1 6 jours de ça
どうすればいいわけ?
この15年間毎日謝罪しまくった
戦犯も裁いた
うちの大統領二人が公式に「スマンカッタ」と頭を下げた
それでもセルビア人はまだお前らにとって「悪いやつ」のまんまなのな
1 6 jours de ça
「自分はプーチン支持じゃない。でもアメリカだって世界の別の場所でクリミア侵攻とおんなじようなことやってるよねえ」みたいな書き込みしたわけ
その時のお前らの反応
「セルビア殿… ずいぶん偉くなったものでござるwww」
「セルビアがそもそもロシアみたいな国だろーが!」
「欧州のヨゴレ(セルビア)さんがそんなこと言えた義理なんスかw」
こんなEUに加盟するために何年も何年も苦労してきたかと思うと…
1 6 jours de ça
セルビアはマシになってきたか?
なってると思う
極右は完全に議席を失った
最大派閥の保守右派も極端に右寄りの発言するようなことはなくなった
1 6 jours de ça
ミロシェヴィッチを権力の座から引きずり下ろすのはぜんぜん「不可能」だったってなんでわかってくんないの?
1 6 jours de ça
スマンカッタ
もう百万遍は言ったよね
あとどうすればいいの?
いつになったらお前らはセルビアに遊びに来てくれて、「ほう・・・セルビア人も実際会ってみるとなかなかいい奴らじゃんw」と思ってくれたりするようになるの?
ドイツ 6 jours de ça
>>1
悪者クラブへようこそwwwwwwww
ドイツ 6 jours de ça
>>1
名札は机にあるの使ってね
コーヒーとクッキー用意しといたから、どうぞ。
ようこそ! お持ちしてましたよセルビア君!
スウェーデン 6 jours de ça
↑ あと千年もしたらあんたらの悪逆非道も美談になるかもな
スペイン 6 jours de ça
うちらもあと何世紀か待てばテレビの歴史番組で「コンキスタドール」がみれるようになるんでしょうか
コンキスタドールとは、とくに15世紀から17世紀にかけてのスペインのアメリカ大陸征服者、探検家を指す。彼らは金銀を求めてアメリカ大陸を探索し、アメリカ大陸の固有文明を破壊し、黄金を略奪した。またインディオの生命財産を脅かし、異教徒女性に対し暴行を行った者も多数存在する。wikipedia
イギリス 6 jours de ça
千年経てば、そうだな
歴史ゲーでスターリン、チャーチル、ヒトラーがプレイ可になってると予想
イギリス 6 jours de ça
セルビア行った黒人の友達がボッコボコにされた
セルビアって昔からそういうことする国だったんでしょ?
カナダ 6 jours de ça
セルビア良かったよー
ベルグラード(首都)のカフェで…
「英語圏の奴はとっとと出てってくれ」みたいな対応されるまではw
次の日クロアチアに旅立ったさー
セルビア 6 jours de ça
↑ 適当な事ふかしてんじゃねーぞ
あり得ねーわそんなん
パキスタン行ったインド人でさえそんな対応は受けないでしょうに
アイルランド 6 jours de ça
地元チームがUEFAチャンピオンズリーグ出場することになった時のこと
自分みたいなサポーターも、
「よっしゃ各試合(ヨーロッパ各地で行われる)応援行くやでえ!」ってなった
で、アイスランドからキプロスまで行ったんですね(そうです。オランダやノルウェーに勝った年w)
フーリガン問題のあるらしい都市も幾つかまわったけどそこはアイリッシュ・パワー発動→ 敵味方仲良くパブで飲む→ メデタシメデタシとなった
セルビア(あとちょっとキプロスも)以外は。
アイルランド 6 jours de ça
・ セルビア警察「サポーターさん達は我々のエスコートなしでホテルの外に外出禁止。 これでいきます」
・ さらに試合当日
俺らアイリッシュサポーター(数百人)が半分しか埋まってないスタジアムの一番上段の一角に隔離された時には「なんだこれバカじゃねw」と思いました
・ そこへ「下から」おもいっきり椅子やらなんやらわけのわからんものを投げつけてくるセルビア・サポーター軍団wwwww
・ 俺らはイギリス人じゃないし、さっきから「イギリスばーかばーかw」みたいな歌歌って盛り上がってた
でもそういうのがセルビア人にはわからんかった模樣
オーストラリア 6 jours de ça
話のネタができてよかったじゃん
annonymous 6 jours de ça
俺「フィンランド人ですが、こう思います」→ お前ら「ふおおおおお 興味深いでしゅー!」
俺「東欧に住んでるものですが、こう思います」→ お前ら「ツマンネエエエ」
これがお前らだ。くたばれや
フィンランド 6 jours de ça
フィンランドはポーランドやスロバキアより東にあるし
文化的にも東ヨーロッパといっていいんだけどなあ
annonymous 6 jours de ça
うん
100年前のフィンランドは貧乏な国だった
つーか北欧=貧乏だったんだもんな
ヨーロッパ地図にもストックホルムより上は描かれてなくて…
無かったことにされてたという
annonymous 6 jours de ça
ロシアとロシア正教の匂いをスロバキア、ハンガリー、チェコ辺りよりずっと濃厚に受けた国→ フィンランド
annonymous 6 jours de ça
ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリーは地理的には「中欧」だから
鉄のカーテンやらのせいで東欧枠に入れられてただけなのだった
イギリス 6 jours de ça
>>ドイツ
もう長いことクラブの会合に出てないんですけど
今でもイギリスは会員資格あるんだっけ?
