海外「アンチエイジング系クリーム で一番っての教えれ」フランスの反応

annonymous c’era una volta
クオリティ高いクリームをさがし中
ほうれい線、目元口元の小じわなどぜんぶなんとかしたい
ばっちり効くの頼んます

 

annonymous c’era una volta
万人向きというのはないのだよ君
人によって肌もツルツル、ぷにょぷにょ、乾燥肌とかいろいろあるわけで
やっぱ幾つか試してくしかない

 

annonymous c’era una volta
どんな鍋にも蓋がある

 

annonymous c’era una volta
カタツムリのネバネバ最強伝説

 

annonymous c’era una volta
友人「あぁ…エスカルゴのネバネバ入り塗るとやっぱ調子いいわぁ~www」
Kaitaというブランドのだった

 

annonymous c’era una volta
エスカルゴか、じゃなかったら医療用ヒルの唾液がいちばんじゃね

 

annonymous(30歳) c’era una volta
年の割につるつる、敏感肌な自分
こんな私にオススメの小しわ対策クリームってどれ?
しわがこう、見えなくなってくるような消えてくるようなやつがいいw

 

annonymous(22歳) c’era una volta
ヒアルロン酸入りのやつとか?
シワ予防リフト・エクストリームにLaboratoires Soins Expertsのリジェネレイト老化予防クリーム使ってる
トコフェロール、レチノール配合

 

annonymous c’era una volta
30くらいまでならヒアルロンとか要らないのでは?
いちばんいいのはかかりつけの皮膚科の先生に相談すること
うちの先生からはLa Roche Posayの勧められた

ttp://www.monblogdefille.com/blog/rexaline-avene-la-roche-posay-shiseido

 

annonymous c’era una volta
自分はお薬屋さんで売ってるヴィシーラとかロッシュ ポゼよりスーパーで売ってるロレアル、ガルニエ派だなあ
しっかり保湿と栄養補給なってりゃなんでもいいんだって

 

annonymous c’era una volta
ニベア・アンチエイジングQ10プラス
シワをね、こう、ナイナイするように塗り込んであげるんですね~
「お肌に自然に存在するCo-Enzyme Q10成分によって…あなたのお肌がシワに対抗するのを効果的に助けるとともに、保湿膜があなたの肌を外部からの刺激から守ります。ビタミンE、日焼け止め成分A、B配合」だそうです

 

annonymous c’era una volta
自分はスーパーで売ってるオーガニックのアンチエイジングにローズヒップエッセンスほんの少し足して使ってる
みんなにオススメなやり方というのではないけれど
孫たちが「おばあちゃんのほっぺた柔らかいね~」と言ってくれるし、自分には合ってるのかなと

 

annonymous c’era una volta
Olienceのbio O’Liftシワ対策クリームを試してみたら自分には合ってた
パラベン、合成保存料使ってないタイプ

 

annonymous c’era una volta
Nuskin Galvanic Spaよ
エステ通うこと思えば安いもの

ttps://www.nuskin.com/en_NZ/products/nuskin/galvanic_spa/16101332.html

 

annonymous31歳 c’era una volta
あらゆるクリーム試したわけじゃあないけどもSens&Spiritはいいと思う
ナチュラル系なので少なくとも長いこと使ってお肌痛めるとかはない
エステティシャンの友達が成分表みて「なかなかいいものね」って言ってたしw

 

annonymous c’era una volta
ドイツの独立系ラボのテストの結果
Diadermineのアンチエイジング・ケラチンプロ(濃厚・再活性化)
あと資生堂、ラ・プレリーが評価高かった

 

annonymous c’era una volta
こんどまた6000万人対象にしたアンケート調査があるとか
わりかし信頼できそう

 

annonymous(35歳) c’era una volta
お肌が地面に向かって垂れ下がり始めた35歳
ややお高いがSkinlabのBaume 27が今のところ一番効果あったような気がする
ツボクサという魔法の草の成分配合

ツボクサ: 日本では本州の関東以西から琉球、小笠原にわたって見られ、国外では朝鮮、中国から熱帯アジア、南アフリカ、アメリカに分布する。道ばたや野原などに普通に見られる。
日本では単なる雑草として扱われる。
中国では「積雪草」と呼ばれ、全草を解熱・利尿・止血薬として用いる。
ベトナムでは「rau má」と呼ばれ薬用に用いるほか、日本の青汁のような健康飲料として、鍋料理やカイン(ベトナム南部の酸味のあるスープ)の材料として用いられる。wikipedia
ttps://boutiquefrancoise.com/fr/cosmetics-27

