annonymous il y a quelque temp
「Locavore」
ニンニク、いんげん、骨付きカルビ
ここの名物料理だからって美味しいとは限らないんだ…からね…
ってあああ天国の味
annonymous il y a quelque temp
手羽
annonymous il y a quelque temp
そこ土曜日は予約受け付けてくれなくて行ったら15分くらい並んだっけ
annonymous il y a quelque temp
さいしょ自分の誕生日に行って
そのあと父の日はここで両親と食べましたwww
annonymous il y a quelque temp
一回行くともうぜったいリピーターなる
3日前くらいには予約するがよい
annonymous il y a quelque temp
「Sentro」
牛スープ
お肉すごい柔らかくてジューシー
スープをまず味見させてくれてそれからお好みに調整してくれるのもいい
annonymous il y a quelque temp
「Planet Grapes」
骨付き牛煮込み
annonymous il y a quelque temp
よい雰囲気なので
デートで行きたいものです
おつまみ系もすごく充実してる
annonymous il y a quelque temp
スタッフさん達のユニフォームがほとんどスタートレックなのよねここ
annonymous il y a quelque temp
ここのレストランの名前は『Planet of the Apes(猿の惑星)』に引っ掛けてあるんですよ
annonymous il y a quelque temp
総勢15人
なかに外国から来てる人が何人かいたので、せっかくだからフィリピン料理のレストランに連れて行きたいということでここへ。
これだけの人数で全員一致でおいしいおいしいって食べたレストランは初めてだったかも
annonymous il y a quelque temp
「PINO」
端っこをカリッと仕上げたポーク。カレカレソース
annonymous il y a quelque temp
↑ PINO行ったらこれ食わんとな
annonymous il y a quelque temp
ここはナマズをカリッと上げたのも旨い
annonymous il y a quelque temp
量も多くてコスパ高いんだわ
annonymous il y a quelque temp
海苔チーズスティックおすすめしとく
annonymous il y a quelque temp
「Lola Cafe」
小イカの唐揚げとフィリピンのいろいろな野菜
annonymous il y a quelque temp
厚切りベーコンとろ玉麺
annonymous il y a quelque temp
繁華街で駐車スペース探すの大変なエリアなのにここは広い駐車場あって助かる
annonymous il y a quelque temp
↑ 飯どきなるとすぐ埋まるぞ
annonymous il y a quelque temp
地元生産してるキタヤマ和牛の一品が最高に旨かった
annonymous il y a quelque temp
雰囲気よし味よし
annonymous il y a quelque temp
この地区はここみたく民家をレストランに改築したとこ多くなったねえ
annonymous il y a quelque temp
「Cafe Juanita」
こじんまりとした居心地いい場所
annonymous il y a quelque temp
このレストランに影響受けて似たかんじのお店がエリアに幾つもオープンしたな
annonymous il y a quelque temp
お父さん「よしっ いっしょに飯でも食いに行くか!」
annonymous il y a quelque temp
朝定食
annonymous il y a quelque temp
「CHILI’S」
アメリカンなハンバーガーとしてはほぼ完成の域かと
annonymous il y a quelque temp
「ORANGE KARENDERIA」
annonymous il y a quelque temp
「Mad Marks Man」
ここ最初は自家製の濃厚アイスクリームで有名になったけどなんでも美味しい
annonymous il y a quelque temp
annonymous il y a quelque temp
「OYASUMI RAMEN」
このエリアでは多分初の本格派ラーメン
材料は全て自家製、
一番ベーシックな横浜風ラーメン。濃厚とんこつ醤油スープはこんなの
annonymous il y a quelque temp
「The Singing Cooks & Waiters」
カニ、ナマズ、エスカルゴ、貝を太い竹筒のなかで調理したもの
annonymous il y a quelque temp
ここ料理人さん、スタッフ、警備の人みんながノンストップで歌っててすごく楽しかった
