1 submitted 1 an ago
地元ではわりと有名w
父ちゃんがクリスマスの度に電飾を買い足し続けて20年
最近ちょっと音楽にシンクロさせたりとかにも目覚めたっぽい
httpv://www.youtube.com/watch?v=we8p7Qo-F4w
ttp://www.youtube.com/watch?v=we8p7Qo-F4w
ttp://www.collingwoodlights.com/
地元テレビ局がうちの庭から天気予報中継したこともあるよー
1 1 an de ça
父ちゃんは働いてるかホッケーの試合見てるか、じゃなかったらイルミネーションの準備してるひと
鉄条網系タトゥー
してるようにみえるのに実はよく見るとクリスマス電飾の意匠だったりする人ですw
annonymous 1 an de ça
こんな家に住んで夜どうやって寝るんだw
annonymous 1 an de ça
冬のあいだ狂ったようにイルミネーションが続く件についてご近所さんはどう思ってんの?
あとこのイルミネーション見に車がひっきりなしに来たりすんでしょ?
電気代は?
1 1 an de ça
音楽はラジオで流してるから大丈夫
家にラジオ局があるんだ
1 1 an de ça
ラジオ以外にも
庭うろうろしてる人達用のスピーカーもあるけどねw
1 1 an de ça
イルミネーションは近所迷惑にならないよう10時で消します
道路状況はちょっとヤバい
電気代月7万円くらい
1 1 an de ça
普通のミニライトはLEDの10倍くらい電気食うみたいなので
LEDにほぼ移行済
annonymous 1 an de ça
飾りつけにどれくらい時間かけてる?
1 1 an de ça
一年がかりなんだな
音楽シンクロがメンドイ
イルミネーション設置だけなら1ヶ月くらいだと思う
サクランボ摘み台要
annonymous 1 an de ça
すげええ
俺なんか普通のクリスマスツリーの飾り付けがすでに面倒くさいってのにw
annonymous 1 an de ça
飾り付けは楽しいもの
ダルいのは・・・取り外す時な
annonymous 1 an de ça
こんなんぜってー撤去作業やりたくないわ
1 1 an de ça
回収するケーブルの重さだけで360キロあるんですがw
annonymous 1 an de ça
クリスマス終わったらこれ全部どこに仕舞ってる?
1 1 an de ça
地下に二部屋。あとはガレージに
annonymous 1 an de ça
どれくらいを募金で賄うかんじ?
1 1 an de ça
募金なんかほとんどないよー
イングリッシュマフィンとステーキ貰ったことはあるw
annonymous 1 an de ça
近所で似たようなことやってる家はサンタも出没して子供達が一緒に写真撮れる
海軍の人達が来たり恵まれない子供達のための玩具プレゼントが置いてあったりもする
人が大勢来るんだったらオモチャはたくさん寄付してもらえると思うぞ
annonymous 1 an de ça
ぶらっとドライブしながら人の家のイルミネーションチェックすんの大好きなんだけどさ
なかなか良いイルミネーションに巡り合わないんだよな
お前んちのは凄いわw
annonymous 1 an de ça
家の前にしょっちゅう見物客が居たりする?
1 1 an de ça
ふつうに車15台とか停まってるんですが
庭にもいつも誰か居るし
annonymous 1 an de ça
お前のお隣さんじゃなくてマジよかったわw
annonymous 1 an de ça
電気のムダじゃね
同じカネでクリスマス募金したほうがよっぽどマシ
annonymous 1 an de ça
Frederick在ですが、お前んちってAlexandria?
うちの子供と一緒に見学しに行ってみることにするかも
annonymous 1 an de ça
どうやって音楽シンクロさせてる?
1 1 an de ça
アニメイテッド・ライトニングというプログラム使ってるよ!
annonymous 1 an de ça
イルミネーションに見とれて車がぶつかったりとかない?
1 1 an de ça
ないかな
今まででたぶん一回か二回だけだと思う・・・
annonymous 1 an de ça
すげーな
自分まだ学校休みじゃないんだけどさ
これいつまでやってる?
1 1 an de ça
1月第1週が終わるまでやってるぜw
annonymous 1 an de ça
お前んちのホームページみてきたけど90年代すぎるwww
「ゲストブック」ってなんだよおいw
1 1 an de ça
いいってことよw
サインしてってねー
annonymous 1 an de ça
ホームページ開いた瞬間MIDIが聞こえてくんじゃねーだろーなw
annonymous 1 an de ça
音量はどんな?
警察呼ばれたことある?
1 1 an de ça
静かなもんなんです・・・
annonymous 1 an de ça
フィラデルフィアだがこれ見に車でくだっていこうかね
1 1 an de ça
チーズステーキ食べにフィラデルフィアまで車でのぼったことあるよw
annonymous 1 an de ça
チーズステーキ食いたくなって車でフィラデルフィアまで行くオレは頭おかしいんだと思ってたわ
annonymous 1 an de ça
チーズステーキ食いてええってバルティモアからフィラデルフィアまで行った奴なら知ってる
片道2時間w
annonymous 1 an de ça
これを超えることができるかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=WAXMtUCcp7o
1 1 an de ça
電飾の数なら負けてないし!
annonymous 1 an de ça
お隣さんに嫌われてない?
1 1 an de ça
嫌われてますがw
でも電飾とは別の理由なんですよ
annonymous 1 an de ça
俺もイルミネーションやってみたくなってきた
1 1 an de ça
本当にやってみようと思うんだったらここのホームページ ↓ チェックするといいかも
ttp://planetchristmas.com/ShowingOff2012.htm
annonymous 1 an de ça
近所だったらなあ
しょちゅう行ってぼーっと眺めてたい
annonymous 1 an de ça
ヘンな家庭だなw
1 1 an de ça
ですよねー
母ちゃんがまた強烈なハロウィーン装飾マニアなんですよ
見せてあげたいw
ttp://www.reddit.com/r/IAmA/comments/mtjou/iama_guy_whos_house_has_280000_christmas_lights/
お父さん電飾系男子か
子供の頃は大々的な外壁イルミやってる家は見栄っ張りだと思っていたが、
大人になるとそんな程度じゃ毎年続かないと気付く。
今見ると、確かに電飾マニアか、電飾に憑かれてんだろうなと思う。
近所の家のイルミネーション見かけなくなったな~
毎年癒されてたのに
ハロウィーンまでやるのかよwww
凄過ぎワロタww
病院に行け
うちの近所にもあるな
凄く凝った作りになってて感心する
夜に道が明るくなるのも助かるわ
数年前までやってた、点滅をタイマー使って。雪の降る合間の片づけと増え続ける電飾、窓内側に暗幕、周りからの期待で夏からデザインの構想。
最初は楽しかったのが苦痛に変わる
唐突なsandstormで草不可避
HP開いたらMIDIの件でクソ笑ったw