Huawei Mate 9 c’era una volta
工場出荷状態で既にスクリーンプロテクターも貼ってくれてたwww
LG V20 Titan c’era una volta
シャープで発色良し
気持ちのいいぬるサク画面
LG V20 Titan c’era una volta
スピーカーの音量かなり大きくできる
イヤホンの音はレンジ広め、温かみのある音質
Wifiの掴みばっちり
アプリのインストールがすごい速くなった
Nexus 5x 32gb Ice c’era una volta
アプリインストールはAndroid 7.0 Nougatなって爆速なったからそのおかげかな
LG V20 Titan c’era una volta
ライカのカメラはどうなんだろ
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/mate9/index.htm
annonymous c’era una volta
写真は知らんけどビデオのクオリティはP9よりかなり良くなったそうな
Pixel XL and Nexus 5X c’era una volta
搭載のデュアルスピーカーはどう?
HTC10やiPhone 7とおんなじレベル?
LG V20 Titan c’era una volta
音の広がりはiPhone 7よりMate 9が上かもしれん
でもインスト曲聴くなら総合点でiPhone 7がいいと思う
annonymous c’era una volta
>>LG V20 Titan
ちなみに今どこ住み?
LG V20 Titan c’era una volta
ドバイですw
annonymous c’era una volta
httpv://www.youtube.com/watch?v=7cZzruNOFdU
ttps://www.youtube.com/watch?v=7cZzruNOFdU
Pixel XL Quite Black, Galaxy S6 edge, HTC ONE M8, Galaxy Nexus c’era una volta
↑ こういうレビューする連中「俺の最強目玉によれば1440pと1080pの画質の違いがしっかり見分けられる!」
Pixel XL Quite Black, Galaxy S6 edge, HTC ONE M8, Galaxy Nexus c’era una volta
6インチ以下ならVRでもやるんじゃない限り1080pでいい
1440pとか要らんて
Black Galaxy S7 Edge c’era una volta
写真家ですが
このレビュアーからは「メガピクセルが多いほどいいカメラ!」と言ってた輩と同じ匂いがする
annonymous c’era una volta
俺のスマホ6.4インチで1080pだけどこれで充分すぎるわ
Honor 5x (CM13) c’era una volta
1080pでバッテリーがちょっとでも長持ちする機種の方がぜんぜんいいに決まってる
annonymous c’era una volta
だれが1440pいけるスマホなんぞに金払いたがるのか?
VRやりたい人くらいしか思いつかんよね
annonymous c’era una volta
俺の50インチプラズマが720pでぜんぜんおkだしw
annonymous c’era una volta
デュアルSIMありがたい
pixel XL / iPhone 7 c’era una volta
pixel XLとiPhone 7使ってたけど今では両方のSIMをMate9にさしてこれ一つでぜんぶやってるw
annonymous c’era una volta
5.9インチにしてはiPhone 7plusよりかなり手に馴染みやすくて持ちやすい
iP4, GS4, HTC M8, iP6, HMate 8, GS7, H P9, HTC10, XMi5, A5 c’era una volta
ファーウェイ全くいい製品なんだけど
指紋認証の設定にするとロックスクリーンに何一つ通知が出せないのが困る
Pixel XL – iPhone 7 Plus c’era una volta
IPS液晶なのがちょっとなあ
発色/コントラストはいいんだけどiPhone 7 Plusなんかに比べると反応遅いぶん動画ボケしまくり
OnePlus 3 c’era una volta
いっぺん有機ELディスプレイに慣れるとといまさらLEDには戻る気がしない
annonymous c’era una volta
どうしてもAMOLEDで1440pが欲しいならMate9Proにすりゃいい話
Mate 9 Pro c’era una volta
Mate 9 Pro使ってるけどいいゾ~これ
annonymous c’era una volta
Pro=ポルシェ・デザインとほぼ同じ性能でかなり安い
annonymous c’era una volta
モニターについてはちょっとうるさい自分(テレビはLG B6 OLED、ゲーム用モニターは Dell ultrasharpを使用)ですが
Mate 9のスクリーンはなかなかいい感じだった
非常に明るくて、どぎつくない色感
OnePlus 3 c’era una volta
OnePlus 3使ってて屋外だとどうも画面が見づらくて困ってた
Mate9にしてからはそのへん快調なった
annonymous c’era una volta
指紋認証センサーは今まで使ってたギャラクシーs7、HTC10よりレスポンスよい
Pixel XL and Nexus 5X c’era una volta
mate 9はよく出来てる
持ってもないくせに叩いてるカスどもの戯言を無視して試しに使ってみてみなって
かなり幸せになるはず
ttp://www.01net.com/tests/test-huawei-mate-9-le-smartphone-qui-va-faire-oublier-le-galaxy-note-7-5516.html
Pixel XL and Nexus 5X c’era una volta
輝度50%、GPSとWifiONで9時間半電池もったぞ昨日
動作もほんとサクサク快速だしNEXUS 6ユーザーなら買い替えはこれが鉄板かも
Pixel XL, 128 GB c’era una volta
↑ 9時間半はないわいくらなんでも
annonymous c’era una volta
ゲームはやらないけどその他かなりハードに使って8時間くらいはふつうに使えてる
annonymous c’era una volta
ユーチューブ見て掲示板巡回しつつ6~7時間はバッテリー保つ感じ
annonymous c’era una volta
いままで自分が使ってきたスマホの中ではMate9のバッテリーが最強な事実
ttps://www.reddit.com/r/Android/comments/5mgyq7/huawei_mate_9_us_version_thoughts_after_a_few/
ttps://www.reddit.com/r/Android/comments/5pfu1m/huawei_mate_9_pro_arrives_in_feb_2017/
ttps://www.reddit.com/r/Android/comments/5mr8tv/huawei_mate_9_owner_ask_your_doubts/
SAMSUNGも中華と台湾メーカーの追い上げで大変そうね
爆発サムスンのバッテリーって中国工場だったんでしょ?
