親切な振る舞いをする場合が多いんだよってきいたことある
そんなかんじかな
1 3 ans de ça
差別については中国や日本のド田舎と変わらないというか
どこの国でも外人なんか見たことないって人ばっか住んでるような地域に行った場合、
自分に対する悪意を感じることなんて基本ないでしょ
もっと「珍しがられる」もんだ
バスから顔をだして街を眺めてる。と時々道行くひとと目があったりする
で彼らからニコッと笑顔が返ってきたりして・・・そういう瞬間が好きだな
annonymous 3 ans de ça
ここの写真撮っちゃダメとかいっぱいあった?
1 3 ans de ça
「街、人々、田舎の写真は撮影禁止」
ってどこ撮りゃいいんだよw
公式写真スポットのみおkですよと
でもチェックされてないっぽかったんで2日めくらいからみんなバシャバシャ撮ってました
annonymous 3 ans de ça
>1はなんかおもしろい買い物した?
俺だったら社会科の教科書なんか買いたいところだが
1 3 ans de ça
街にお店というものが無いのはすごいシュールだった
annonymous 3 ans de ça
店がないの?
1 3 ans de ça
いやあるはずなんだけど街で見かけないわけ。全く。
みんながどこで買い物してるか見当もつかんw
1 3 ans de ça
北朝鮮に居住する外国人数(外交関連、技術者等)は300人内外ときいたから
そのくらいの人数だと「外国人専用店」みたいの作るには少なすぎるだろうしね
1 3 ans de ça
雑誌とか切符の半券とかなんでもみやげに持って帰ってきたわ
機内のエチケット袋まで持って帰ってきた
だってなんか・・・これが北朝鮮のエチケット袋だぜえ・・・ってかんじじゃん?
annonymous 3 ans de ça
平壌のホテル内にラップ・ダンスバーみたいのあってビビった思い出
annonymous 3 ans de ça
「北朝鮮滞在してるあいだ、まったく鳥を見かけなかった」みたいな記事読んだことある
ありゃ全部捕って食っちまってるんだろうなって
1 3 ans de ça
言われてみれば鳥みかけなかったようなw・・・あとペットも・・・
セミはモンスター級のデカイの居ましたが
annonymous 3 ans de ça
天敵としての鳥がいなくなったんでセミたちは羽を伸ばすことにして巨大化したか
annonymous 3 ans de ça
セミは良質のタンパク源なんで食ったらいいんだぜ
annonymous 3 ans de ça
>1
監視されてた?
ぶっちゃけ街の雰囲気ってどう?
1 3 ans de ça
監視されてる気配はなかった
なかったけど、「もし団体行動からはぐれても、どこからともなく現地の人が現れてグループに連れて帰ってくれるから」みたいには言われたw
まあたいして監視する必要は無いと思ったけどね
平壌の道端に白人がぼーっと立ってるだけでもうね、どんだけ目立つと思ってんのw
雰囲気はなんとなく暗いイメージ
道があっても誰も歩いてないとか・・・
でもね、ニッコリしてくれる人、手振ってニヤリとしてくれるひとにも出会えたしな
annonymous 3 ans de ça
うちの親の家はちょうど38度線にあったんだそうだ
一度そこに行ってみたいと思ってる
西欧帝国主義的じゃない、自分なりの視線でどんなとこか判断したいし
中国でであった北朝鮮の女の子はハンパない美人だったしw
annonymous 3 ans de ça
外国人もどこを観光したいかある程度選択することはできる
ただ必ずガイドが同行するし、ガイドは観光客が北朝鮮に対してどんな印象を持つかに「責任」がある
annonymous 3 ans de ça
北米や欧州向けに「北朝鮮旅行ツアー」が販売される時代
でも韓国人が北朝鮮に行くのは現時点ではほとんど不可能らしいね
そういうふうに聞いた
annonymous 2 ans de ça
韓国人専用の北朝鮮ツアーがあることはあるけどオススメはできない
annonymous 3 ans de ça
マカオ/平壌のフライトが週1で飛んでたけど無くなっちゃったな
annonymous 3 ans de ça
韓国の人達は北の人達を兄弟のように思っててひとつの国になれたらいいなあと思ってるんじゃないの
annonymous 3 ans de ça
韓国側としては統合後に巨大なコストが発生するわけで
「ドイツ統合」は北朝鮮からも韓国からも非常に注意深く観察されたよね?