 

annonymous c’era una volta
単なる保湿のクリーム使ってる
塗ったらしっとりするし、匂いもいいし
自分に必要なのはそれだけだから

 

annonymous c’era una volta
同級生の女(16歳)で既にアンチエイジングクリーム塗ってるってのが居るんですが…

 

annonymous c’era una volta
↑ 若いうちから塗っとくと将来シワができにくいと信じてる層がある

 

annonymous(30歳) c’era una volta
若者用アンチエイジングクリームなんか見たことないよねw
でもできるだけ若いうちに始めるに越したことはない、お肌のケアってのは

 

annonymous c’era una volta
口元のしわに特化したアンチエイジングクリームもなんで少ないんだろ

 

annonymous c’era una volta
男用なら何がいい?
男もクリームくらい塗ったほうがいいんだろうか?
ちょっと保湿クリーム興味あるw

 

annonymous c’era una volta
悪いとは言わないがクリームなんかの効能は馬鹿正直に信用する気はない

 

annonymous c’era una volta
偶数日にニベア塗る習慣です

 

annonymous c’era una volta
男は女と違って化粧→化粧落としのルーチンないからな
いちいちクリームなんぞ塗る必要はない

 

annonymous c’era una volta
黒い角栓取りってやるべき?

 

annonymous(男20歳) c’era una volta
おれはニッコリするとすごいエクボができる体質なんとかなりませんかね

 

annonymous c’era una volta
ここに男のくせにスーパーの化粧品売り場でシワ対策クリーム等買ってるようなやつはいないよなまさか

 

annonymous(27歳) c’era una volta
俺いちおう試供品のクリーム貰ったらぬりぬりしてる程度
今は問題ないけど将来的にシワできないようにするにはどうすればいいんでしょ?

 

annonymous c’era una volta
↑ あと5年もしたらどうせシワだらけ
そしたらもうどうなろうと知ったこっちゃなくなるからほっときなさい

 

annonymous(40歳) c’era una volta
おれも40なってそろそろ目尻の皺が気になるようになった
それで毎朝シワたるみに効きますってクリームを塗ってみてる

 

annonymous c’era una volta
男は40すぎたら腹だってベルトの上からはみ出すもんよ
シワくらい気にすんな

 

annonymous c’era una volta
60歳以下でアンチエイジングは甘え

 

annonymous c’era una volta
フグリにしわ取り塗るとツルピカに

 

annonymous c’era una volta
まだハタチ前なのにオデコにくっきり3本のシワが平行にはしる俺はどうすればw
18歳くらいまではツルリとナイスなデコだった
なにが起きたんだろう?
リフティング以外でなんとかならないものか

 

annonymous c’era una volta
↑ 俺も3本線だ気にすんな

 

annonymous c’era una volta
女の子たち「キャー俺さんシワかっこいい!」てなもんよ?

 

annonymous c’era una volta
引きこもってネットばっかやってたら青白い肌でシワシワなった

 

annonymous c’era una volta
ニキビ用クリームはときどき使ってるな
あとはTaftの粉末整髪料でばっちり髪をきめてる俺

ttp://ben-panda.blogspot.fr/2013/04/schwarzkopf-poudre-coiffante-chaotique.html

 

annonymous(20歳) c’era una volta
朝に保湿系のクリームは塗るようにしてます
乾燥肌なもんで

 

annonymous c’era una volta
いいクリーム買おうと思ったらそういうのはすごい高いんだろどうせ

 

annonymous c’era una volta
高ければいいというものでもない
小じわ防止っつったって結局いっぱい保湿したもんの勝ち

 

annonymous c’era una volta
おれはクリームなしでこんな

これからもクリームは塗らずに冒険野郎的雰囲気を目指したいです

 

annonymous c’era una volta
シワ消えたって若くなるわけじゃねーし

 

annonymous c’era una volta
ルリジサのオイルのカプセルはときどき使ってる
冬場かな。夏使うにはちょっと重いので
みんなによく「私さんのお肌ってさあ、キラキラ輝いてるよねぇ~」と言われるよw