イタリア 6 jours de ça
↑ ドレスデン爆撃だけで会員資格試験一発合格でんがなw
イギリス 6 jours de ça
昔やった悪さを無かったことにするという点でイギリスは日本並み
つーか日本よりヤバい
みんな口にするの怖がってるのね
実際そこに触れる発言しちゃったら社会的埋葬まっしぐら
イギリス 6 jours de ça
ででで、でも、俺らが鉄道敷いてあげたんだし、英語だって教えてあげたし?!
イギリス 6 jours de ça
ドレスデンの件はドイツ自らが招いた悲劇と言えなくもない
カナダ 6 jours de ça
↑ ドレスデンには戦略的価値のあるものなぞ無かった
そして非戦闘員しか居なかったんですがそれは
フランス 6 jours de ça
ドレスデンは東部戦線に向かう兵士の中継地でもあったろ
軍需工場もあったはず
カナダ 6 jours de ça
イギリス「よくもうちらを爆撃しやがったな…これはもう復讐や! ドイツの美しい街、ボコったるでえ」
イギリス 6 jours de ça
復讐とかそういうものではなかったと思うんですの
カナダ 6 jours de ça
15年…そんな昔でもないんじゃ
セルビア人が土下座したって話も聞いたことない
ヨーロッパ人でない俺がここで語るのもなんだがうちの街にはクロアチア、セルビアからの移民がたくさん住んでるもんで
セルビア人の親友
「まずわかって欲しいんだけど、当時何が嫌いって俺らはとにかくトルコが嫌いだったわけ…」
「トルコ人がイスラムってのがまずヘンなんだってのわかってくれる?」
スウェーデン 6 jours de ça
セルビア人は強烈な言論統制くらってたからね
紛争の内容なんか国民にはロクに知らさてれなかった
そしてテレビは全チャンネルで(紛争以前から既に)プロパガンダ流しまくり
annonymous 6 jours de ça
15年は長いか短いか
ちなみに第二次大戦終わって15年後
ドイツ人たちはふつうにユーゴスラビアのビーチにバカンス行っておりました
ユーロ 6 jours de ça
おら、自国の旗もうやめる
これからはユーロの旗使うで。
そしたら悪者クラブの会合には出席しなくておk?
annonymous 6 jours de ça
>>1
いいんだぜ
俺らはセルビアを許すよ
スウェーデン 6 jours de ça
セルビア人は例の「80日間セルビア空爆祭り」については文句言う権利がある
対象となったのは主に非戦闘員、非軍事施設だった。
こと空爆となるとアメリカ様はあとから「いや…あの空爆はちょっとやめときゃ良かった」とは絶対に言わない国なのよね
クロアチア 6 jours de ça
アメリカ様「アライド・フォース作戦始動! コソボ空爆! JDAM発射! あれっゴメン! 中国大使館に当たっちゃった(テヘペロ」
セルビア 6 jours de ça
↑ 3発命中したっけな
セルビア 6 jours de ça
NATO(1999)「国際連合安全保障理事会はおkって言わなかったけどいきまーす!絨毯爆撃! 劣化ウラン弾をくらえ! えい!えい!」
ルーマニア 6 jours de ça
↑ 俺セルビア人じゃないけどあの空爆はないわと思った
あの時アメリカ様にルーマニアの基地融通したのはスマンカッタと多くのルーマニア人が思っとる
オーストラリア 6 jours de ça
↑ 典型的「プーチン様は絶対悪くない」的世界観的意見
annonymous 6 jours de ça
NATOの空爆は国際法に照らしてもアカンやつやった
それは単なる事実
1 6 jours de ça
だから言ってるじゃん
ここの住人はロシア(とセルビアとかそのへんの国)がなんかやらかせば徹底的に叩く
で、西側がやらかした場合は「ま、そういうこともありまっしゃろw」で済ますという
ユーロ 6 jours de ça
セルビアの兄弟、嫌いじゃないぜ
ただもうちょっとロシアの靴舐めるのを控えてくれればさらにいいと思う
ユーロ 6 jours de ça
ロシアはセルビアのことなんかこれっぽっちも気にかけてない
使えるだけ使ったらポイーやで
annonymous 6 jours de ça
スロベニア人、クロアチア人、セルビア人、ボスニア ヘルツェゴビナ人、モンテネグロ人、マケドニア人は皆兄弟なんだぜ
文化も一緒、言葉も一緒、価値観も一緒
違ってるのは宗教だけという…
annonymous 6 jours de ça
最強の民族浄化をやってのけたのはクロアチアさん
・ 青いとこがクロアチア在住セルビア人地区「だった」場所
annonymous 6 jours de ça
戦前のボスニア・ヘルツェゴビナのセルビア人地区(青)
annonymous 6 jours de ça
嫌セルビアとか全く意味ない事するよなー
ポルトガル 6 jours de ça
↑ 意味ないかどうかはボスニア人に訊いてみるといいんじゃないですか
セルビア 6 jours de ça
>>1
イスラエル・パレスチナ関連スレ→ イスラエル擁護コメント ←もれなくボコボコに叩かれる
ロシア・ウクライナ関連スレ→ ロシア擁護民はボコボコに
政治一般スレ→ 保守系の発言はなんでも叩かれる
ここはほんとに便所の落書きレベルやね
そんな場所でわざわざ謝らなくてもいいんだぜ
ルーマニア 6 jours de ça
↑ そんなあなたも常連さんな掲示板です
セルビア 6 jours de ça
「さよならケバブ」をユーチューブで見た→ これでコソボ紛争のなんたるかが全部わかったったww
↑ この程度がここの住民の民度だから
イラク 6 jours de ça
ま、俺らだってアメリカ様がスマンカッタと言うの待ってるし
そしてクウェートは俺らがスマンカッタと言うのを待っているであろう
クロアチア 6 jours de ça
独立んときは大変だったなあ
軍隊もなかったし(軽装備の警察のみ)街は焼け野原で
ルーマニア 6 jours de ça
世界大戦中にボコられた国でもフランスなんかは誰からも同情されないんですけどね
ルーマニア 6 jours de ça
>>フランス
東欧ナメんな!
