annonymous 04-17-2010
味の素の入ってる食べ物 ←ムスリム的には食べても大丈夫なものでしょうか?
annonymous 04-17-2010
2000年にインドネシア・イスラム評議会が「味の素の製造過程に豚由来の酵素が使われてる(製品自体に添加されるわけではない)みたいなんスけど」って問い合わせたところ味の素さんは別酵素(大豆由来)に変更してくれたなんて経緯があったな
今ではインドネシアの味の素はハラール認証済みになってる
他国の味の素がどうなってるかは知らんw
ハラールは主にイスラム法上で食べられる物のことを表す。イスラム法の下では豚肉を食べることは禁じられているが、その他の食品でも加工や調理に関して一定の作法が要求される。この作法が遵守された食品がハラールとされる。wikipedia
annonymous 01-04-2010, 01:07 PM
日本のお醤油 ←これは? ムスリムな俺が口に入れてもいい?
アメリカでよく見かける醤油は中国のじゃん?
でも日本の醤油は色んな種類があってアルコール入ってるのもあるようなんです・・・
「たまり醤油」使用チリソースなるものを買って成分表見てたらアルコールが入ってたんでちょっとビビって質問してみたw
寿司好きとしては寿司につけるお醤油も今後「えっとこの醤油、アルコール入ってませんよね?」って訊かなくちゃなんないのかなと
知らなければよかった・・・だが知ってしまった今となっては遅いのだ・・・
annonymous 01-04-2010, 01:07 PM
ハイレベル醤油をだしてくるレストランではアルコール分が入ってる可能性を否定できん
一般的な醤油なら問題ない
annonymous 01-06-2010, 04:28 PM
知らんかったけど日本料理には地味に色んなとこにお酒が使用されてるんですね
中華もありふれた料理に実は酒が入ってたり
残念ながらこのチリソースは捨てねばなるまい・・・旨かったんだけどな・・・800円(8$)も出して買ったんだけどな・・・
annonymous 01-06-2010, 04:45 PM
アルコール度数はどれくらい?
annonymous 01-06-2010, 04:52 PM
「醤油 含有 アルコール」でぐぐれ
annonymous 01-15-2010, 08:53 AM
醤油については自分もけっこう悩みました
で、けっきょくよくわかんないんですよねw
とりあえず使わないようにしてますけど・・・
あっこのレシピ挑戦したい! と私が思う日本料理レシピの醤油使用率は異常w
annonymous Sep 20 2008, 12:57 AM
ムスリムの俺ら用に作られた日本へのパッケージツアーがあればよくね?
もし存在するならお幾らくらいするもん?
annonymous Sep 20 2008, 01:08 AM
ないないw
annonymous Sep 20 2008, 01:15 AM
ムスリムツアーと銘打った我が社のツアーなら日本でも戒律に則った安心のお食事を楽しんでいただけます!
annonymous Sep 20 2008, 01:36 AM
団体旅行で、食事は全部ハラール、お酒飲む場所には行かない、お祈りの時間を行程に組んでくれて、
モスク(イスラム教礼拝堂)などにも立ち寄ってくれる・・・みたいの希望w
annonymous Sep 20 2008, 01:50 AM
旅行関連で18年仕事してるが日本はまだムスリム・パッケージツアーできる条件が整ってないと思う
食べ物はなんとかなるんだけども。
ハラールでなくても日本にはムスリムに向いた料理がたくさんあるし
お祈りに関しては日本にはモスクはまあ無いようなもん
主要都市ならちっちゃなお祈りできる場所くらいはあるんだが・・・
annonymous Sep 20 2008, 07:46 AM
ムスリム向けのパック旅行あるよ?
参加して日本行ってきた俺が言うんだから間違いない
annonymous Sep 21 2008, 03:50 PM
ムスリム向けパックツアーに参加した
ところが気がついたら神社を観光しちゃってたの助けてwww
annonymous May 5 2010, 06:52 PM
日本で神社に行ったら何か宗教的儀式しないといけないとか?
じゃなかったら問題ないんじゃん?
やっぱ他の文化を見学したくて旅行するわけで、俺はそういうとこも行ってみたいと思う
annonymous 2010/12/18 09:17
日本長期滞在の場合ならイスラム向け食材くらい売ってる店あるし
オンライン・ハラールショップの通販でしのぐこともできたりするんだが
annonymous 2010/12/18 11:04
秋葉原、御徒町なんかにあるケバブ屋さんは全部ちゃんとハラールだ安心しろ
あと日本では汁物/スープストックに注意な。 いろんなもん入ってっぞw
annonymous 2010/12/19 23:52
住んでればねえ
日本でもハラールなチキン/牛肉をどこ行けば買えるかとか、だんだんわかってくる
上野(アメ横の近所)にそういうハラール食材屋さんあるぞとか
ハラールなレストランだって東京には結構あるとはいえ見つけるのが大変だったり
東京広すぎ巨大すぎんだろw
自分がよく食べに行くのは稲荷町駅界隈と秋葉原ですインド料理だけどね
あと天ぷらてんやw
ご飯+海の幸+野菜だけなんでムスリムも安心
お蕎麦屋さんにもお邪魔するけど「だしにお肉は使ってませんか?」って質問してる
あと回るお寿司とかw でも最近の回転すしはお肉系もあったりしますね
annonymous 2010/12/21 01:09
池袋のマレーシア料理店がハラールでやってる
頑張って見つけてこい
annonymous 2011/1/25 20:07
神楽坂のアジアンパームってレストランがハラルかどうか誰か知ってる?
annonymous 2011/12/1 01:49
大通公園のアル・アインお勧め
旅行の場合東京を離れるとどうしてもハラールフード発見の難易度がグッとあがるが頑張れ
annonymous 2012/5/25 23:56
渋谷の牛門焼き肉というお店。日本人でムスリムな方がシェフをやっています
見つけにくいけど探して行っといで
annonymous 2013/10/2 10:51
業務スーパーでハラール食材が買えるって知ってた?
