annonymous il y a 10 heures
このチームは要マーク
annonymous il y a 8 heures
才能ある選手達がいっぱい居てどんどん強くなってく国だねえ
annonymous il y a 7 heures
なんだスタジアムすげー盛り上がってんのなw
羨ましい
annonymous il y a 6 heures
Jリーグの試合会場は普段からいつも凄く雰囲気いい
世界のリーグの中でもブンデスかJリーグかってくらい良いよ
annonymous 4 juin à 15:20
本田圭佑が日本チームの予選通過を決める一弾を放ったというのは象徴的
2010年W杯の時も本田のモンスターレベルな活躍が日本の人達に希望を与えてくれたわけで。
日本まだまだとかいう奴もいるけど日本代表はフランスもメッシ率いるアルゼンチンも破ってますから
ぜひ日本には遠くまで行って欲しいと思う
本田、香川、長友・・・ゴッツイチームやで
annonymous 4 juin à 15:45
そりゃ翼くんでしょ、日向くんでしょ・・・これくらいチョロいもん
annonymous 4 juin à 15:45
さすが10年間アジア最強で在り続けてる日本
annonymous 4 juin à 15:12
日本おめでとう
annonymous 4 juin à 15:01
香川くらいしか有名でないけど日本代表はいいチームなんだな
annonymous 4 juin à 15:38
本田圭佑は有名だろ?
annonymous 5 juin à 7:34
本田ってあんま知られてないの?
2010年の時だってワールドカップ全体を見渡してもベストプレーヤーのひとりだったんだぜ
annonymous 4 juin à 18:19
>>香川くらいしか
欧州サッカー界もロクに知らん奴w
本田、インテルの長友、ブンデスリーガにもいっぱいおるやろ内田、岡崎、長谷部、清武、乾・・・
annonymous 4 juin à 14:57
イタリア人監督最強伝説
annonymous 4 juin à 15:33
↑ お前イタリアに一回も行ったことないだろ?
バレバレだよ
annonymous 4 juin à 15:43
↑ バレバレだゾっ
annonymous 4 juin à 14:52
予選通過一番乗りはブラジルですし
annonymous 4 juin à 15:29
↑ 予選通過しないのはお前の頭
annonymous 4 juin à 14:50
日本はしっかり試合支配してたね
オーストラリアは素晴らしいシュートが決まったおかげで1点入れたが
annonymous 4 juin à 14:52
日本は1998年からずっと進化してんなー
annonymous 4 juin à 14:48
ちょっとヤバかったけど日本予選通過でよかった
annonymous 4 juin à 14:47
スタッド・ド・フランスでフランスに勝つチームだよ
日本代表おめでとう。
日本サッカーの未来は明るいな
annonymous 4 juin à 14:38
日本が一番?
・・・じゃフランスは2番でなんとかお願いできませんかね
annonymous 4 juin à 15:13
フランス・・・頼むぞマチ゛だぞ
annonymous 4 juin à 15:16
マジレスすっと欧州予選通過組の確定はアジアよりずっと後な
annonymous 4 juin à 14:37
そして日本は決勝トーナメント敗退も一番乗りで
annonymous 4 juin à 15:15
↑ その意見は日本代表のパフォーマンス見て考えなおしたほうがいい
annonymous 4 juin à 15:22
↑ 2010年の時も日本の居る予選グループの顔ぶれ(オランダ/日本/デンマーク/カメルーン)みてお前らは「なにこれw日本最下位確定ワロタww」とか言ってたが日本はしっかり予選突破してきた
annonymous 4 juin à 15:16
俺らの庭で俺らの代表を負かしやがったチーム
annonymous 4 juin à 15:48
「予選一番通過」とかまーたどうでもいいことを
最後まで敗退しないことだけが大事なことだ
annonymous 4 juin à 18:41
やったー!
annonymous 4 juin à 19:00
オリヴィエ・アットン(翼くん)、ベン・ベッカー(岬太郎)、ジュリアン・ロス(三杉淳)、 マーク・ランダース(日向)、トーマス・プライス(若林源三)といったメンバーを揃えて無双しまくりなんですね
annonymous 4 juin à 21:20
デリック兄弟も忘れんといてや
annonymous 4 juin à 20:01
オメーらこういう時ぜったい翼くんネタ振ってくるのなw
annonymous 4 juin à 17:13
日本とオーストラリアが予選通過か
なんか予想外?