って言われてるんじゃないですか
エストニア 6 jours de ça
ジャック・シラク「彼らは肝心なときに黙っていられなかった」発言とか
もう忘れたと思った?
忘れちゃいねーからw
フランス助けるためにアフリカへ派兵しよう!
↑ こういうの俺らぜんぜん納得してないし
フランス 6 jours de ça
君らがイラク戦争行ったのは良い事だったと本気で思ってる?
シラク氏がああいったのは正しかった
戦争大好きなら勝手にやったらいい
だがフランスは放っといてくれ
フランス 6 jours de ça
独仏が派兵渋ってた時な
俺らにお伺いも立てずさっさとイラク派兵しやがったエストニア
エストニア 6 jours de ça
アメリカ様が行くといえばエストニアは一緒に行くしかない
じゃなかったらエストニアがピンチの時アメリカ様が来てくれると思う?
ケンタッキーから世界の反対に在るちっぽけな土地までわざわざ?
そういうのが「同盟」ってやつなんだよ
イラクがどうとかそういう話じゃない
俺らに助けが必要なとき、誰が助けてくれるのか?
そういう話をしてるんで
何かあってもフランスは助けてくれない
それくらいは分かってます
フランス「うわぁ…エストニア、がんばろうw」
フランス「ミストラル級強襲揚陸艦販売おいしいですwww ロシア様まいどーw」
エストニア 6 jours de ça
>>フランス
テメーらがロシアに売った強襲揚陸艦の件
絶対に絶対に許さねーから
ttp://www.reddit.com/r/europe/comments/21fsbv/as_a_serb_i_am_sorry/
フランスさんは世界中でこっそり喧嘩売りまくってるから自業自得だと思うの。
っていうかドイツも映画やコンテンツ物の流れは相変わらず「ドイツナチス軍」と連名されてたりと全然許されてる空気じゃねーしこの手の問題で許されることは無いわ。
そもそもこういうのは利権が密接に関わってくるし必ず利敵行為を働く国賊の温床になる。
フランスからすればロシアは盟友だからなぁ・・・。歴史をたどれば分かるけど、ドイツを抑える
にはロシアと仲良くしといた方がよかったからな。
しかも今は「ドイツこそ先進国の中でロシアの一番の友人!」みたいになってるし、ロシアと西欧が戦争になる可能性はほとんどない。そりゃ「自国が巻き込まれる危険性もないし、ミストラル級
販売おいしいですwww」にもなるわ。
エストニア君は気の毒だけどそれこそ日本みたいに2プラス2でもやらなけりゃ、当然フランスは国益追求すると思うよ。フランスやドイツは英米とは違った考えをもってるし。
だからこそ、日本人としてはフランス国家としては全く信用ならないんだがな。
戦争というのは謀略と感情で起きるものであって上辺の同盟より共食いをした方が特になるならするもんだ
信用できる国などない
ロシアがイギリスと戦争をしても驚かないな
自分がした事については口をつぐみ、他人を批判する事で自我を保つ。
どこぞの国と一緒だな、欧州・・・。
残念ながら、そっちが世界の大半だ。
未だに日本は海外を美化しすぎてる。
まさに日本だな
肥え喰い性犯罪者半島の寄生虫や起源の捏造ダニカビ大陸の双脚羊の寄生虫が創作した捏造はもう犯罪だよね。
日本国内に寄生したり日本国籍に日本名で棄化して寄生してる奴らに復讐しないと。
少なくとも南京事件で50万匹のテャンコロが死んだって吹かしで何人か処刑されちゃったんだから、ちゃんと50万匹分はツケとして処刑しないといけないし、コレにツナテョンは文句は言えない❗
フランスって買ってくれるならどこにでも軍事品売るんですね…
エグゾセとか…弾頭不良品だけど
日本が過去の事を無かったことにしようとしてるって事になってんの?
