かつてのミスターオリンピアであり、コナン、ターミネーター、カリフォルニア州知事でもあった。プレデターを撃退したこともある。
今度の金曜日に映画「ラストスタンド」で銀幕に復活することを喜ばしく思ってる。
httpv://www.youtube.com/watch?v=BS-FyAh9cv8
ttp://www.youtube.com/watch?v=BS-FyAh9cv8
昨年は自伝を出版したし
ボディビルに関するウェブサイトも主催している。
ttp://www.schwarzenegger.com/fitness
annonymous 2 jours de ça
うちの娘のクロエ(9才)がコメディとアクション映画どっちで演技するのが好きですかって
Schwarzenegger 1 jour de ça
クロエちゃん。コメディーのほうがいいね。演技してて楽しいし、子供達にも見に来てもらえる
annonymous 1 jour de ça
シュワルツネッガーさんいい人やなあ
annonymous 1 jour de ça
私は「人」ではない。T-800サイバネティック生命体だ
annonymous 1 jour de ça
スウェーデンでは「ラストスタンド」公開されないんですが・・・DVDのみの予定
annonymous 2 jours de ça
映画であなたが発する雄叫びは台本に書いてあるのですか?
それともその場の即興?
Schwarzenegger 1 jour de ça
全てひとつひとつが即興。
annonymous 1 jour de ça
プレデターの時の雄叫びが最高だった
俺がプレデターなら直ちに地球を去ってるレベル
Baron 1 jour de ça
9年前に世を去った俺の父ちゃんにとって特別なヒーローだった
父ちゃんはこの写真に自分でサインして額に入れてずっと机に飾ってた
みんなに「シュワルツェネッガーにサインしてもらったんだ」って言ってたな
Schwarzenegger 1 jour de ça
↑ コメントありがとう。会えなくて残念だった。立派な親父さんだったに違いない
annonymous 1 jour de ça
写真修正しといたぞ
annonymous 1 jour de ça
彼の字なかなかいいと思うの俺だけ?
annonymous 1 jour de ça
シュワルツェネッガー氏の筆記体はかっこいいし読みやすいと思う
問題は俺らがそもそも筆記体の読み方を知らない点だなw
annonymous 1 jour de ça
それぞれ得意技というものがあるわけで
絵が上手いとかツッコミスキルが高いとか・・・俺は筆記体が読める
annonymous 1 jour de ça
ヨーロッパは筆記体がふつうですよ
annonymous 1 jour de ça
てかアメリカじゃ筆記体使わないの?
知らんかったw
annonymous 2 jours de ça
共和党の現状についてどう思われますか?
Schwarzenegger 1 jour de ça
包括的で寛容な党であることが一番大事だと思ってる。昔からのスタイルを維持しながらそうすることは可能なんじゃないだろうか?
それから健康保険制度について真剣に議論する必要がある。ニクソンは全国民への保険適用実現まであと一歩というところまでいった
移民についても送還すればそれで済むというものではない。納得できる答えが必要だと思っている
我々が何に反対しているかではなく、何をしようとしているのかを人々が知っているような党にならなければならない
annonymous 1 jour de ça
ここで共和党について語ってボコボコに叩かれないのはシュワルツェネッガーさんだけやで
annonymous 1 jour de ça
イギリスからですがシュワルツェネッガーさんはわかってらっしゃる・・・
尊敬してますよ!
annonymous 1 jour de ça
民主党最強地盤のカリフォルニアで「共和党」知事やってたシュワルツェネッガー氏ですから
annonymous 1 jour de ça
俺やっぱ次は共和党に投票するわ
annonymous 1 jour de ça
エクスペンダブルズのメンバーのがそこらの共和党員よりよっぽど常識があることがわかったわ
annonymous 2 jours de ça
鴨サイズのプレデター100匹かプレデターサイズの鴨一匹だったらどっちと戦闘したい?
Schwarzenegger 1 jour de ça
もう俺はプレデターサイズのプレデターと戦ったわけでプレデターサイズの鴨くらいなんとかなるのでは
annonymous 1 jour de ça
シュワルツネッガーの真似マスターの俺が彼のレスを読み上げる→横で彼女がコーヒー吹くw
annonymous 1 jour de ça
だれか描いてくんない?
annonymous 1 jour de ça
仕事中なんで一分半で描いてみた
annonymous 1 jour de ça
これ
annonymous 2 jours de ça
シュワルツネッガーさん。あなたは三つの人生を生きてきたわけですけどボディビルダー、俳優、政治家のどれが一番のチャレンジでした?