annonymous il y a quelque temp
我らフィリピン人の好むもの
家族みんなで仲良く。おいしいご飯。そしてカラオケ
ここはその3つが全部あるんだよなあ
http://rizzasalas.blogspot.fr/2015/07/Locavore.html
http://insights.looloo.com/best-restaurants-in-greenbelt-makati/
https://conqueringthemetro.com/2014/07/25/pino-resto-bar-quezon-city/
https://www.zomato.com/
http://www.baratako.com/singing-cooks-and-waiters-atbp-review/
http://www.ninesvsfood.com/2015/12/lola-cafe-in-quezon-city-takes-new-spin.html
http://thediplomaticwife.com/blog/2011/11/23/cafe-juanita-the-fort-kapitolyo/
Top 15 Most Popular Restaurants in Kapitolyo Pasig City 2014
レベル高。
食事は文明力の象徴だしいい国になってるんだろうな。
旨そうだ。写真でみる限りレベル高そう。
フィリピンの立地や歴史、文化を考えれば
めしがまずくなるはずはないだろ
機会があったらいただきたい
友達の奥さんフィリピーナだけど、料理は美味しくない
フィリピン料理自体が油っこかったり、甘ったるかったりで美味しくないよと、そいつは言ってた
想像以上にどれも美味そうだった
微妙なものが出てくるのを想像してたが、これはマジで美味そうだね
要は値段なんだよ。「高くて美味いのは当たり前」、ちゃんと市場原理が進むと、「安いけど美味い」の方が価値が高くなる。結果、高い店より安い店の方が儲かる市場が形成される。日本では、そうなりつつある。高い店は高い店で、文化の保存とかってのもあるんだろうが、そういうのはお題目。値段下げれば客は増えるし、潰れる事はまずない。
安い店は、美味いのに潰れる事多いよね。だから、味に自信があれば、100円多めに値段をつけるのが正解。日本人は「安く美味しく、お客さんが笑顔に」とかって善意が好きだけど、それはそれ。きちんと、事業としてやっていけると、従業員が増え、地域の経済にもっと貢献する。
確かに紹介されているレストランは一般的フィリピン人にはやや高めのところですね
でもこういう日本人でも見た目、雰囲気、味ともに食べてみたいと思わせるレストランが随分増えたのも事実
そして豊かになってきたフィリピン人たちで賑わってる。
よだれが止まらない
あの現代世界に存在してていいの? みたいな凄い大統領の元に国情が安定してきてるってのもあるのかなあ
フィリピン料理知らなかったけど旨そうだね
個人的にはSentroってスープが気になる
これ、おいしそうに見えるかねー?
なんか、ぜんぶ茶系に煮詰まってるようにしか見えないんだが、ビジュアルが・・・
やる気ゼロの日の爺ちゃんちのご飯みたい
もうちょい盛りつけに気を使ったほうがいいと思われ
2枚目の写真が日本の鉄ナベw
海外の食べ物見てうまそうと本気で思ったの初めてかも
美味しそうだなー
お酒は何が合うかな?
やっぱビールからのワインかなぁ
米食文化をアメリカナイズ
日本の洋食ぽくてアジア圏じゃ日本食に一番味覚が近い
美味そう。
日本でも流行りそうな見た目だし、いつか食べてみたい。
こってりしてて土地柄に遭っていておいしいだろうね
フィリピンは香辛料文化が発達しなかったため、メシマズの国と言われることもあるが、鶏肉料理はおいしい。
フィリピンのファストフードと言えば、Jolibeeがあまりにも有名だが、その系列Mang Inasalの鶏肉の直火焼きは
安くて、ご飯がお代わり自由でおいしい。安く楽しみたい人ならここ。
あと、マニラだったら、Cabarenという店でフィリピン料理のバイキングがPHP300ぐらいで楽しめる。
揚げたナマズ等、日本ではお目にかかれないものが味わえる。ここもおすすめ。
思想も体系もない食事は料理じゃない
美味しそう!日本でもオープンしてほしいね。
※18
Mang Inasal おいしいよね!
自分もよく食べに行った
どの国の料理も、それぞれその国の特徴や歴史があっていいよね。
でも、韓国料理はだけはチョット・・・・ 何か、とにかく汚い。盛り付けも、衛生面に関する認識も。使い回しとか聞くし。味付けも辛い物ばかりで、奥行きが無い。
美味そう。昔フィリピン人に母国のおやつだよって分けてくれた豚の皮のおやつ食ったら
まずくて飲み込めなくて以来フィリピン人の味覚を疑ってたけどここのは美味しそうだな
でもなんでラーメンとか和牛の料理があるねん
東南アジアの料理ってハーブスパイスがきつくて合わないんだよなぁ
フィリピンも同じ?雰囲気はすごく好きなんだけど
あの臭くてキツい香辛料がダメなんだよなぁ
それですべてが台無しになるんだよなぁ
けど、これは見た目うまそうだな