そろそろ誰か、社会科の教科書を見せてあげてください。
奴らは苦労して日本語を読むよりも、中国韓国人の罵声を信じる方が楽な事を知っている
その所為で中国人を引き入れて内部をむしばまれているわけだが
「自分はプーチン支持じゃない。でもアメリカだって世界の別の場所でクリミア侵攻とおんなじようなことやってるよねえ」
完全に正論じゃないか
正論は叩かれるのが世の習い
悪者クラブアジア支部です。
あれどこ行くの??君も会員だよ。もちろん南北ともね
あと世界最大の共産国家の君、独裁国家のくせになに人ごとみたいに言ってるんだいw
君の席そこだからw
地溝油クッキーと農薬ティーをどうぞ
わかってないなぁ…
ここでいう「悪者クラブ」ってのは過去の事をいくら謝罪しても許されることなく、現在どの様な対外支援などしても気にもされない、そんな哀れな国々のことであって、北朝鮮や中国は現在進行形で「本物の悪」なんだから、「悪者クラブ」への入会は認められませんよ。
シモ朝鮮を忘れるな。中 韓 鮮 寄生3国人は、昔から日本の癌細胞、悪性腫瘍、地球のエイズだよ。
さらっと日本を引き合いに出すんじゃねーよエゲレスは。
日本は世界一たくさん謝ってるわい!悪いと思ってないけど、本当は。
というわけで、悪者クラブ結成メンバーの日本はイギリスの入会を歓迎します。
イギリス様と並べられるとかそれ世界最大の悪童じゃないですかやだーーー
そんなねつ造と隠ぺいに関してはあなた方の足元にもおよびません!
アメリカさんと中国さんくらいが比較対象としてよろしいのでは?
なんせグルですものね
ほんとここの翻訳の仕方が大好きです
ドイツの悪者クラブへようこその流れ笑った
出席するの忘れてそうなイギリス誘いにいかなきゃな!
やられた方は自分に利がある限り謝れと言ってくるよ
どこの国もゆすってたかってイニシアチブをとったものが勝つと思ってる
日本は開国なんかするべきじゃなかった
開国しなかったら今頃米国ロシア中国のどれかに支配されてるだけ
世界はまだまだ統一されてない戦国時代と同じ
戦国時代に自国だけ平和ならそれでいいとやってたら
隣の武田や織田に攻め滅ぼされるのがオチ
世界がそうであるならそれに合わせて対抗しなければならない
ひきこもりが通用するのは国家があってこそなように
世界が圧倒的パワーの国に統一されでもした世界でなけりゃ
ひきこもった瞬間周りの金持ちや強盗に奴隷にされるか殺され奪われる
国際社会に出て、間もない新米の日本が、ヨーロッパや隣の大陸諸国とは他国と争ういう面で、年季が違う日本が、残虐非道をつくしアジア地域における悪の総本山になり、そして、今突然変異的に、親切で礼儀正しい日本人の住む国になりました。って、何だこれと思いながら、謝罪し、賠償し、謝罪し、、大きな戦争がない限り、無限ループだね。
いつまで謝罪同盟でも組むか
イラク 6 jours de ça
ま、俺らだってアメリカ様がスマンカッタと言うの待ってるし
そしてクウェートは俺らがスマンカッタと言うのを待っているであろう
なんだろうな、この虚無感
奴隷貿易やったり北米南米アフリカアジアを勝手に侵略して現地の人達殺戮しまくったり
北米南米アフリカアジア各国の国境勝手に決めたりイスラエルを建国させたり
帝国主義を生み出したり
世界の混乱招いたのはイギリスを筆頭に欧州の所為だろ
何で正義側に居るんだよ
大体日本何て黒船とかがちょっかい出して来なかったら静かに鎖国してたってのに
15年間か。まだまだだけど、少しは日本の気持ちが解ったかな?
あんたらが受けているのは自然発生的な非難だから、諦めもつく。それに非難の度合いも薄いし、自然に起きたものはそのうち自然に消えるだろう。
だが、こっちは自然なものではなく、70年間、ある二カ国がある意図を以って薪やガソリンを日夜せっせとくべながら非難のノロシを上げ続けてるのもだ。
しかも彼らの主張の9割以上はでっち上げときてる。
でも悲観はしていない。
70年間ウソを言い続けて、その効力が薄くなってきていることに、彼らはかなり焦ってきてる。
世界の国々も70年前の当事者たちがもう殆どいない中でのその非難に不自然さを感じ始めている。
時が過ぎれば過ぎるほど、非難の度合いを強めるというその矛盾した様は、二カ国の異様さを引き立たせている。
彼らは30年後、今と同じように突然慰安婦が名乗り出るというような信じられないチョンボをやらかすに違いないと自分は思ってる。
焦ってつじつまの合わないことをきっとやるだろう。
もともとウソなのだから。
いや、セルビアはかなり一方的に『悪役』を押し付けられてる面もあるよ
相手のプロバカンダが強すぎた
勝者側(というか西欧)のダブルスタンダードっぷりにうんざりするくらいには
やってもない悪事を半世紀近く非難されるのに比べれば・・・
まあ、慰安婦問題がでっち上げれられたのは30年ほど前で、
それまでは誰も存在すら知らなかったからあれは四半世紀だけど。
これでは鎖国もしたくなるというもの
まあ、もはや不可能に近いが
フランスの強襲揚陸艦ってエストニアにも恨まれてんのか
日本だけじゃなかったんだな
内省が深まることなしに
他者を許せるような心情に至ることはありえない
もしそのような人がいてもそれは自己欺瞞や偽善といわれる段階であって
欧米でも日本でもそこからぬけ出すことができている人は少ないが
それを否定してもどうにもならない
日本のは3つの寄生型悪性腫瘍という外部要因が原因なので、原因を切除、破壊するまでは消して収まらないと思う
ユーゴスラビアの内戦を取り上げたドキュメンタリーで
日本人の国連だか外務省やらの担当官がやたらと歓迎されてたな
いつもと変わらぬ腰の引けたどっちつかずな対応だったが
当時の空気の中では西側で唯一というくらいのセルビア寄りの反応だったらしい
日本人が空気を読むとか幻想もいいところだな
バルカンはどの民族もやる気勢が高まったら、やる気運がなくてもやってしまう
何にせよセルビア自身の内戦下での悪評も西側での移民問題の扱われ方で変わるだろ
どんな好印象に変わってもいい変化を彼ら自身には与えないと思われるがね
>どっちつかずの対応だが西側の中では唯一セルビア寄り
震災のとき、平均月収5万円程度なのに民間としてはヨーロッパ最大級の
義捐金をくれたのはそのへんのことが関係してるのかな?