Schwarzenegger 1 jour de ça
チャレンジだったのは政治家。楽しかったのは俳優業
annonymous 1 jour de ça
iPadで字を書くのが一番チャレンジっぽいな
annonymous 1 jour de ça
シュワルツネッガーさんのiPad手書き最高や
annonymous 2 jours de ça
この映画には出演しときゃよかったっていうのあります?
Schwarzenegger 1 jour de ça
「ザ・ロック」
80ページくらいの手書き台本見たときは出来が甘いと思ったがいい仕上がりになったね
annonymous 1 jour de ça
ショーンコネリーのとこシュワルツネッガーに変えて想像するのにハマったw
annonymous 1 jour de ça
この頃が一番幸せだった?
annonymous 1 jour de ça
こっちだろ
「米国市民になった日」
Schwarzenegger 1 jour de ça
市民になった時の方
annonymous 1 jour de ça
ドイツですが
オーストリアは俺らにヒットラーくれて、アメリカにはシュワルツネッガーをあげたと
なんか不公平じゃね?
annonymous 2 jours de ça
映画の中のセリフで好きなのは?
Schwarzenegger 1 jour de ça
他の人の映画なら “Do I feel lucky? Well, do ya, punk?”
自分のなら・・・”I’ll be back”
annonymous 1 jour de ça
遂にシュワルツネッガーさんが仰ったぞ!
ス レ 終 了
annonymous 1 jour de ça
人生で一番役に立ったアドバイスは?
Schwarzenegger 1 jour de ça
親父は常に「役に立つ人になりなさい」と言ってた
annonymous 1 jour de ça
1万人の俺らが今この瞬間頭を垂れてシクシク泣き始めた!
annonymous 1 jour de ça
俺の父ちゃんも似たようなアドバイスしてくれたもんだ
「なんでお前はそんな役立たずなんだ!」
annonymous 21 heures de ça
シュワルツネッガー様
ボディビルスレ住人一同、何かの折にお立ち寄りくださればこれより光栄なことはなく思います
annonymous 22 heures de ça
シュワルツネッガーさんは「必ずまた帰って来る」と言いなすった
annonymous 22 heures de ça
シュワルツネッガーさんありがとう
旧共産圏で育った身としては偶然コナンやレッドソニア、ターミネーターのVHSをゲットできた時くらいしか(しかもそれは非常に難しい事だった)娯楽らしい娯楽というものがなかった
そうやって子供の時あなたを見てとても楽しいひとときを過ごせました
あなたが僕が大人になる手伝いをしてくれたのです
annonymous 2 jours de ça
いまでもドイツ語話しますか?英語のほうが話しやすい?
Schwarzenegger 1 jour de ça
英語のほうが話しやすい。ドイツ語は上手ではなくなったな
annonymous 1 jour de ça
ターミネータードイツ語版の吹き替え頼まれたけどうまくいかなかったんだよね
annonymous 1 jour de ça
ドイツ語勉強しにオーストリア留学行くって言ったらベルリンの友達に「なんで田舎もんみたいな話し方をわざわざ勉強したいの?」って言われた思い出
annonymous 1 jour de ça
オーストリア人の俺に言わせれば世界の文化の中心だったウィーンを持ち芳醇な歴史を持つ俺らを田舎呼ばわりするとかなめてんの?
annonymous 1 jour de ça
ドイツ人だが
シュワルツネッガー氏の自伝出版の時彼がドイツ語でインタビューされてるの見たけど英語訛りのドイツ語になってたね
annonymous 1 jour de ça
ちなみにシュワルツネッガーとシルベスター・スタローンのドイツ語吹き替えは同一人物
マメな
annonymous 1 jour de ça
シュワルツネッガー、ダース・ベイダー、ムファサ、クリント・イーストウッド、ショーンコネリーが全部同一人物の吹き替えなのはスペインなww
annonymous 2 jours de ça
ツインズ2を撮る予定ありますか?
Schwarzenegger 1 jour de ça
ある。ダニー・デヴィートとエディ・マーフィとね
annonymous 2 jours de ça
一緒に映画作ってみたいけどまだ実現してないひとって居ますか?
