annonymous 14/01/2013, 18h07
annonymous 14/01/2013, 18h15
ヘビーな質問だなw
ちょっとよーく考えてみますね
annonymous 14/01/2013, 18h17
俺・・・よーく考えてみたけどよくわからんかったw
annonymous 14/01/2013, 18h19
社会的にとかそういうこと?
annonymous 14/01/2013, 18h30
だったら周りに迷惑をかけず、迷惑をかけられる事もない自分の居場所を築く、とかでいいんじゃね
annonymous 14/01/2013, 18h49
住んでる場所にある「枠」にそれがどんな形の枠だとしても自分を当てはめること
annonymous 14/01/2013, 19h07
その定義だとトルコ人なんかも俺らの社会に「順応した」ってことになっちゃうんじゃない?
annonymous 14/01/2013, 19h10
わかんね
俺トルコ人じゃないし俺視点でしか周りが見えてないからなあ
annonymous 14/01/2013, 18h56
難しいな
「順応してないこと」ならずっと定義しやすい気がするんだがw
annonymous 14/01/2013, 19h15
トルコ人らは金持ちになった
社長になってお城かよwって家に住んでヤバい車に乗ってる
でもじゃ彼らがアルジェリア社会に順応したのかっつーとそれはなんか違くね?
annonymous 14/01/2013, 19h34
住んでる国の社会を尊重すること
annonymous 14/01/2013, 19h38
その社会のライフスタイル、伝統なんかを敬えってこった
annonymous 14/01/2013, 19h39
尊重する
それはでも靴を舐めなさいって話ではないよね?
annonymous 14/01/2013, 19h40
うん
邪魔せず邪魔されず。これに尽きるんじゃないか
annonymous 14/01/2013, 19h42
フランス人は俺らの国に来ても「同化」する気なんかさらさらないわけだがw
だったら俺らだって外国に住もうが「アルジェリア人」でいればそれでいいんじゃねーの?
出稼ぎなんだったら無理に同化しようとしないで黙って働いて稼げばいい
annonymous 15/01/2013, 14h31
たしかに
フランス人は自分が外国に住んでる時は身内で固まりつつ子供はフランス人学校に通わせてるよね
だが俺らがフランスで同じようなことやるのはダメですよと
annonymous 14/01/2013, 22h55
この手の質問は政治家が好んで使う
別問題から国民の目を逸らしたい時の撒き餌
モロッコ 15/01/2013, 03h53
フランスで生まれといてフランスを叩く移民第二世代とか正直理解できんのだが
annonymous 15/01/2013, 00h15
俺の生活様式はぶっちゃけフランス風の部分のほうがアルジェリア風の部分よか大きくなってると思う
別に同化しなきゃあって頑張りましたというわけじゃないけど結果的にそうなっちゃったかんじ
annonymous 15/01/2013, 00h23
こういうの自問したことないわ
たぶん俺が自分に満足してるせいだろうな
annonymous 15/01/2013, 01h48
↑ これ
こういうのをいちいち自問をしなくなったら上手くその国に馴染めたってことだろう
カナダ 15/01/2013, 14h36
フランス人の同僚居るけど確かにみんな「フランス人街」に住んでるわ
んで子弟はモントリオールのフランス人学校に通わせると
「同化」の模範的な姿とは言い難いなw
annonymous 15/01/2013, 14h39
仲間同士フランス語で喋ってフランス料理屋で飯食って子供達の名前はやっぱりフランス風
俺らアルジェリア人がフランスで子育てする時同じようにやったらなんて言われんだよw
これがフランス様のダブルスタンダード
annonymous 15/01/2013, 14h52
アメリカも住みやすそうだ
ムスリムの大半がブッシュに投票したって知ってた?
じっさいお前らがイスラム風の服着てヒゲ生やしてアメリカの街歩くとするじゃん?