中華勢必死すぎて草
返信コメントに返信できねえじゃねえか
Note7のバッテリーは市場別にサムスン製のとTDKの子会社のATL製のを採用してた。前者は設計、後者は製造過程に爆発原因があると第三者の検証で発覚したわけだから中国だけ煽られたらそりゃ中国は不満だろ
P9liteいいよ
ファーウェイのはコストパフォーマンスが圧倒的なんだよな
他のメーカーとは勝負になってない
ファーウェイはそのうち使うかもしれん
5.9インチとかスマートでもなんでもねー
弁当のフタ持ってんのかと思った
どんなにコスパよかろうとマルウェア入ってるスマホなぞ使わない
googleに情報筒抜けと中華に情報筒抜けのどっちを選ぶかだがな
Iphoneも情報吸い上げとるし、通話はCIAが盗聴してるし、これもうわかんねぇな。
情報ガーとかスパイウエアが~とか言ってる馬鹿は何なの?
テロの計画でもしてんの?
↑
情報吸い上げられるならCIAのほうがよっぽどマシ。そんなの言うまでも無いだろ?
金貰って書いてんの?この記事?ステマ?
中華の出来が良くなってきてるのもあるが、アマゾンなんかを見ても中華はステマだらけだしなあ。
この手のスレを見ても信用できないね。
↑お前の情報に何の価値があるの?w
俺はないと思ったから普通にコスパいいP9LIte買ったわ
今のところ文句なし
幸せだなw
ゲームで強制的に中華フォントにならなければ最高だった
発売日から今まで使い続けてるけどねw
違和感がどうしても出ちゃう
honor8買った後に出やがって
まぁ満足してるから次はDSDSの奴かう
Androidは4インチ台のスマホが全然無い。小さいのが好きなんだがなぁ。
ゲームあまりしないなら低スペック機で4インチ普通にあるぞ
日本産SIMフリーのarrows M02とか
SIMフリーに拘らなければXperia X Compactとか探せばいくらでもある
スマホなんて部品調達したら後は組み立てるだけ
人件費の安い中国で大量生産されたら日本メーカーは太刀打ちできんのですよ・・・
こんなスパイウェア入ってる支那製品使うとか、頭の弱いアホウだけだわw
お前のボロっちいガラケーも中国製だそアホウクンww
ふははw反日系の国や事柄・能天気パヨクを茶化しながらけなすと高確率で根拠のない決めつけする奴湧くよね
よくある低学歴やら底辺やら今回はガラケーか
あ、こんなこと書くと「じゃあ、おまえは何使ってるんだよ(キレ気味」と聞いてくるけど、別に答える必要なくね?
ちなみに私は12じゃないけどw
良さそう
でもフリーテルのやつを買っちゃった
まあスパイウェアはアンドロイド自体に組み込まれているんですけどね
ファーウェイつか大陸製はバックドア怖くて無理
最初に相当の権限譲渡要求してくるとかゾッとするわ
1番肝心のディスプレイがこれとか無理
中国製?
間違っても買うことは無い
まあ、中華スマホを買いたいヤツは買えばいいんじゃない?
俺は買わんが。
Huaweiのスマホに比べたら日本製はうんこ
なんでいきなりこんなベタベタなステマしてんの?
中国人に金もらったのか
管理人がこの機種買ったんだろ
ご明察でお恥ずかしいです
特にこだわりあるほうでもなくアンドロイドはネクサス、エクスペリア、ギャラクシーくらいしか使った事がなかったのですが
今回買い換えでお店の人に勧められてふらっと購入したところ個人的には存外文句なしの出来でビックリした次第です
この出来、キャリアの推し具合からすると数年でまた勢力図が変わりそうですね
ちなみに話題のおみくじはベンチマークしてみたところ…ハズレでした(笑)
気に入ってるからいいんです…ええ…
スパイウェア入ってるスマホなんて要らない
Mate9 ほど丸みがない P9 lite の方がデザインが好きだな
スマホで財を成し遂げた半島にあるスマホ国が崩壊しそうだな
コスパは最高やろな
黒電話でいいですわ
安く買いたい気持ちはわかるけど、そんな簡単に中国にお金流しちゃっていいのかなあ
Nexus6p使ってるけどHuaweiの技術力の高さはガチだけど、ただMate9はコスパで選ぶにはちょっと高いな
とりあえず日本語の勉強してくれよw
バッテリーの持ちは他の追随を許さないぐらいってのは聞いたがhuawaiってロゴがデカデカとホームボタンの下に書かれてるから避けた
スパイウェアとかいってるやつは自衛隊か研究所所属だから仕方ないね
それ以外でスパイウェアとか言ってるやつはただのアホwww
実際安いし悪くは無いんだろうけど日本だと販売攻勢があからさますぎて引くんだよなぁ
電気屋の店員が真っ先にピンポイントで勧めてくるあたりどんだけマージン貰えんだよと
※30 そういうトコが避けてる様な端末わざわざ使う理由がないんだけど
中国人は良心も無く、無法者だから何されるかわからん。恐ろしくて変えんよ
こんだけ個人情報の不正通信とかバックドアの話あるけど
まだ勧めてくる人居るっすよねw
それに国内のOEMスマホも危ないかと…
今までシャープしか使ったことがなかったけど、シャープはあの体たらく。
今はmate9使ってるよ、電池持ちが抜群で文句はなし。