そりゃ、旧ユーゴ紛争の流れは明らかに中立okな状態だったからね。
西欧諸国が完璧にヒステリー状態だった。
まぁ、日本は当時蚊帳の外で、シャチでピクシーさんが無双してたのも影響あるけどwww
・・・フルボッコされてる時に地元の英雄が絶賛されてる映像って心に響きまっせぇ
スターリンとチャーチルはCivの指導者に居たような?
流石にヒトラーはタブーなんだか居なかったけど
日本は戦犯に罪を被せて蓋をする事はしてないだろ?
ドイツがナチスに罪を被せて蓋をして、更に自分達でも蹴りを入れてるのとは違う
どこの国だって自分たちのやってきたこと正当化してるよ
国じゃなくたって、自分のこと正当化する奴なんていくらでもいるだろ?
結局、国だろうが人だろうが自分たち視点でしか物事をはかれないからな
「戦犯さし出すんで日本と天皇を許してください、負けを認めます」
↓
50年後
↓
「やっぱり日本は悪くなかったわ、だから靖国参拝しまくるわ」
これが日本でしょ、そりゃ反省してるとは思われないよ
もうちょっと靖国や世界の宗教や戦犯のあり方について調べてから
発言したほうがいいよ。
日本にいるなら、せめて限られた一面的な情報しか持たない西洋諸国の中でも
無知な人と同じことを言わないで。
無知乙。
負けは認めたけど悪い事なんかしていないし。何を反省しろと。
戦争を起こした事だよ。
挑発されたからとか他にまともな手段が無かったとか言ったってしょうがないんだ。
誰もそんなの聞こうとしないんだから。
この件に関しては「ごめんなさい。もうしません」を繰り返すしかないんだよ。
そこに誠意があろうがなかろうが。
ドイツは謝罪パフォは繰り返しアピールしてる。心なんてまっっったくこもってなさそうだけどなw
日本が下手なのはそこなのさ。
ひっそりと言い訳がましくコメントしたって何にもならない。
大々的に「日本はこんなに反省していてもはや貴方方の脅威になり得ませんよ!」って言わないと中韓につけこまれるだけだ。
これは宣伝戦なんだよ。
日本は向こう1000年謝罪と賠償を要求されるらしいから
15年なんかたいしたことないぜ・・・
イギリスは世界トップクラスの悪者だろw
旧ユーゴスラビアは中東以上にカオスで訳が分からん。
正義クラブのメンバー紹介するぜ!
陽気なA: 奴隷をめぐって内戦。平等な参政権も1970年代。核兵器を一般市民に投下×2
愉快なC: 国策で自国民を大量殺戮。民主化要求した学生も戦車でミンチ
紳士なU: 3枚舌外交で国家建設を約束。結果、壮絶な宗教戦争へ
キザなF: 遠い植民地諸島で核実験連発。誰にでも武器を売る死の商人
マッチョなS: 内ゲバ粛清の嵐。占領国で女性を大量レイp、周辺国を武力弾圧
勝てば官軍。
なんか結構酷い事ばかり書かれているようでもあり
実績を鑑みれば、これでもマイルドにしてあるようでもあり
Cさんに関しては自国内の事にしか触れてないから、まだ全然マイルドな表現ですよね……。
次の世界大戦あるまではずっと今のままだろうね
恨みは上書き保存、阿片戦争でぼっこにされた中国やずーっと属国だった韓国の今を見てれば良く判るわ
セルビアは日本人からみると可哀想だよな。
コソボも同じように民族浄化を行ってセルビア人を迫害してんのに、
セルビアの悪事は報道してもコソボの悪事は報道しない。
コソボの独立は民族独立といいながら、コソボ内のセルビア人の独立は否定すると。
西側の欺瞞きわまれり。
当時からナチスドイツと結託して異民族浄化やってたクロアチアが善玉とかなんの冗談だよと思ってたよ。
同意。クロアチアはおかしい。ちょっと注意すればどのスレでもセルビア人を叩いていてるが分かるよ。
まあ、それ以上に気持ち悪いのがルーマニア。フランスをバカにしてるけど第一次、第二次大戦の参戦から終戦までの行動が裏切りに継ぐ裏切りで最悪。
国民ひとりひとりはどうか知らないけど、国単位でみるとどっかの隣国以上に粘着質に見える。
正直隣国のセルビアやハンガリーが気の毒でならない。
日本は無かった事は無いと言ってるけど有った事に対しては謝ってるよ
タチ悪いのは有った事を正当化(例:原爆投下は以下略)して正義面する連中
おまえ馬鹿だな。
アメリカとヨーロッパの区別がついていない。
少なくともヨーロッパでWW2と言ったら太平洋の戦いは含まれない。
無かったことまで有形化して謝罪と賠償を求める国も追加して →質の悪い国
セルビアが親日国なのは、まさかこれが原因なんじゃあるまいな?w
○○は親日国という、世界を親日と反日でぶった切る恥ずかしい世界観、いい加減にやめてくれない?
