annonymous 3 mois de ça
うちは共働き。さらに俺は夜勤シフト。2才の子供が居る
昼間は子守しつつチビ昼寝したなーというとこで→ガレージのジムへダッシュ
おひるね監視カメラ見ながら鍛えてるで
annonymous 3 mois de ça
友達付き合いとか社交みたいなことする時間はやっぱない?
annonymous 3 mois de ça
ない
というか友達付き合い自体もう重要事項じゃなくなっちゃったな
もう33才だし
30でそういうのは卒業したかんじ
annonymous 3 mois de ça
自分の場合はジム通って友達できたらいいなあと夢想してます
annonymous 3 mois de ça
夜勤じゃなきゃ俺だってジム通いしたいけどねw
annonymous 3 mois de ça
俺(33)も友達いないな・・・
数ヶ月に一度会うかどうかな昔の同級生くらい
あとは3人の息子と嫁だけだ
働いて寝て・・・時間空いたら家でなんか修繕してますハイ
annonymous 3 mois de ça
俺も子供達(3才と1才)が寝静まった後ガレージ・ジムで鍛えるぞ
だいたい夜8時半くらいからになる
月、水、金。1時間15分やって10時就寝のパターン
annonymous 3 mois de ça
うちの会社には毎日フィットネス・タイム(労働時間としてカウントされる)というものがあるw
Gold’sジムの優待割引も貰えるんやで
annonymous 3 mois de ça
俺の会社もすごいんです
会社のフィットネス・コースに参加するじゃん?
するとなんと健康保険の掛金を月々4500円お安くしてくれるんですよw
annonymous 3 mois de ça
会社にジムあるわ
あと会社が毎日俺の服を洗濯してくれるw
昼のスケジュールにきっちり1時間空き作ってトレーニング
時間は作るもんだよな(キリッ
annonymous 3 mois de ça
こんな掲示板読んでる暇のあるお前らなら空き時間くらい作れるはず
annonymous 3 mois de ça
仕事中ずっと掲示板に張り付いてるくらいだからな
annonymous 3 mois de ça
オレなんか掲示板巡回するは勤務中のみと決めてるわ
annonymous 3 mois de ça
スーツ着るような職場だって勤務中にちょっとネクタイとって腕立て数セットくらいはできるわけで
annonymous 3 mois de ça
俺の国じゃアメリカみたいに24時間営業年中無休なジムとかがないんだよなあ
朝8時オープンで夜10時には閉まってる
annonymous 3 mois de ça
大学行ってバイトして超忙しいけど
朝5時半起きで授業前にジムだな
annonymous 3 mois de ça
自分も学生
1日のスケジュールはこんなかんじ ↓
06時15分 起床
06時45分まで自宅ジム
07時15分まで出かける準備
07時15分から20時00分まで大学
20時15分まで夕食
22時00分まで勉強/読書→おやすみ
土曜日に1週間分のメシを作ることによって初めて達成可能なスケジュールとなっているw
annonymous 3 mois de ça
生物系で院生やってます
朝9時頃までなら空いてるから学校のジムを利用してるよ
朝ゴハンも学校で好きなもの注文できる
annonymous 3 mois de ça
高校生だって忙しいんですよっと
月曜: 学校>クロスカントリー練習(~17時)>ジム(~19時)>ご飯>宿題>寝る
火曜: 学校>クロスカントリー練習(~17時)>ジム(~19時)>+教会演奏練習(~20時半)>ご飯>宿題>寝る
水曜: 学校>ジム(14時半~16時半)>教会(19時45分)>ご飯>宿題>寝る
木曜: 月曜と同じ
金曜: 学校>ジム(14時半~16時半)>ここでちょっと遊ぶ>晩ゴハン>宿題>寝る
土曜: 10キロくらいランニング>昼ごはん>ジム>晩ゴハン>宿題>寝る
日曜: 教会(7:30-12:00)>メシ>ジム(13:30-15:30)>昼寝>教会(17:30-18:30)>ご飯>宿題>寝る
annonymous 3 mois de ça
医学生です
1日14時間勉強なんですが?
ウエイト上げ下げしてるあいだ頭の中で授業の復習する
しっかり記憶に残すコツなんだぜw
annonymous 3 mois de ça
10万円くらいで家にこんだけ揃えた
後悔はしてない
annonymous 3 mois de ça
近所のちょっと古ぼけたジムだと年会費9000円なんだよなあ
でも子供達も使えるようにガレージ・ジムも検討中
annonymous 3 mois de ça
06時~07時30分: ジム(週4)
08時~12時: 仕事
12時~13時: ジョギング(週4)
13時~17時: 仕事
23時~06時: 睡眠
annonymous 3 mois de ça
03時30分 起床
04時45分~06時30分 ジム
06時30分~08時30分 メシ、準備、シャワー
08時30分~16時30分 仕事
17時00分~20時00分 晩飯、家族とまったり
20時00分 就寝
03時30分 起床 以下繰り返し・・・
なんとか夜8時には寝るようにしてるよ
annonymous 3 mois de ça
昼休みどきのジムって順番待ちが無いのが良いよね
annonymous 3 mois de ça
6時起き、6時半に家出て8時半から仕事
17時に仕事終えて家につくのが19時半、それからジム行って再び帰宅が21時半のパターン
寝るのは夜中だな
annonymous 3 mois de ça
↑ 2時間かけて通勤してんのかよ?
