annonymous c’era una volta
4人の主要候補者の若かりし頃
アルゼンチン c’era una volta
フランスはイケメン政治家には事欠かないようですな
EU c’era una volta
真ん中がメランション?
マジで?
ドイツ c’era una volta
メランションさんの頭ジャガイモみたいw
イギリス c’era una volta
昔の海賊ものの映画でも眺めてるかのような雰囲気
アメリカ c’era una volta
フランス人ってかんじする
アイルランド c’era una volta
>>真ん中がメランション
TVも一度くらいはメランションをカメラ中央に据えた番組作ってくれ
annonymous c’era una volta
いかにも若きマルクス主義者っぽい風情あるわ
イギリス c’era una volta
ジュリアン・カサブランカスかと思ったw
オランダ c’era una volta
左上: フィヨン
右上: ルペン
真ん中: メランション
下: マクロン
であってる?
フランス c’era una volta
↑ あってる
フランス c’era una volta
フィヨンールペン
メランション
第五共和政下第9代大統領殿
こうだろ
annonymous c’era una volta
マクロンと決選投票なったらルペンが調子に乗っちゃうなあ
annonymous c’era una volta
マリーヌ・ル・ペンは今も昔も笑顔がまるっきり一緒
時が経っても変わらないものというのはあるものですね
ドイツ c’era una volta
そこはかとなく凄みのある笑顔にみえる
annonymous c’era una volta
俺「ほー、かわいい女の子じゃん」
俺「ヒエッ、お父さんがかの有名なルペンさんなんですか!」
ハンガリー c’era una volta
ルペンさんべっぴんさんですねえ
EU c’era una volta
娘さんがこれまたかわいい
リトアニア c’era una volta
ほう…
アメリカ c’era una volta
ルペン一家はいい遺伝子してる
トルコ c’era una volta
そもそもマリーヌ・ル・ペンって名前からしてかっこいいと思う
トルコ c’era una volta
でもルペンさんはどうもあんまし親トルコ派ではなさそう?残念です
ハンガリー c’era una volta
↑ そこはプーチンのさじ加減ひとつじゃないかな
個人的にはプーチン、ルペンとトルコでなんかこう協定結べそうなかんじがしないでもない
annonymous c’era una volta
ルペンさんとトルコのトップでトランプ/プーチン的な関係は作れるかもよ
トルコ c’era una volta
トルコ的にはマクロンが勝ったほうがいいんでしょうかやっぱ
EU c’era una volta
ルペンが大統領なったら欧州全体の不安定っぷりが加速
→ EUがボロボロに
→ ハンガリーやブルガリアなどが他の大国に真っ先についばまれる
オランダ c’era una volta
EUが俺らを守ってくれるんじゃない
それはNATOのお仕事
フランス c’era una volta
フィヨンさん四半世紀前から変わりませんなw
ルーマニア c’era una volta
マクロンはアメリカの田舎の少年風
フィヨンはビートルズ聴いてますってかんじ
ルペンはかわいい女の子
annonymous c’era una volta
みなさんそれぞれ魅力あるわ!
とくにマクロンとルペンは90年代ディズニーチャンネルのスターかよってレベル
annonymous c’era una volta
マクロンの写真はこれぞまさに1990年代
フランス c’era una volta
マクロンは90年代のティーン向け映画の主人公張れんだろ
スウェーデン c’era una volta
写真はマクロンさんが今の奥さんに求婚した頃かな
フランス c’era una volta
もう少し年取ってからじゃなかったっけ?
フランス c’era una volta
高校生の時のマクロンさん「結婚しよう」
今の奥さん「ダメです」
マクロンさん「あきらめません、いつかまた求婚します」
パリ大学卒業してパリ政治学院行ってENA卒業したあとのマクロンさん「結婚しよう」
今の奥さん「しゃーないなあ」
セルビア c’era una volta
年が離れすぎということでマクロンの親御さんが猛反対なすったそうな
スウェーデン c’era una volta
イイハナシダナー
エマニュエル・マクロン: 29歳の時、高校時代のフランス語の先生であった24歳年上の女性と結婚している。wikipedia
イギリス c’era una volta
フランスだとこういうの珍しくないのかねえ
イギリス c’era una volta
フランスはこの手の話題がぜんぜん問題にならない国
イギリス c’era una volta
うちなんて政治家がちょっとモデルと付き合ったかなんかで内閣総辞職なったりするのにw
カナダ c’era una volta
カナダの政治家もちょっとくらい盛り上げるようスキャンダルくらいやれ
ひたすら平和で何も起こらなすぎて退屈すぎ
カナダ c’era una volta
最近のカナダ政治の大ニュース「首相が誰かを(意図せず)肘で小突いた!」
annonymous c’era una volta
↑ 野党「首相! 女性によくそんな非道なことができましたね?!」
フランス c’era una volta
お前らこういう話題になると食いつきいいのなw
ttps://www.reddit.com/r/europe/comments/673aew/the_4_main_french_presidential_election/
美男美女は言いすぎなような、、普通でないのか
外人の基準てよくわからないが
やっぱり西洋人の美人の感覚がわからん
やっぱり自分よりデブそうな女はちょっとなぁ
どこにイケメン美女がいるの?
お台場に自由の女神くれたシラク大統領も若かかりし頃は、えらくいい男だったんで写真見て驚いたわ。
白人の、特にラテンやスラブ系はMAX値は高いものの、それを維持していられる期間はえらい短い印象がある。
イギリスのアンドリュー王子なんかも既に禿散らかしてきとるしな。
ルペンさんのお嬢さんかわいやん。
ガリガリのモデルより、ずっと人間らしくていいやん。
フランスとイギリスのやりとりに草ww
たしかにルペンさんの笑顔はあまり変わってないw
マクロンはかっこいいがそれ以外はねーわ
マクロンの奥さんへの求愛の話にびっくり。
選挙の写真や略歴見てスカした野郎っぽく思ってたわ。
それとフィヨンて人は他の3人と同列に並べていいのか、首をかしげる。
年上好きなのかぁ。ま、フランス人は熟女好き多そうだけども。
てかカナダは酷すぎるなwでもやることちゃんとやってそうだからいいな。
イケメンとか美女の概念が既に違ってるw
一番下の人意外ブサやんけ・・・。
小泉元首相や安倍さんも確か若い頃はすげえイケメンだったな
ブッシュやトランプもそうだった
なお習近平は小さい頃から不細工だった模様
悪いけど普通だと思いました
確かにイケメンと美女やん
ルペンさんめっちゃ可愛いじゃん。
モデルでもいけそうなくらい。
男性陣は全員微妙。
やっぱり、フランスって女性が輝く国だよね。
カナダ平和すぎるな
ほんとみんな顔が良いなと思った。
サルコジとオランドはブサメンだったが
ルペンは今、国を盗もうとしている
本当はルパンなんじゃないのか!^^)