セルビア君、この間の洪水は気の毒だったね。少額だが寄付しておいたよ。
なに、東日本大震災の時の君らの立派な振る舞いに比べれば微々たるものだ。
…悪者クラブも案外居心地が良いものだよ。中露と迎合せずに済むという点だけでも悪くないし、
英仏ほど厚かましくないという点でも良心が痛まずに済む。
セルビアの件を考える上で『戦争広告代理店』は必読だと言っておく
つーか悪役クラブは居心地がいい
いろんな意見が錯綜しながら結構バランスとれてるのが好き
他人の意見をよく聞いてるよね
悪者クラブも慣れれば楽しい
イラクの
>ま、俺らだってアメリカ様がスマンカッタと言うの待ってるし
>そしてクウェートは俺らがスマンカッタと言うのを待っているであろう
もよかった
ま、戦後賠償で東南アジア駆け巡ってた日本人船員が、
バカヤローと石を投げられなくなったのが、大体戦後10年弱と書いてるので
セルビアもそろそろじゃないかな? ボスニアは別として
むしろ悪者クラブに入ってない国ってどこなんだよ
フランスは旧植民地のアフリカの紛争に介入しまくり
どの国の国民も、自国が現在あるいは、過去に悪事を働いたことがあることを認識してる。
唯一認識していないのがアメリカ。
>昔やった悪さを無かったことにするという点でイギリスは日本並み
は?
本当にその通りですよね。
イギリスなんて世界一、二を争う悪事を働いてきた国と一緒にするなって。
これは本当に腹が立つよな。
だけど、何度も公的に先の大戦については謝罪してますってのを繰り返し明示していくしかないと思う。
自分はそういう場合ソースを貼り付けるとかしている。
口で言うだけでは無駄だから。
まず日本が過去の災禍についてその被害者に対し哀悼の意を表明し、補償もしていますというのを言わないと、
「あ、日本人がそんな事言うんだ?w」となって他の話はスルーされるから。
ここは毎回興味深いネタをしっかり訳してくれるから楽しみだよ
敗戦国クラブへようこそ!
戦争やってりゃ皆がろくでもないことやるもんだけど、負けた側は勝った側の悪業まで
背負わされるからねえ。
セルビアが悪いことをしなかった、なんて全く思わないけれど、相手側も同じ程度に
ろくでもないことをしてたのは想像つくよ。ご愁傷さん。
洪水の募金しといたから、まあがんばってくれや。
日本が悪者になるに至ったのは、清がアヘン戦争なんかで負けたのが全ての元凶。
そのせいで日本はやらなくても良かった戦争を三つほどやっとる。
100万回謝ったせるびあ
日本がセルビアに対してさほど強い敵意を持たなかったのは
ストイコビッチの功績が大きかったんじゃないかな
はあ??
誰がどう考えたって、コソボ紛争を知っている日本人なんて1000人に1人もいないし、そこでセルビアが何をしたのか説明できる日本人となると10万人に1人もいないからだろ。
この状況で日本人がセルビア人に敵意を持つようになっていたら怖いし、そこまでアメリカに洗脳された犬なのかと日本人辞めたくなるわ。
あの事件をやらかす前から、興味ある人は情勢や偏向報道理解してたけどね。
サッカーにしか興味無かった人へのアピールとかには役にたってたんじゃね?
セルビアの親日は間違いなくピクシーの功績だけど確かに当時は、結構真面目にピクシーのお蔭でセルビアよりの人が多いと実際に言われてたよ♪(by名古屋)
*紛争直後のセルビアのサッカー誌の表紙がセリエAやリーガを脇にグランパスのユニで中央に立つピクシーの写真だったのは今でも忘れないwww
どんな糞な国でも個々人として見れば悪人だけじゃないのは当然だよ
日本は国内に中国人韓国人が大勢いるからそのくらいの事は分かる
だからといってそれを理由に日本人が中国韓国を嫌わなくなるかといえばそんな事は無い
個々の人として吐き気がするほど、今すぐに暴力で駆除するか、強制送還するしかない❗使命感持たせてくれるのは、ツナテョンとイスラム教徒だけか・・
悪者クラブかあ。出席しなきゃ。
むしろ善玉クラブって昨日今日できた国の一部しか入れないな。
しかも、何年か経って検証が進んだら、悪者クラブに強制移動させられそうw
>昔やった悪さを無かったことにするという点でイギリスは日本並み
つーか日本よりヤバい
こういうジョークを言い合えるのっていいねw
イギリスさんはもう日本を許してくれるのかな?w
大英帝国様は名誉会長だろ!