でも北にしても南にしてもこりゃいいもんだ!とは思わんかったらしい
annonymous 3 ans de ça
クレカとかやっぱ使えない?
なんでも現金で払ってたの?
大量の現金持ち歩いてて心配じゃなかった?
1 3 ans de ça
ビザカードすらサービス無いのにDHL配送サービスが現地にあってビビったw
自分らはキャッシュ持ち歩いてましたが旅行者的には超安全な場所だからなー
夜は要塞ホテルに閉じこもるわけだし昼間はバリアーに守られて行動だからw
誰かが俺らから何かを盗むとかはムリゲーな世界
annonymous 3 ans de ça
現地の人たちは英語話す?
1 3 ans de ça
ホテルスタッフが初級英語に苦労するレベル
でもガイドさんはすごく上手な英語だったよ
そして彼らが常にきみの身近に居ることになるわけで
annonymous 3 ans de ça
韓国行ったんだけど現地の人はほぼ/ぜんぜん英語しゃべんないのな
英語教育にすごい力入れてるってきいてたけど?
「英語都市を目指す!」「英語で微笑もう!」みたいなスローガンあげてるインチョンでさえやっぱ結構な率のホテルスタッフが英語話せなかった
流暢な人ももちろん居たけどね
韓国でこれなら北朝鮮がどういうレベルかだいたい想像がつくというか
annonymous 2 ans de ça
それが一般的な話かどうかはちょっと疑問が残るな
俺は団体離れてソウルの街を2時間くらいぶらぶらしてるあいだに英語話す韓国人と何人も友達なった
泊まったホテル(Hongik大学のそば)のスタッフはみんな英語話してたし
北朝鮮にも行ったがあっちは確かに英語話す人少なっw
annonymous 3 ans de ça
北朝鮮では英語授業に渋いチョイスのアメリカ映画を使ってんの知ってる?
タイタニック、サウンド・オブ・ミュージック、ヒーロー/靴をなくした天使(1992年ダスティン・ホフマン主演のほう)、ダブルチーム(1997年デニス・ロッドマン)とかw
annonymous 3 ans de ça
>1
どんなとこで何食べてた?
1 3 ans de ça
ホテルとあと「外交エリア」みたいなとこにレストランがあるんでそういうとこで食べてた
団体がレストランに入るともう食事がちゃんと用意されてて・・・なかなか旨かったぞ
「飢餓」のイメージに敏感なこともあって観光客には良い食事をだしてくれるっぽい
annonymous 3 ans de ça
所持して入国できないものとかは?
文学、服、PC、iPodとか?
俺が聞いたのはカメラはおk、ビデオ撮影は禁止みたいなかんじだった
あと俺自身あそこが西欧化しちゃう前に一度行ってみたい人なんだがアドバイスある?
1 3 ans de ça
スーツケースの中身をかき回されたりはしなかった
見るからにビデオカメラなのは持ち込み禁止だけど今時のカメラはビデオ機能ついてるわけで
そのへん誰も問題視してるかんじもなかったです
総書記の写真が載った雑誌をホテルのゴミ箱に捨てたせいでトラブった旅行者の話を聞いた
よいガイドさんに当たったらチップを忘れずに。
なんといっても彼らはアジア人だから「敬意を持って接する態度」がすごく大事なんだぜ
annonymous 3 ans de ça
現地の女の子はどうよ?
1 3 ans de ça
実は俺のツアーガイドさんは俺の人生で初めて「このコのためならすべてを捨てて資本主義に背を向けても我が人生に一片の悔いなしw」と思わせる美人だったんだ
そりゃそういう方向性で選抜されてるんだしとか今なら言えるけどね、もうね・・・
1 3 ans de ça
あと交通整理の女性は脚線美で選抜されている
annonymous 3 ans de ça
交通整理の女性ってなんだよw
信号ないから人力で交差点さばいてるとか?
annonymous 3 ans de ça
よくできました
信号ないんだよねw
annonymous 3 ans de ça
車も走ってないんだしw
annonymous 3 ans de ça
たぶんお前らが思ってるより以上に交通量あるんだぜ
首都内だけではあるけども
annonymous 3 ans de ça
キムチどうだった?
