リトアニア soumis il y a 8 heures
自分の街のクリスマスツリー限定でお願いします
ベルギー 7 heures de ça
Poperingeという街なんですが
1:
「見栄えを良くする」ために他の木から切ってきた枝をくっつけた結果w
イギリス 6 heures de ça
↑ 本物の木ってだけでも立派なものですぞ
ストックトン=オン=ティーズの街ではこれがクリスマスツリー
2:
イギリス 5 heures de ça
↑ せっかくのクリスマスになんだよこれはw
本物が来るまでとりあえず置いとく仮の物体とは違うのか?
イギリス 3 heures de ça
周りを囲ってる柵のが予算かかってそうだな
ポルトガル 1 heure de ça
ポルトガルでこういうの見たことないなあ
現代アートっぽくていいかも?
スウェーデン 6 heures de ça
ストックホルム
3:
今年のはもっときれいなんだが
周りの建物のイルミネーションが増えた
ポーランド 6 heures de ça
昨日からベルファスト(アイルランド)にお目見えしたクリスマスツリー
4:
イギリス 1 heure de ça
↑ ブラジルからベルファストまでやってきた石油プラットフォームだね
ttp://www.bbc.co.uk/news/25192939
リトアニア 8 heures de ça
ヴィリニュスのツリー
7:
スコットランド 8 heures de ça
アバディーンのはこんな
8:
ユニオン通りのイルミネーションが背景にチラッと見えるかな
スコットランド 5 heures de ça
ツリーも冴えないけどユニオン通りのイルミネーションも年々地味になってるというw
スコットランド 5 heures de ça
ウィキペディア読んでみた
アバディーンのクリスマスツリーは姉妹都市からの贈り物なのかな?
ノルウェーのスタヴァンゲル市?
オーストリア 4 heures de ça
インスブルックのウェブカムより
9:
オーストリア 3 heures de ça
ウェブカムがあるのはいいね
オーストリア 3 heures de ça
そこ何年か前にクリスマスツリー倒れただろww
ウェブカムがあれば今年は大丈夫か毎日チェックできるな
ポーランド 6 heures de ça
シカゴのツリー
10:
アメリカ 4 heures de ça
↑ ポーランド人+シカゴってなんか好き
ポーランド 3 heures de ça
シカゴが世界で一番ポーランド系の多い街だった時代もありますよね
アメリカ 3 heures de ça
シカゴではこういうのもやってるよー
11:
ドイツ 2 heures de ça
カッセルの街
12:
ツリーは大したことないかも
でもとなりのクリスマスピラミッドがなかなかいいかんじでしょ?
スペイン 2 heures de ça
クリスマスピラミッドって何だw
ドイツ独特のなんか?
ユーロ 1 heure de ça
だね
もともとエルツ山地で作られてたものなんですね
14:
エルツ山地はドイツとチェコの国境線となっている山地である。
くるみ割り人形をはじめ、数多くの独特で精巧な木材芸術で有名。
冬季はレジャー・クロスカントリースキーで賑わうアルテンベルク(Altenberg)や、エルツ山地木材芸術博物館があり、東エルツ山地では最も高いシュヴァルツェン山 (Schwarzenberg) を抱えるザイフェン (Seiffen) など、観光要素も豊富。wikipedia
チェコ 5 heures de ça
プラハ。観光客だらけw
15:
オランダ 3 heures de ça
↑ 別にいいじゃん?
チェコ 2 heures de ça
観光客ウザいわw
いいのは奴らの落とすカネだけ
スペイン 1 heure de ça
↑ その人達はお前の国がきれいで楽しそーだなーと思って来てくれとるのに
オランダ 1 heure de ça
俺は旅行中地元の人にウザがられないように気をつけてるけどなあ
ポーランド 9 minutes de ça
>>チェコ
じゃお前は外国旅行しないんだろうな?
ドイツ 3 heures de ça
プラハはうおおおってなるくらいきれいな街だから
観光で来る人も多かろう
イタリア 2 heures de ça
ボローニャ
今年の画像じゃないけどもだいたい変わってないと思う
16:
ポーランド 6 heures de ça
グダニスクの街
17:
モルドバ 4 heures de ça
キシナウの街ですよ
19:
オランダ 3 heures de ça
「世界最大の」クリスマスツリーを見よw
IJsselsteinの街にあります
20:
イギリス 2 heures de ça
リバプールっす
22:
イギリス 3 heures de ça
今年のクリスマスマーケットは美味そうな食い物屋台が半分くらいに減ってない?
俺なんか買い食いが楽しみで行くってのに全く
ウクライナ 1 heure de ça
キエフはこんなん
23:
スコットランド 4 heures de ça
ダンディー・シティのクリスマスツリー
24:
ルーマニア 4 heures de ça
クリスマスマーケットまだ行ってないんでツリーも見てないw
まあブカレストのクリスマスツリーは今年もこんなかんじのはず
25:
ドイツ 2 heures de ça
リューベックの街
33:
ドイツ 30 minutes de ça
フランクフルト
どや、毎年代わり映えはせんが
34:
ブルガリア 2 heures de ça
ソフィアのツリー
わるくはない。わるくは・・・
26:
ベルギー 1 heure de ça
ブリュッセルのツリー(去年)はヤバかった
27:
ポーランド 1 heure de ça
クラクフの街(2012)
30:
ザコパネ(2012)
31:
ここはアメリカじゃないんで。
そんな早くからはツリー設置してないんよね
クラクフでは来週の設置になると思います
スロベニア 5 heures de ça
リュブリャナの街のツリーじゃよ
32:
ttp://www.reddit.com/r/europe/comments/1rzpi7/your_citys_christmas_tree/
すごく楽しかった!管理人さんありがとう
……ブリュッセルww
工場ワロタw
日本はクリスマスに本来関係ないのにツリーはハイレベルだよなwww
誰か東京スカイツリーを貼ってきてはくれないだろうか・・・
管理人さんならきっともう貼ってきてくれているはず!