いろんな食材あるしお値段もたいへん手頃
会員になる必要もない
お前らさっそくチェックするんだ!
ttp://www.kobebussan.co.jp/english/item/index.php?ic_id=56
annonymous 2013/10/2 16:15
まずリラックスしろ
そして「まー豚肉入ってなきゃ・・・おkって事で!」と唱える事によってイージーモードへチェンジできますw
annonymous Il y a 2 ans
会議に出席で京都に一週間ほど滞在することになった俺
イスラムの戒律に反しない食事をどうやって見つけたらいいんだぜ?
annonymous Il y a 2 ans
悪いがそのようなレストランは京都にはなかろう
annonymous Il y a 2 ans
京都だと難易度高いんじゃ
マクドナルド行けば? ビーフ100%w
annonymous Il y a 2 ans
↓ 京都のハラールなレストランリスト
ttp://www.mikansjapan.com/food/halal-kyoto.html
annonymous Aug 9 2011, 02:41 PM
マレーシアに住んでます
ラマダン中の晩飯に旨いラーメン(もちろんハラールな)が食べたいww
どっかありますかね?
ラマダンはヒジュラ暦の第9月。この月の日の出から日没までのあいだイスラム教徒の義務の一つとして、飲食を絶つことが行われる。
断食といっても1ヶ月間という期間を完全に絶食するわけではなく、日没になれば、すぐに食事を摂り、日が昇るぎりぎりまで食事を摂っている事が良いとされる。
ラマダーン中は日が沈んでいる間に食い溜めをするため(そのために日が出ていない時刻に人を起こす者が巡回していることさえある)夜食が盛大になり、通常より食糧品の売れ行きが良くなったり太る人が多くなるといわれる。wikipedia
annonymous Aug 10 2011, 09:43 AM
豚使わないラーメンで旨いとこはあっても酒を出すから残念ながらハラール認定にはなってない
annonymous Aug 23 2011, 01:40 PM
お酒がメニューに載ってる時点でレストランとしてはハラール認定されないからな
annonymous Aug 24 2011, 10:09 AM
だね
日本食レストランでハラール認定貰ってるとこはないんじゃないか
annonymous Aug 23 2011, 10:56 AM
一番拉麺でどや?
annonymous Aug 24 2011, 04:18 PM
一番ラーメンの味噌ラーメンおいしいです
・・・今晩行ってくるわww
annonymous Aug 24 2011, 10:33 AM
すし金も「みりんにはアルコールが~」云々でハラール認定貰えんかった模様
annonymous Aug 27 2013, 09:54 PM
Kota Kemuning Shah Alamにある「こころ弁当」さんオススメ
「ポーク・フリー」で値段も手頃。旨い日本食食べておいで
調味料として使われる酒/みりんのアルコール分は熱を加える事で完全に飛んじゃうから問題ないのでは
annonymous Il y a 5 ans
日本へ旅行なら神戸いいですよ
まず大きな礼拝堂があるw そしてそもそもとてもきれいな街ですね
京都/大阪/奈良観光のハブとしても使えるし
annonymous Il y a 5 ans
旅館に泊まって懐石・・・などという場合は事前にポーク抜きで頼んだらいい
ただ厳密にハラールとはいかない。
例えばとんかつを揚げた同じ油で他の食材だって揚げちゃうわけで・・・
ラーメン/おでんを避ける。これでなんとか頑張ってくかんじかな
annonymous Il y a 7 mois
日本なら困ったらいつだって魚食べるという選択肢あるのはデカいw
annonymous Il y a 5 ans
やっぱムスリムにとって日本滞在はサバイバルだな
まずどうやって戒律に沿う食事をゲットするかちゃんと考えとかないと
annonymous Il y a 5 ans
他の非イスラム圏と較べて特に大変というわけでもないよ
ただ日本の人達には「イスラム的におkな(ハラールな)食事」というものが実際どういうもんか、すごく理解しにくいみたいだって事は覚えておいたほうがいい
豚肉のかけらがお皿の上に目視されないからといって安心はできないのが話をややこしくするよねw
日本ではお肉やお魚を風味づけとしてごく日常的に使ってるから
中規模以上の都市ならインド料理のレストランに行く技を使ってもいいし
インド料理屋で「これはイスラムの方も大丈夫(ハラール)ですよ」と言われれば信用できる
日本の人達と宴会することになったら・・・
お酒をどんどん注がれると思うww
注がれるのは断らないで。で盃をそのままにしておくかんじかなあ
ちゃんと「戒律によって飲めないのです」と説明すればもちろんわかってくれます
日本の人達は自ら手酌ってあんま無い。
周りの人達がひょっとしてあなたに注いでもらうと喜ぶかもしれない、と心に留めておくと尚良いですね
ttps://forum.lowyat.net/topic/1991086/all
ttp://forums.almaghrib.org/showthread.php?t=38616
ttp://www.islamicboard.com/general/134296254-ajinomoto-halal.html
ttp://malaysia.answers.yahoo.com/question/index?qid=20110916231954AAO4wF0
ttp://sg.answers.yahoo.com/question/index?qid=20090304071037AARRN1S
ttp://www.japan-guide.com/forum/quereadisplay.html?0+79552
ttps://forum.lowyat.net/topic/796208/all