イギリス様は勝っているので、悪者クラブには入れてもらえませんでした
悪しからず
悪者=敗者ですから…
あいつ一番の悪党なのに勝ち続けてるんですよ
セルビアにはお気の毒だが15年じゃまだまだだなw
>昔やった悪さを無かったことにするという点でイギリスは日本並み
>つーか日本よりヤバい
ゴメン、意味が真面目に分らない。
イギリスだから皮肉で、
捏造を大人しく受け入れて謝罪までしてたって日本を皮肉ってるの?
でもイギリスが日本並みって、イギリスは冤罪で他国に謝罪賠償した事なんてあったっけ?
イギリスはアヘン戦争とかアロー戦争とかアジア植民地とか、ちゃんと教えてないんでしょ?
日本とは真逆じゃないの??
イギリスでは、アヘン戦争教えているよ〜
ただ、昔の事過ぎるしイギリスは勝者クラブのほうに入っているんで、中国にあれこれ言われていないってだけ
昔植民地をしていたところでは、イギリス人だと嫌がらせされることもたま〜に有るよってイギリスの友人が言っていました
そもそも、そんな100年くらい前の事で、うじゃうじゃ文句言う国の方が珍しいって言いますか・・・ねえ?
>昔やった悪さを無かったことにするという点でイギリスは日本並み
つーか日本よりヤバい
イギリスのアジア植民地を俺たちのじいさんが攻め落として、
グチャグチャにして台無しにした事は謝るし、
泰緬鉄橋建設にイギリス人を狩り出して大勢の死者を出したのも謝る、
その歴史を取消すことはないぜ。
でもあんたの思ってるであろう「昔やった悪さ」のほとんどが
中国や韓国からやってきた、事実無根のプロパガンダだ。
それだけは覚えておいてくれ。
おまえ頭の中がウヨ・サヨ・シナ・チョンで充満してるだろ。
3年くらいPCを閉じて他人と会話して、一般人の世界観を知った方がいい。
すまむすまぬは努力がすまぬ
ドイツ人の※笑ったwww
悪者クラブw
確かに!!
日本も入ってますよねw
でも、セルビアは日本よりマシだよ
こっちなんか、政権交代の度になんだかんだで謝っているのに、「謝罪が1回もされていない」とか、大嘘つかれて、暢気な西欧諸国はそれが本当のことだとか思い込んでるんだから救われないよ
さらに、大量の賠償金まで払ってあるのに、「千年恨む」だぜ?
ぞっとするよね!
韓国はどうでもいいんだ。
向こうが外交カードにすると決めている以上何を言った所で変わらないから。
ただ、きちんと謝罪してますというのは反論しなきゃいけないけどね。
うっとうしいけど、これは毎回やらないといけない。
大事なのはここで出てきてるイギリス人みたいに何も知らないでステレオタイプを信じている人たちだ。
彼らに対して日本は先の戦争を肯定していない、被害者に謝罪だってしているというのを突きつけて、事実を認識させるのが状況打開のための長いけど唯一の道筋だ。
向こうの耳に届かなければ何を言っても無駄なんだ。
届かせるのが肝心だ。
お前さんの考えは典型的な戦後生まれの発想だな
いいか、日本ではそうかもしれんが、国際舞台では絶対に認めちゃならないんだよ どんなに非難されようが、資料を駆使して自国を擁護するのが常識
お前の言うようにふるまったとしてもどこも慮ってくれないよ
きちんと謝罪してますというのは反論しなきゃいけない
何を言ってるんだおまえは?
大戦があって戦禍を起こしたのは否定できないだろが。
それで政権交代のたびに二度とやりませんと言っている。
にもかかわらず反省していないというレッテルを貼られているから相手の耳に届かせるのが肝心だと言ってるんだろうが。
なんでお前は誤読したうえに噛み付いてきてるんだ???
>イギリス 6 jours de ça
昔やった悪さを無かったことにするという点でイギリスは日本並み
つーか日本よりヤバい
最後の試合に負けただけでイギリスと同レベル扱いされちゃうのな
まー話にも出て来ない無名国家じゃないんやな、って事で自分を慰めとくわ・・・
※56
イギリスが日本並てwwwwww
イギリスがやった事に比べたらナチも日帝も足元にもおよばねぇよwwwwww
元を辿れば大体イギリスだからなw
それがおかしいってコメだろうに
紳士の国()
結局負ければずっと謝罪、たかりの対象か。いじめ以外の何者でもないな。
戦争して手段を問わず勝てばなんでも思い通りだとでもいうか、鬼畜め。
それがお望みなら弱った英国も戦争に引きずり込まれて遠慮なく滅びるがいいさ。早く戦争になーれ!