と「アッサラーム」な挨拶がふつうに飛んでくるのよ
非ムスリムなアメリカ人からもされるかんな、素晴らしくね?
annonymous 15/01/2013, 18h11
アメリカの話だけど
教会と隣り合わせにモスクがあるw でそのモスクは駐車場が小さいわけ
そしたら大勢人が来る金曜日は教会が自分とこの広い駐車場使いなよってモスク側に提案したらしく、
ムスリムのオッサンが教会の駐車場に駐車→テクテクと敷地を横断してモスクに入っていく。という微笑ましい姿がみられますw
annonymous 15/01/2013, 15h07
自分も「フランスで子育てはないわ―」と思って引っ越した
まだ住所がフランスなんで税金は払ってるけどね
annonymous 15/01/2013, 14h33
カナダも居心地いいぞ
あまりにもいろんなことからの移民が混ざりまくってるせいでもういちいち気にしてらんないというか
で移民としても雰囲気いいもんで「じゃーいっちょカナダのために頑張ってみるかー」みたいな気持ちになるという
annonymous 14/01/2013, 19h15
じゃ中国人たちは俺らの社会に順応してるといえると思う?
annonymous 14/01/2013, 19h17
中国人は「順応」してるんじゃ?
というか奴らの順応能力すげえええええ
もうなんかそこらじゅう中国人だらけじゃんw
annonymous 14/01/2013, 19h30
中国人は宛名書きのない小包みみたいなもんですから
適当な住所書いてやれば世界中どこでも行ってなんとかやってけちゃう奴ら
annonymous 14/01/2013, 19h28
中国人はまあ最近の話だけど、就労許可や滞在許可を取るのがどんだけ難しかろうが生活が大変だろうが彼らの歩みを止めることはできんと思うw
アルジェリア人男女と結婚してんのも居るわけで・・・
これから新・ブルース・リー世代が生まれてくるなw
ttp://www.forum-algerie.com/discussion-generale/87163-cest-quoi-etre-integre.html
日本人は宗教や金儲けとは関係なく、世界中の人達の役に立ちたいとの思いでアルジェリアで働いた。
それなのにイスラム教徒でない外国人というだけで、残虐無残な殺され方をした。
きっかけを作ったのはフランスであり、フランスで大規模なテロが起きて大勢のフランス人が殺されることを希望する。
おつむの足りない子供だね
今までどうやって生きてきたの?
いじめられてたでしょ
お前それ筋違いだろ
大体亡くなった原因だって言ってしまえば軍の攻撃ヘリが人質もろとも攻撃したのが原因だって聞くし
たしかにフランスも悪いとは思う、けどだからってお前は今回の悲劇を再度望むっていうのかよ
お前みたいなくずがいるから復讐の連鎖が止まらないんだろうが
フランスが悪いだって?馬鹿いうんじゃない
悪いのは100%テロリストだ。立派な人達が国を問わず多く亡くなった
その上、更なるテロを望むなんてお前は異常だよ
釣られ過ぎw
まあ、仮に日本で空爆してるあるフランスという国があって、どうしてもこれ以上、日本人を殺されたくない、と思ったらテロでもなんでも起こすよ
自分の仲間が毎日フランス人に殺されてるのにテロはダメとかどうでもいいわ
それで親族や仲間が殺されて、眼が血走ってる常態だから、フランス人を殺すついでに何カ国か巻き込んで一緒に殺しても何も思わなくなってると思う
それが自国を戦場にされた人達の心理
フランス本土で戦争があればわかると思う
これ旧植民地の人にしかわからんだろ
日本は順応というより、西洋と東洋のいいとこを取捨選択した形だし