1 3 ans de ça
キムチは・・・キムチマニアもビックリなくらい大量にでてきますw
ビールがなかなか旨かった
annonymous 3 ans de ça
仏教徒とか居るの?
1 3 ans de ça
居るんだなそれが
数は少ないけどとても古い寺院なんかが某国と違い破壊されずに残ってます
annonymous 3 ans de ça
ナイトライフはどんな?
1 3 ans de ça
ホテル内にボーリング場、カラオケ、カジノ、ナイトクラブなどあり
ただホテルの建物自体が島の上に建ってて現地の人は入ってこれないし、俺らも外に出る手段はない
annonymous 3 ans de ça
ウィーンから電車乗ってロシア経由~平壌まで行った強者ブログ
ttp://vienna-pyongyang.blogspot.fr/
北朝鮮。ロシア国境の駅
典型的な駅
北朝鮮の車窓から
1 3 ans de ça
国家イメージ的にヨロシクないかもしれんようなところに外人は連れてってもらえないわけだが田舎道をドライブ中、畑がもうずーっと続くようなとこにところどころ竹で組んだ小屋のようなものがあるわけ
それがなんだかは教えてくれない
小屋の中に座ってる男がマシンガン持ってるのを発見してようやくなんだかわかったりした
作物を監視してんだよねあれって
annonymous 2 ans de ça
そんなのたいしたことないんじゃね?
お前らがスーパーで買ってるバナナだって「武装ガードのいる畑」から来てたりするんだぜ
ttp://www.reddit.com/r/IAmA/comments/9lzuw/i_just_got_back_from_north_korea_ama/
食べ物に犬の肉とか入ってるかもとか思ったら行けない
朝鮮に限らず海外に行くと食べ物の心配をしちゃうから屋台みたいなところで食べるとか無理それなりのレストランじゃないと無理
軽く潔癖のかも
こんなカス国家に金を落としに行く奴はクズ。
外国人旅行者が一番安全な国にようこそ!
北朝鮮も紅葉がきれいなんだな
写真のバックの山もいい6
さっさと韓国と併合すれば良いのに。
今がチャンスだよ?
それとも、南側が破綻して経済レベルが一緒になってからするのかな?
マスゲーム
年がら年中やってるのかw
マスゲームが伝統文化ていうのも悲しすぎる
韓国の統一派が安い労働力が手に入ると思ってるのが信じられん
さっさと統一するべきだろうね。
今更、共産主義も反共も国家統合の理念にはなりえないのに、
無理に北朝鮮、韓国という形を保とうとするから、
反日神話、ホロコーストドグマにすがらないといけない国になり下がった。
目と目が会うと笑顔が返ってくるっていうのが素敵だね
北朝鮮は国民の個人個人の気持ちが全然伝わってこないから
もっと知りたいよ
自然は綺麗だよな
破壊するもの自体が少ないから
信号ないってのは、電力事情によるものだろうね。
なんで拉致の心配しないんだろう?
向こうがその気になれば、いつ拉致されてもおかしくないんだけど
外交の常識なんか通用しない国だから、一度拉致されたらほぼ終わりだよ
交通の写真、C9のシャーマンそっくりwwwwwwww
>うちの親の家はちょうど38度線にあったんだそうだ
なるほど~ 道理でフランス翻訳スレには反日発言が混じれているんだわ。
修正です。ソース元は英語圏の有名サイト reddit だったのですね。
英語圏の掲示板に「北朝鮮に行って来た」が、時々スレ立てしているみたいだけど、
中東に行って来た系のスレがないみたいですね。
イランに行って来た日本人曰く、比率は日本人観光客が圧倒的に多く、
次は中国人、アフリカ人などで欧米人はほとんど見かけなかった。とのこと。
中東(親米諸国は除く)に行って来たスレが見たいです。
欧米人は中東諸国へ渡航禁止で行けないのでしょうか?
私もいってみたい
>以前読んだ週刊誌のレポートでは、ガイドはもちろん観光客にも監視員が混じっていて終始行動はチエックされてて将軍様をわざと褒め称える言動をしてみたら その夜、政府の役人が来て勲章を持ってきたと書いてた。