annonymous 4 juin à 17:16
日本、悪くないぞ、悪くない・・・
annonymous 4 juin à 18:07
いやーよかった
annonymous 4 juin à 19:27
日本もすっかりサッカーな国になってきたね
欧州のクラブで成長する日本人選手は増える一方だし
代表チームもワールドカップ毎によりよい成績を残している
見守っていきましょう
annonymous 4 juin à 17:11
日本はいい選手揃えてますよね
ベスト8以上を狙ってけるんじゃ
annonymous 4 juin à 17:41
日本代表はメンタルがいい
フィジカルならフランス代表のがやっぱ上だと思うんだが
「日本代表のメンタルはベスト8を狙えるレベル」← わかる
「フランス代表のメンタルはベスト8を狙えるレベル」← ブッブー
annonymous 4 juin à 17:59
テクでも仏代表が日本代表より上とは思えんわ
annonymous 5 juin à 0:53
川島、永井とその仲間たちはこれからコンフェデ杯とワールドカップで2度続けてブラジルへ
annonymous 5 juin à 7:34
翼くん出てたー?
annonymous 4 juin à 16:16
オリヴィエがブラジルへ!(胸熱
annonymous 4 juin à 19:23
↑ キャプテン翼と言えっつってんだろーが
annonymous 4 juin à 17:09
でもフランスはブラジル行けないんだぴょーんってマテュー・バルブエナのユニに書いてあった
annonymous 4 juin à 18:35
フランス代表の調子いまいちだからって叩くのは安易
そして予選通過した途端に手のひら返すのがお前らww
annonymous 4 juin à 15:54
日本チームはがっちりしてて果敢なかんじで良い
annonymous 4 juin à 16:20
日本代表の選手たちいいのう
だがトップ10に食い込むためにはもっとアグレッシブにやってかにゃならんだろう
annonymous 4 juin à 19:54
うむ、良いチーム。
あとはJリーグ自体のレベルがもっと上がれば・・・
突進力ある選手>>>>>繊細なテクニックですぞ
annonymous 5 juin à 8:11
強豪チームに「日本と試合かヤッベえなもー」と言わせるくらいになってる
失うものないんだしガンガンやって欲しい
annonymous 5 juin à 7:51
本田/香川連携のタイミング完璧感にビビった
おいおいこいつら子供の頃から一緒にサッカーして育ってきた?ってレベルだったわ
日本サッカーのちょっとドルトムントを彷彿とさせるスタイル。軽くタッチしながらどんどん前へ!
見てて楽しかったよ
annonymous 5 juin à 1:28
日本はいい選手がたくさん居るな
おめでとう!
annonymous 4 juin à 22:17
日本代表選手達好きだわ
2014年がんばってください
ttp://www.lequipe.fr/Football/Actualites/Le-japon-premier-qualifie/376055
ttp://www.foot01.com/mondial-2014/le-japon-premier-pays-qualifie-pour-le-mondial-2014,115685
ttp://www.sofoot.com/le-japon-qualifie-pour-la-cm-2014-170195.html#bas
ttp://video.eurosport.fr/football/le-japon-premier-qualifie-pour-le-mondial-2014_vid280801/video.shtml
日本に負けた記憶も新しいせいがあってか、フランス人からの評価が高いのう・・・(;´∀`)
それ+強豪国だからこそのコメントなんだと思うよ。
ブラジルとかもそうだけど強い国はなんか余裕がある。フランスもサッカー強豪国だからね。
インター?インテルのことですか?
原文の’’Inter’’をそのまま書いてしまいました訂正します。
今日はサーバーもやや不安定でお詫びいたします。
インテルって言ってるのは日本くらいだよ。
お前それイタリアでも同じ事言えんの?
言ってないのはお前ぐらい
オリヴィエ・アットンがものすごいツボりました。ありがとうwwww
デリック兄弟も忘れんといてやwww
>突進力ある選手>>>>>繊細なテクニックですぞ
まったく同意です。
ムックさんは遠藤へのダメだしもするんだな
>強豪チームに「日本と試合かヤッベえなもー」と 言わせるくらいになってる
失うものないんだしガンガンやって欲しい
嬉しいこと言ってくれるね
葵君はいないんか
そいや、ル・ブルーは2010はGL敗退やったな。メンタル云々言われるわけだ。フランスサッカーはPSGが金満ってくらいしか知らないけど、来年が楽しみだ。
※7
レ・ブルーね。 単数形だと冠詞はLe(ル)だけど、複数形はLes(レ)だから。
つか、オリビエじゃなくて、翼だろというコメはちょっと嬉しい。
まだ暫くは「なんだ日本かw余裕ww」って
見くびっててもらいたかったけど…
こんなに評価されるとは、積み重ねが見えるようだよ。嬉しい
正直フランスは予選スペインと同組でついてない
プレーオフでは問題なくいけると思うが、あのタレントでまたGL全敗とかなったら暴動おきるぞ
あとはディフェンスをもろともせず果敢に点をとれるストライカーがほしい!!!