それは引越しを考えるレベルだろ
annonymous 3 mois de ça
そこそこ近いとこに引っ越すと家賃が倍になるんですわ・・・
公共機関で通勤なんで1時間くらいは移動中に寝るようにしてるw
annonymous 3 mois de ça
3時か3時半に起床
4時半に家でて帰ってくるのは16時頃
それから晩メシ準備手伝ったり子供の世話したり
そのあと最低1時間ガレージでトレーニングだな
annonymous 3 mois de ça
朝5時起きで電車乗って仕事行って帰ってくるのが6時半
きっついわ・・・
週何回かはそのあと地元のコミュニティ カレッジで教えてんだけど
そうすると帰宅が8時になってしまう
annonymous3 mois de ça
大学卒業してマンハッタンの企業で働くことになったんだが家賃バカ高すぎて片道3時間通勤ww
それでもなんとか1時間くらいはガレージ・ジムがんばるんだ
annonymous3 mois de ça
グーグルカレンダーの空き時間にダンスとかヨガ・コースとかそういうのをびっちり詰める
もうなんか行くのが決定事項みたいな感じで。
これがなかなか自分にはいいかんじだった
annonymous 3 mois de ça
俺の場合仕事時間が8時から16時30分だろ
仕事場まで車で1時間かかる
彼女を送ってっから朝家を出るのは6時半
仕事終わって家帰ったらもうなんもしたくないわ
ソファに転がってテレビ見てたい
しょうがないんで朝4時半に起きて5時~6時をトレーニングの時間に充ててます
annonymous 3 mois de ça
順番待ちも無いし、まったり家でウエイト・トレーニングが最高だぞ
annonymous 3 mois de ça
週80時間労働当たり前な金融系で働いてみろっつーの
9時頃帰宅するじゃん? 明日のメシ準備しながら晩メシ食ってちょっと勉強したりしてるともう23時半か24時
速攻で寝ないと翌日6時15分に起きれなくなる
annonymous 3 mois de ça
↑ 週末のあいだに雑用終わらしとく
あと1週間分の食事をまとめて作るとちょいラクになるよ
annonymous 3 mois de ça
朝メシも前日に作っといてチンするだけにしておけ
スクランブル・エッグなんかも夜のうちに作っておくんだ
annonymous 3 mois de ça
ガチな週80時間労働じゃ健康害するんじゃないか・・・
いくら稼いでもカネで健康なボディーが買える訳じゃないぞ
annonymous 3 mois de ça
日本に旅行してるあいだなかなか手頃なジム見つかんなくて困った思いd
電車で30分のGold’sジムに毎朝行ったもんだ
バーベル挙げないと一日が始まんないもんなw
annonymous 3 mois de ça
町ぐるみで自転車を優遇してるとこに住んでる
同僚の半分以上がチャリンコ通勤するような土地
あと費用全部会社持ちで毎年サバイバー・レースに参加できる特典もあるよw
ttp://www.reddit.com/r/Fitness/comments/10k9jn/i_dont_have_time_is_probably_the_biggest_excuse/
ガレージジムか
やっぱアメリカはスケールが違う
一般的な家が日本の豪邸レベル
アメリカ人に生まれたかったなぁ
えっ
これフランスの話じゃないの?
外人はみんなアメリカ人なんだよ言わせんな恥ずかしい
>公共機関で通勤なんで1時間くらいは移動中に寝るようにしてるw
なにこの日本人みたいな人
アメリカの筋肉信仰というか
マッチョにあらずんば人にあらず的な空気って何なんだろうな。
社会がそういうプレッシャーかけてくるから企業だって社員がフィットネスできる環境を作ってるわけで
アジアも中東もヨーロッパもそんなマッチョ信仰無いよね。
南米は、、ブラジルなんかボディビル盛んだけどなんか違う気がする
スーパーマンみたいな男性像がある&実現出来るから
後は単純に健康のために運動をする為だけど、日本と意識が違うから
逆に日本人の筋肉嫌悪も大概変なんだけどね
勘違いも相当多いし
中東のマッチョ信仰すごいぞ。
しかもラマダンとワークアウト両立しているし。
自社ジムやガレージジムは素直に羨ましい
しかも労働時間中に行ってよしとか神環境
俺は引きこもりだから家でカラダ鍛えてるよ・・・
働けよ!!って思うけどね。
働かなくても生きていけるんだから天国だよ。うらやましい
GMで通いたいでも免許取れないんだよね・・・モビルスーツの。
>2
筋肉信仰というか、奴ら何もしないとすぐピザになるからね
ジムジムジム
ジム中毒…
いっそ肉体労働すれば体を鍛えながらお金までもらえる
コミュニケーションから生じるストレスで痩せる
治安が悪い国はマッチョ信仰になるもんだ。
日本みたいな平和な国は、細身で中性的な男がモテる。