個人個人はもはやケースバイケースだろ。
>フランスで生まれといてフランスを叩く移民第二世代とか正直理解できんのだが
まったくそのとおり
その上3世とか4世とか蜿蜒まとわりつかれたひには
移民で自国出た人たちはいいかもしれないけど、
現地の人たちは、そう思っていないことのが多い。
アルジェリアの人たちは気質は元々良いのだろうね。
カナダのためにいっちょ頑張るか~とか、微笑ましい。
日本にいる外国人は同じようなことを思っているのかどうか……
治安さえ悪くならなければ、ウエルカムなんだけどな。
俺もカナダに10年ほど住んでたけど、同じ事思ったよ。
長く住んでればわかるけどあの国はそういう雰囲気がある。
カナダ人はちょっと苦手
たまたまむちゃくちゃ意地悪な人に会ったことがあるから
でも国として見たらみんなが移民で、カナダ人自身も移民だから住みやすいかも
その国の「人種」になる必要はないよね。それは関係ない。
ただ、その国の法・習慣・社会を知るよう努めて、それらにならうこと。
人様の家に行って自分の家と同じように勝手な事しないでしょ。
それが嫌なら自分の家(国)にいればいいだけのこと。
これが自力でわかる外国人も結構いるみたいだね。
そういう人は、細かくて閉塞的なこの日本での暮らしを「落ち着く」って言ってるけど、
逆の人は日本の習慣を面倒で煩わしいと思うらしい。
その国の文化を愛し、その民族と同じ目線で国を憂うようになったら。
間違っても徒党を組んで政治を乗っ取りにかかることではない。
※1
逆恨みすんなks
マリの半分以上がテロ屋に占拠されたのにほっとけるか
いや、他国が別の国を空爆する必要ない
そうやって何世紀もフランスはずっと武器を売り続けて商売してるわけ
管理人が選んでるのかも知れないけど、民度の高さを窺わせる文章が多いね
政治の現場まで中国人に侵略されてるらしいが、人の良さそうな議論を見ると
中国にカモられるタイプの国民性に感じる
こういう古くから文化も発達してた歴史ある国って、テロ組織や特アみたいな手段を選ばない悪意に対して脆い印象がある
>フランスで生まれといてフランスを叩く移民第二世代とか正直理解できんのだが
「フランス」の部分を「日本」に変えて「移民」の部分を「○○」に変えると・・・
まあ、普通はこういう考えに至るもんだがなw
もう第二世代とかで済んでないしw
※7
反乱勢力の連中、マリの世界遺産をイスラームの教えに反するとして破壊しているしな
どう考えても自国のためにならんだろ
あれがただの民主化運動ならフランスはもっと叩かれている
>ある国に順応するってどういうこと?
その国の人間になること
自分の都合でコロコロ所属先を変えないこと
在日は朝鮮戦争から逃げてきたくせに強制連行されたと嘘を吐くゴミ
うまくいってる時はいいんだよ、うまくいってる間は。
ところがちょっと外交で揉めたり、何かで衝突すると途端に移民たちの心に祖国愛がフツフツと蘇ってくるもんなんだ。
その時になって「これは付き合えないな、出てってほしいな」と思っても手遅れなんだよ。
翻訳された内容だけ見て脇を緩めるなんて間抜けもいいところだ。
>邪魔せず邪魔されず。これに尽きるんじゃないか
ぶつかりあった場合はどうするのかね?
普通は他人の国に来た場合、邪魔せず、邪魔せず、邪魔せず、じゃないのか?
とにかく日本に移民はいりません><
欧州のようにイスラム移民や中国人がポコポコ子供を産んで出生率を保ってたって
日本人が住みにくいようになったら本末転倒だわ
おもしろい問題だと思うけど、アルジェリア、フランスの実際の様子がわからんから、なんとも言えん。
なんで、アルジェリアの反応なんだろ?
フランス語でやり取りしてるんじゃないの?
フランス人はいないのか?