コンフェデは悲しい気持ちになりそうなのであまり期待し過ぎないようにした。
攻撃力のあるチームと対戦したらボコボコにされそうだ
日豪戦はブルガリア戦の修正出来てたし、吉田も0-4で負けたブラジル戦の反省口にしていたのでコンフェデ杯期待してます。
フランスコメントにもあったけどFWと個人的にはミドル欲しい
しかしフランスに評価良いのは素直に嬉しいな
そりゃ翼(香川)くんでしょ、日向(本田)くんでしょ、、ガッツ石松(長友)くんでしょ・・・ゴッツイチームやで
ちょww
せめて、石崎君にしてあげてw
ガッツ石松はないわーw
OK牧場!
香川は新田
香川は岬
面白かった。翻訳ありがとう。
フランスってあんなに強いのに、サポーターは自国のチームに厳しいのね…
14
前回大会のフランス代表のひどさしらんのか?
決定力が足りない!とかそういうレベルじゃなかったぞ
チームとして機能してないレベル
そりゃ昨季までドルで2冠したブンデスエースが居るんですもの、ドルトムントっぽくもなりますw 大分慣れてきちゃって感覚麻痺してるけど進歩し続けるって凄いことだよ。かっこいいわ
そりゃ昨季までドルで2冠したブンデスエースが居るんですもの、ドルトムントっぽくもなりますw 大分慣れてきちゃって感覚麻痺してるけど進歩し続けるって凄いことだよ。かっこいいわ
4-2-3-1の1が実質的にいなかった試合だった。
アジア相手はもう終わったし、これからザッケローニは欧州南米を相手にして苦悩していくだろう。
前回の岡田監督のように、結局のところ最終的に本田1トップの堅守速攻チームになる気がしている。
>強豪チームに「日本と試合かヤッベえなもー」と言わせるくらいになってる
>失うものないんだしガンガンやって欲しい
そうだよねこれその通り
アジア予選じゃ王者でもW杯じゃダークホースだもの
コンフェデで思いっきりやってこい
フランスがアジア予選を戦えば最速で突破を決めていただろうな
アジアの蒸し暑い環境に慣れる必要はあるが
× オーストラリアは素晴らしいシュートが決まったおかげで1点入れたが
○ オーストラリアは素晴らしいセンタリングがゴールに決まったおかげで1点入れたが
いや、何一つ文句はないんだけどねw
コンフェデで世界が期待する活躍をできるかどうか。
頑張れ!
フランス人確かにメンタル弱そうだな。
フィギュアスケートのジュベール、
テニスのペール選手、
試合中にミスなりジャッジなりですぐカッカして冷静じゃない感じ。
そういえばジダンは頭突きしたもんなwwww
コンフェデのGLはW杯本大会の死のグループより更に厳しいけど、
目先の結果に囚われず、惨敗を恐れずに果敢に攻めて欲しい。
日本は地理的にも強豪国との親善試合がなかなか組めないし、
少ない機会の中で、自分達と何が違うのか、何が足りないのか、
真っ向からぶつからないと本当の実力差ってのは見えてこないと思う。
おりが思うに、” 翼くん ” という名前のサッカー選手つくるしかないぞ
” 麒麟 (キリン)”も” 獏(バク) ” も名前から出て来た生物だしね。
昨日の中継見てて思ったが
今の日本代表って面構えがいいよね
少し前は、茶髪や無精ヒゲの小汚いのが多くて
いまいち感情移入できなかったw
↑ 予選通過しないのはお前の頭
くそわろたwwwww
フランスに一回勝てたことでも評価されてるね
今月強豪と戦えるからぜひ結果を出して貰いたい!という願望があります・・・
デリック兄弟でオランジーナ吹いたw
あと本田は日向君っぽいね~。
デリック兄弟wwwww
意外と違和感ないわw
要するに日本には本田翼がいる
ってことでいいかな
←ブッブーでワロタw
フランスも突破してね(・∀・)!
