annonymous 4 mois de ça
annonymous 4 mois de ça
↑ 住んでみたいね
街の中心部で一軒家だったらこのパターン以外は不可能じゃなかろうか
annonymous 4 mois de ça
こういうスペースの使い方いいな
annonymous 4 mois de ça
中国居住経験ありで中国嫌いな俺だがこれはウラヤマ
annonymous 4 mois de ça
ここなら街にゾンビー襲来しても生き残れる可能性がッ
annonymous 4 mois de ça
対ゾンビー要塞としてはレベル高いなw
annonymous 4 mois de ça
こんなかんじか
annonymous 4 mois de ça
都市部はダメじゃん?
田舎に逃げないと
人口が少なければ少ないほどゾンビも少ないもんですよ
annonymous 4 mois de ça
足元でなんでも買い物できるのは便利すぎるだろ
annonymous 4 mois de ça
フリスビーやったり野球やったり子供育てる環境としては良さそうなかんじがする
annonymous 4 mois de ça
モール空調設備の音が絶対ウザいわこれ
annonymous 4 mois de ça
まさにコレ
カントー地方
annonymous 4 mois de ça
不動産デベロッパー社員のオフィスになる予定らしい
勤務先としても楽しそうだがw
annonymous 4 mois de ça
ショッピングセンター従業員は家賃2500円のアパートに住んでますから
annonymous 4 mois de ça
で月収1万2500円に届かないと
annonymous 4 mois de ça
そりゃそうじゃないと困る
家賃5倍相当の給料とか俺でも稼いでみたいわw
annonymous 4 mois de ça
↑ カリフォルニア住人としては激しく同意
annonymous 4 mois de ça
カリフォルニアのベイエリア(City)に住んでますが
(もともと車庫だった)17平米の部屋に家賃10万円払ってんぞ
annonymous 4 mois de ça
65平米で家賃20万だわ
ふざくんなw
annonymous 4 mois de ça
Cityなんか住むとこじゃないよ
同じカリフォルニアでもうちは家賃10万円
居住面積185平米、駐車場、庭、郵便受け付きですよ
annonymous 4 mois de ça
バンクーバーじゃ「独立車庫」といえばまるっきり「家」扱いですがw
annonymous 4 mois de ça
屋上には遮熱塗料塗ってハイおしまいじゃ面白くないわけで
芝生に遮熱させるほうがいい
annonymous 4 mois de ça
屋上の木が木陰を作ったりっていいよな
annonymous 4 mois de ça
なんで世界中でこういう風にしないのか理解できないんだが
ウィーンに住んでるけど屋上って全然活用されてなさすぎ
庭でもプールでも一軒家でもオープンエアーシアターでもあったら無いよりいいよな?
広大なスペースが放置されてるわけで
そもそも屋上部分ってその建物の一番いい場所なのにね
annonymous 4 mois de ça
屋上だからっていいことばっかでもない
雪1メートルとか積もってみ?
どうやって雪掻きすんの?
annonymous 4 mois de ça
↑ シャベルとか除雪機に決まってんだろ
なんだと思ったわけ?
レーザーとか?w
annonymous 4 mois de ça
俺もウィーンだが屋上に庭作ってる奴いっぱい居るんですが
プール作ってるのも何人か居る
annonymous 4 mois de ça
これ思いだした
annonymous 4 mois de ça
日本が屋上にやたらいろんなもん作ってたはず
annonymous 4 mois de ça
駅の上に駐車場作ったり
annonymous 4 mois de ça
日本はビルの屋上にプール作るの好きなんだよ
耐震効果のためだそうな
annonymous 4 mois de ça
↑ ソース?
annonymous 4 mois de ça
屋上プール ← 高層ビルの風揺れを抑えるのにもいいんだぜ
annonymous 4 mois de ça
ググッてみたけどはっきりせんかった
annonymous 4 mois de ça
共振を避けるというか
流体ってシェイクしてもワンテンポ遅れて動くので
それで揺れを打ち消す効果を出すかんじ
annonymous 4 mois de ça
日本なら「屋上」を主題にしたわけわかんないヘンタイ漫画だってあるんだろ?
annonymous 4 mois de ça
↑ あるよ
つーかあるかどうか知らんけど絶対有るでしょw
annonymous 4 mois de ça
アジア映画に出てくる子供達は何故かやたら屋根に登りたがる件
annonymous 4 mois de ça
「イオンに行こっか?」→ 階段降りるだけw
annonymous 4 mois de ça
飲み屋のすぐ上に住むのが長年の夢だなー
annonymous 4 mois de ça
フィリピンに住んでるけどマンションとか病院とかなんでもモール内にぶち込んでますよ
自分ちの玄関出る→ モールの中w
annonymous 4 mois de ça
中国じゃ建物の上にさらになんか作って乗っけるのとかザラだし
annonymous 4 mois de ça
ショッピングセンター閉まったら家に帰れなくなるんじゃね?
annonymous 4 mois de ça
買い物交通超便利
なのに隣人がほとんど居ないという極まった環境
ttp://www.reddit.com/r/pics/comments/ye0q4/little_house_on_the_shopping_centre/
うちさぁ、屋上あるんだけど焼いてかない?
ヨーロッパでそれ言えたら女の子釣れまくるでマジで
釣った女の子、こんがり焼いた後食べちゃうんですね
秋刀魚ですか日光浴ですかww
日本のような、ビルとビルの谷間にぽつんと一軒家が残ってるような場所は海外には無いんだろうか
マンハッタンだとビルまるごと自分ちパターンはあっても普通の一軒家は無い?
パリは市内だけでも1000軒位?は一軒家有るよね
ど真ん中地区でも一軒家有る
日本では最上階にビルのオーナーが住んで下の階にテナントを入れるパターンならよくあるけど
周りのもっと高い部屋の住民からジロジロ見られるんじゃ意味ないやん
こち亀だな
日本のビルの屋上は集中冷暖房の室外機やら消防用へリポートやらスペースをとる施設おかなきゃならんしなー
美味しんぼの山岡さんの家じゃん
山岡さんは中二病だから
>つーかあるかどうか知らんけど絶対有るでしょw
なんだよその自信はw
これは憧れる
・・・日本じゃなければ
バランス崩すと倒れちゃうじゃないか!!
ttp://www.excite.co.jp/News/photo_news/p-91879/
これもうわかんねぇな
ビルの耐震的にどうなんだろう、上に一軒家乗せるのって
その家も地震の時グラグラ揺れそう
どころかポンと屋上から落下しそう
なんというくもじいホイホイ
高層最上階1フロアで庭付きだから同じようなもんだ
現実は家から出る機会が激減する
災害時を考えると高層は怖くないか?きっと対策法が成されてるだろうけどさ。
一度は夢見るばしょ、だが現実を知る大人になって絶望
こういう所に住めるのってビルのオーナーや身内とかだぞ
一軒家用の土地買って家建てたほうが多分安く済む
憧れたことあるな、だが最後の写真は場所は嫌だ><
ビル火災考えたら怖くて住めないな。防火設備が進んで無い国はなお怖い
屋上に家建てんのは危なすぎでしょ
日本は地震があるから特に
カリフォルニアのベイエリアの家賃の高さはマジでなんとかしてほしい。
特にサンフランシスコ。
2LDKで$2500とかなんなの。しかも古い。
>>10万円
居住面積185平米
羨ましすぎる・・・。日本でも田舎だったら安いか…。