「アルジェリアではフランス人は順応してないだろ」という批判にフランス人がどう答えるのか、知りたかった。
たぶん、自分の中での文化の優劣が関係してるんだろうな。
アルジェリアの人は全員フランス語が普通にしゃべれると思う
たぶん…アルジェリアの友達が昔そういってた
フランスは悪くはないだろ。
テロ組織が悪い。
多分こう思う人が正常だと思う。
フランスはなんで他人の国に空爆しつづけるのか
誰が武器を売ってるのか
「邪魔せず邪魔させず」ってのは尤もだと思った。
そしてそれは儚い夢だ。日本の現状を見て思う。
個人的には、その国の為に死ねるかだと思ってる
その覚悟がなきゃただのお客さんだから、必要以上にその国に求めたり、食わせてもらってはいけないと思う
この間の震災でも一杯逃げてったでしょ?
そのことは別に悪いと思わないけど、所詮その程度でもあるんだから参政権欲しいとか年金寄越せとか保護しろとかは言っちゃいけない
今の日本に「お国のために死ねる」日本人がどれだけいるんだろう。
震災の時にしても「お国のため」に逃げなかったのは献身的に働いてくださった自衛隊の方々などだけだよね。
その他は単に仕事あるし行くあてないしで残ってただけ。
自衛隊も仕事あるから仕事してたんじゃんw
っつーか一般人が震災に際して「お国のために」できることって例えば何?
プレートが動かないよう伊勢参りでもすんの?バカなの?w
まぁ、そう揚げ足をとるなよ・・・。
「バカなの?」も言い過ぎ。通りすがりに言う言葉じゃないだろ。
確かに今の日本人で「お国のために死ねる」って人は少ないだろ。
ネットでは威勢のいいこと言ってるのをよく見掛けるけど、
万が一の時には「自衛隊よろしく」なんじゃないか?
できること?
プレートが動かないように伊勢参り?
こいつこそバカなの?ww
大して出来ることないけど
黙々といつも通り仕事することが
今の自分に出来ること
ってみんな頑張ってたんじゃないの?
あなたはそれが不満なくらい頑張られてたんでしょうけど。
郷に入っては郷に従え
思想・宗教・伝統の受容だろうjk
テロリストの気持ちも分かるけどな
奴らにしたら反撃不可能な上空から一方的に爆撃されて味方が殺されるんだ
テロしか反撃手段が無い
途上国の人間からしたら、先進国が圧倒的強者であっていくら横暴であっても従うしかない
それに我慢がならない人間もいる
そんでそういう人間がするテロを許せない先進国国民もいる
日本で日本人に対して日本人が起こした数々のテロを知らんの?
それとも起こした側の人ですか?
テロリストの気持ちがわかるってのは怖い発想だな。
仮に Aが悪い事をしたとして、その報復だと無関係のBを殺す、
そんなテロ行為が許されるなら何でもありになるんじゃないか?
Aにされた事に対して報復したいならAをやればいいだろうに、
矛先をBに向けて、尚且つ正当化するってのが意味不明なんだよな。
フランスはずっとアフリカを植民地化してるしずっと敵対する両方の勢力に武器を売り続けて儲けてる
フランスに重大な責任がないという人は異常だと思う
テロは悪くてテロ的なフランス軍の民間人も殺す空爆は良い空爆…
これはどういうロジックかと思う
マリの半分がテロに占領されてるなら、テロといわれる組織がマリの新しい政権なんだよ
その政権はフランスや欧米にとって反対勢力だからフランスは気に入らない
そういうことだろ
いわゆる「アフリカの年」に植民地大半の独立を認めたのがフランスだぞ。
確かに植民地支配は悪かも知れないが、当時100万人のフランス人がアルジェリアに住んで
いた訳で・・・。それこそ沢山のフランス系アルジェリア人は故郷を捨てざるを得なかったで。
それでも旧植民地に残った人々もいて、その人々がいる国の国際的に承認されている政府から介入要請を受け介入した。なんの問題が?
あと他国に武器を売るのはどの国もやっている事。ロシアなんか明らかに虐殺が起きてるシリア政府を援助している。ウチらの国だって輸出三原則改定しようとしてるじゃん。