W杯を初めてみたのが98年だけど、フランスすごすぎてあれ以来ずっとフランスのファンだよ。
2014年は活躍するところがみたいよ!
>>予選通過しないのはお前の頭
うーんこの切り返し・・さすが皮肉が笑いの国だけわあるw
そしてやっぱ誰が見ても日本のフィニッシャー不足はバレバレやねんなー
>最後まで敗退しないことだけが大事
これはその通り
やっぱり一番不足してるのはCF
これは何十年たっても変わらなそう
でも確実に良いFW出てきてるよ
実際Jの得点ランク上位の選手は前田より点取れると思う
千真とかめっちゃシュートうまいし
「予選通過しないのはお前の頭」と、
「突進力ある選手>>>>>繊細なテクニックですぞ」には笑ったし、納得。
いま日本で前で本当に突進力あるのは本田くらいしかいないし、以前の久保選手みたいな人もまた出て来てほしい。
ここの管理人は何カ国語できんの?
でも、おっさんサポーターとしては中田、中村、小野の黄金世代が、
スタッド・ドゥ・フランスで虐殺されたトラウマがあるんだよなあ。
フランス代表ってそういえば前回大会ひどすぎて
帰り大変だったんだよな
世代交代でいえばお隣のドイツの成功と比較されてさらに叩かれてたけど
代表のフィニッシャーとして前田や岡崎は予選においては圧倒的だったのに
前田は単純にリーグから調子わるいままだし
岡崎はドイツいってフィニッシャーとはタイプがかわっていってるしで
残りの控えもフィニッシャーというより特定の状況下でのオプションどまりなんだよな・・・
日本選手は後は貪欲な突進力が欲しいな
ぽてんキックじゃどうもカタルシスが足りないっす
Bien qu’il ne soit pas raconté–
ORANGINA–c’est délicieux !
どうもですぅ^^
管理人さん訳ありがとうございます
でも海外でも、外国人名に変更された名前でなく、
ちゃんと「翼=Tsubasa」として認識されてるのかなあ
>「予選一番通過」とかまーたどうでもいいことを
>最後まで敗退しないことだけが大事なことだ
うむ、このフランス人いいこと言った
PSGの国内リーグ戦をパルクドゥプランスに見に行ったけど、キーパーがはじいたボールを、スタジアム中が「ケルカン!(誰か!)」って叫んでいたのが面白かった。結果オーライかよ、君たちは。って感じで。まぁ、そんなフランス人が可愛くて好きなんだけど。
あと、応援歌が「イ・シ・セ・パリ!(ここは、パリだぜ!!)」っていうのも、可愛くて好き。
フランス人の日本代表に対する指摘が的確で驚いた。確かに豪州戦では、もっとアグレッシブにガシガシ行ってほしいと思う場面があった。日本の御家芸である細かいパス回しだけでは、ゴールを奪えないと思う。
〉annonymous 4 juin à 14:37
〉そして日本は決勝トーナメント敗退も一番乗りで
つまりグループリーグは突破でベスト16は確定ってこと?
岬くんタイプはいるが小次郎タイプがいない
翼だの小次郎だの海外反応サイトは中高年が大杉。
ネット上のウヨ傾向はどこの国も一緒だろうけど、日本だけはオタ系のオッサンがネトウヨの主力っぽい。
大の大人がタマ追いかけてそれで喜んだり悲しんだりしてるのってかなり滑稽に見える
なのが楽しいのか本気でわからん
つーか、アジアの他の国のここ20年の進歩の停滞が残念だ。
日本は、国力が有ったから、地道に底辺を広げ指導者の質の向上で、まずは上手く出来たが、他の国では日本的やり方を真似できる国は、国力的にも精神的にも、無いと思う。
ブラジルは、昔から世界一だが、日本とは全然違う。色々手本にして、その国にあったやり方を貫いてほしい。
ただ、それが正しかったか、間違っていたかは、30年位経たないとわからないが。。。。
つーかストライカーが仕事してねえ。
得点王の佐藤寿人ってそんなにうちの代表と相性悪いのか?
一度だけ試しに使って見て欲しいわ。
本田さんが怪我でもしたら
一番最初にいなくなるってのも現実味を帯びてくるから怖い
この国はまず秋豚をぶっ潰す事が先決だな。
>フランス代表の調子いまいちだからって叩くのは安易
>そして予選通過した途端に手のひら返すのがお前らww
なんだなんJか
ブラジル強すぎ泣いた(´・ω:;.:…