増えすぎた移民と内戦になったら西欧もセルビアの気持ちがわかると思う。
進撃の移民 スイス人口の4分の1が移民
ttps://www.youtube.com/watch?v=WHiDE7TdWrU
移民の票目当てにドイツ国籍を安売りする左翼市長 移民問題 ドイツ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pL-Ktid0BvE&list=UUVdh9yfeNQIe1O0SBCQbvGA
パリに出現した移民自治区 移民問題 フランス
ttps://www.youtube.com/watch?v=w9OyDm_t0yI
バッキンガム宮殿をモスクに!イギリス メルケル首相「ドイツはイスラム国家になるだろう」
ttp://www.youtube.com/watch?v=oSzNr6OyRmM
英語を話す人間が少なくなるイギリスの多文化主義 移民問題
ttps://www.youtube.com/watch?v=gNhEIFqBM_U
ベルギスタンへようこそ。2030年までにイスラム国家になるベルギー
ttps://www.youtube.com/watch?v=VdHEAG8DEP4
移民問題がよく分かるノルウェー、オスロ市内観光
ttp://www.youtube.com/watch?v=qoDE3aBm0Sg&feature=youtu.be
移民に再征服されるスペイン
ttps://www.youtube.com/watch?v=6U6qaUgodzk
ミラノのチャイナタウンで起こった暴動 移民問題
ttps://www.youtube.com/watch?v=E7EjaW-c2c4
日刊紙フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥングによると、メルケル首相はこう語ったという。
「我々の国は変わり続けるでしょう。また、移民の問題解決を取り上げるにあたっては同化が課題です。」「長い間我々は、それについて自国を欺いてきました。例えばモスクです。それは今までよりずっと、我々の都市において重要な存在となるでしょう。」
「フランスでは20歳以下の子供の30%がムスリムです。パリやマルセイユでは45%の割合まで急上昇しています。南フランスでは、教会よりモスクが多いのです。
イギリスの場合もそれほど事態は変わりません。現在、1000を超えるモスクがイギリスには存在します。──ほとんどが教会を改築したものです。
ベルギーでは新生児の50%がムスリムであり、イスラム人口は25%近くに上るといいます。同じような調査結果はオランダにも当てはまります。
それは住民の5人1人がムスリムのロシアにも言えることです。」
中韓系の政治ネタサイトばっか巡ってると日本ほんと不幸……って気分になるけど
日本ばっかじゃないわなぁ苦労してるのw
最近、戦中の日本に非が一点もなかったような書き込みがちょいちょいあるのが不安だ
濡れ衣は断固として払わなければいけないけど
濡れ衣着せられたことが免罪符のようになるのは良くない
なんというか盲目的というか極端というか
そういう人が増えると世論が冷静さを欠く
日本や中韓とあんまり関係ない国々の関係を伺えるこのサイトはとてもいいと思う
他人事だから冷静に読めるし、他人のふり見て我がふり直せる
それに面白いw管理人さん、応援してますv
現生人類って、今生きていること自体が、他所者を淘汰して来た証しなんだけどね。声高に叫ぶ国ほどに、その歴史を色濃く持っているから質が悪い。
確かにセルビアヘルツェゴビナの紛争は、今のリベラルな視点で言えば、残虐非道なのだが、それが生き物としての人の業というものだ。
それを防ぐ手段として人はより大きな統治力を求め国という単位で割拠し、その構成員と成ることで己の安全を図り、国同士の戦争に集約させた。従って、その単位は自ずと血統や家系単位で役割を承継した方が安定するので、君主国家の形態が大勢を占める。君主国家は、その形態から、統治権者側の主観による恣意的支配が起こり易く、最悪、村同士の争いを防ぐ程度の公共の秩序しか保てない場合もむあるが、それでも無いよりは、生き残っている人間にとっては幸せなことだ。
セルビア紛争は、その国が消滅したことで起きた生き物としての人の業である。忌むべきは公の秩序を失くすことの危険性と日頃非道と思って居ても如何に公の秩序の価値が大切かと言う意識に疎かったことにあることだ。
日頃は統治側の都合で生き残った人間が享受する公の秩序への認識は大規模災害時に見舞われた時の住民行動に、垣間見ることが出来る。東日本大震災での被災者の平静さには世界中が驚いた様だが、日本人は世界が驚いていることに驚いたものだ。日本で災害時に略奪が起こる等は、近代に入ってからは、関東大震災と半島の中華街を朝鮮人が襲ったこと、そして終戦後の引揚者を襲ったこと以外に経験が無いので、理解し難いことだが、大陸での公の秩序はガラス細工であることを前提に考え対処する必要がある。
その意味で、韓人は日本人の先生だ。日本式の対処は却って秩序を乱す効果しか無いので、厳正な処置が大切ということになる。日本人はそれは好まないが、それを呼込む行ないには厳正に実行しなければ誤ったメッセージとなるから人として残念だけど仕方がない。
意見には全く同意する。
特に↓は
>セルビア紛争は、その国が消滅したことで起きた生き物としての人の業である。忌むべきは公の秩序を失くすことの危険性と日頃非道と思って居ても如何に公の秩序の価値が大切かと言う意識に疎かったことにあることだ。
貴方が左巻きとは違和感があるけど。
で、チョンは謝ったの?
世界は悪役を欲しているからな
一度悪役になったら新しい悪役が生まれるまでずっと叩かれ続ける
それよりなんで、6 jours de çaなのwww
çの文字からしてチェコ語か東欧言語かな?
チョンって人類の有史以来、あり得ないほどヤマト民族に犯罪を犯し続けて未来でもそのつもりらしいけど、一度も謝ったこと無いよね。自分達の犯罪に気づいたやつも居ない。死んで償うしかないンだが、それをやったやつも居ない。
もう◯すしかないと思うよ。
セルカスが謝るわけねーだろw
ユダ豚とロスケと並んで世界から滅ぼすべきがん細胞
チョン?
あれは人間扱いじゃないから