Schwarzenegger 1 jour de ça
マイケル・ベイとスティーブン・スピルバーグ、サム・ライミ
Schwarzenegger 1 jour de ça
じゃみんなありがとうな!
annonymous 1 jour de ça
↑ 耳忘れてる件w
annonymous 1 jour de ça
うおおおおおおおお
これ今週の掲示板ロゴに决定?
だよね?管理人さん頼むわ
管理人 1 jour de ça
↑ 完了
annonymous 1 jour de ça
こんなロゴも作ってみた
annonymous 1 jour de ça
彼の絵をそのまま縮小してロゴにしたら上手くいかんかった
annonymous 1 jour de ça
フォトショできれいにしといたぞ
annonymous 1 jour de ça
奴はきっと・・・また戻ってくる
ttp://www.reddit.com/r/IAmA/comments/16mq0g/iamarnold_ask_me_anything/
なんか、すごいなw
これって日本で言えば誰がにちゃんに降臨した位のインパクトなのかな
シュワルツェネッガークラスの世界的に有名な人は、日本にいない気がする。
渡辺謙とか、金城武あたりでも、ものたりないかも。
北野武・・・
「イチローだけど何か質問ある?」ってスレレベル
またシュワちゃん無理しない程度で鍛え直してくれないかなぁ…
エクスペンダブルズ2の時にスタローンと身体の違いが哀しかった
スタローンも大好きなんだけど、やっぱあの漫画みたいな身体のシュワちゃんはかっこ良すぎる
知事で・・・俳優で・・・
森田健作やな!
森田健作は若者はあんまり知らないでしょw
若者でも誰でも作品を見た事あるような人じゃ無いと
タッチパネルで文字を書くのって難しいよね
>我々が何に反対しているかではなく、何をしようとしているのかを人々が知っているような党にならなければならない
日本の民主党にも聞かせてやりたい言葉だな
オバマも出てたけど
日本じゃ絶対ありえないよな
選挙前は騒音撒き散らして名前連呼するクセに
>我々が何に反対しているかではなく、何をしようとしているのかを人々が知っているような党にならなければならない
日本の自民党にも聞かせてやりたい言葉だな
オウム返ししかできない馬鹿(笑
今自民党は与党なんで^^
韓国人に
楽しいスレだな
俳優やら芸能人やらが人気と知名度を利用して政治家になるのはどうかと思うんだが
シュワルツェネッガーはまさにヒーローって感じがする
街歩いてたらドリカムがストリートライブやってたくらいのオドロキw
猛虎弁交じりの翻訳は面白かったッス!
日本でありえないか?
政治家もタレントも普通にtwitterとかしてるだろ。
別に掲示板もtwitterもかわらん。
むしろ、有名人がネットで名前出して活動するのが腹立つからやめて欲しいわ。ネットしたいなら匿名でやれよ。
ピンバック: 「シュワルツェネッガーだけどなんか質問ある?」海外の反応 | アジポタ(Asian Portal)
以前ブルース・ウィリスも降臨してたよな
有名度、発言力でいえばビートたけしがコテハンで
たけしだけどなんか質問ある?やってくれたレベルだろうかw
コメント抽出なのかね?日本じゃどんな有名人でも匿名板で
こうはいかないんじゃなかろうか。
日本だと「「藤岡弘.だけどなんか質問ある?押忍!」みたいなもんかね?楽しそうだ
マジかよ、本物かよ
翻訳物なのに興奮してきたよw
日本でも2chかニコ動に芸能人が降臨すればいいのに
福山雅治はROMってる
不倫騒動の話はでなかったか良かった
それにしてもハゲたなぁ
最後の・・・オプーナ!?
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / :::::: \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>我々が何に反対しているかではなく、何をしようとしているのかを人々が知っているような党にならなければならない
『責難は成事にあらず』って言葉を思い出すね。
高倉健さんが降臨してくださったら目から放水して喜ぶ
シュワチャンの文章が脳内で玄田さんの声で再生されるw
米24
俺もだ。
シュワちゃんの次回作はアクション仮面のスピンオフとかお願いします。www
あとクッキングパパ的なやつも見たいかも。
ピンバック: 【閲覧注意】泣き叫ぶ幼児にタトゥを無理強いする母親【海外反応】 | 神空回廊