ttps://calorganic.org/2013/04/25/borage/
: ルリジサの花はスープやサラダの付け合わせに用いられる。新鮮なルリジサはキュウリに似た風味を持ち、サラダの主要な素材の一つとして重宝した。治療にも用いられ、バンクスの本草書には腫瘍を消滅させる効果があると記載されている。
人を奮励させる強壮効果があり、ワインと一緒に飲むと気力が沸いてくると言われた。古代の詩などでも、ルリジサが気分を高揚させると歌われており、中世には騎士が自らの闘志を高めるためルリジサを煎じたハーブティーをよく飲んだ。人を勇気付けるという効果は決して思いこみではなく、現代的な科学によって、恐怖やストレスに対してアドレナリンを分泌させ、鬱などに効能があることが確認されている。
その他、フランスではルリジサの葉と花を素材に作る煎じ薬が解熱への対策として作られ、効果を発揮している。また花をハチが好むため、蜂蜜の製造の手助けとしても栽培されている。
ルリジサは美術においても重宝された。画家達は、ルリジサの花弁から採れる汁を使ってマドンナブルーと呼ばれる色を作り、聖母マリアの衣服を塗った。wikipedia

 

annonymous c’era una volta
60歳くらいまでなら最強のアンチエイジングは日焼け止めクリームが正解

 

annonymous c’era una volta
さいきんはアンチエイジング系クリーム自体に日焼け止め成分含まれてることも多くなった模様

 

annonymous c’era una volta
自然が一番

 

annonymous c’era una volta
自然にそのままといえば知り合いの女の子のうち何人かはメイクを落とすということをしない
→ そのままぐっすり寝る
→ 翌日。前日から残ったままのメイクの上からまた化粧wwwww

ttp://www.jeuxvideo.com/forums/1-50-25879951-1-0-1-0-une-meuf-de-ma-classe-met-de-l-anti-ride.htm
ttp://www.jeuxvideo.com/forums/1-51-71855411-1-0-1-0-rides-du-front.htm
ttp://www.jeuxvideo.com/forums/1-53-1713188-2-0-1-0-cremes-anti-rides.htm
ttp://www.jeuxvideo.com/forums/42-51-46452890-1-0-1-0-j-ai-mis-de-la-creme-anti-rides.htm
thttp://forum.sports-sante.com/meilleure-creme-anti-rides-visage-avis-forum-comparatif-prix-t2140.html




「海外「アンチエイジング系クリーム で一番っての教えれ」フランスの反応」への24件のフィードバック

  1. >万人向きというのはないのだよ君

    最初のコメントで全て言い尽くした・・・

    0
    0
  2. あー男は必要ないみたいなのってまだまだ一般的なのか
    30過ぎて肌がボロボロになってから塗っても意味ないからね
    やるなら20代のうちからはじめろ

    2
    0
  3. 洗顔後にラロッシュポゼのスプレーで鎮静した後、皮膚科で貰ってるビーソフテンローションとヘパリン類似性なんちゃらクリーム使ってます。

    0
    0
  4. 洗った後はあまり粘度のないサラサラな化粧水たっぷりつけて、その上から自分の肌に合うリッチな保湿
    乾燥と老化を防ぐにはコレ

    0
    0
  5. ヒルドイドソフト万歳。
    とか言ってたら、通院先がジェネリック採用しやがった。
    ビーソフテンはどうなのかな…

    0
    0
  6. ニベアが、欧州ではコエンザイムQ10入りとかの抗年齢を意識した商品も出してるのに驚いた
    日本で生活している自分にとっては、家庭的な価格と用途のクリームのブランド、というイメージだったから

    1
    0
  7. NMNで検索。効くかどうかは知らんけど。
    管理人さんは向こうの掲示板に書いといてね。

    0
    0
  8. ベビー用の保湿ローションにプラセンタエキスを数滴混ぜて使ってるけど、なかなか良いです。
    びちゃっと塗ってもすぐ落ち着く。同じベビー用の保湿クリームで仕上げ。
    オイリーなのに皮膚が薄くて、赤みがとれなかったのが、だいぶ改善されました。

    0
    0
  9. 化粧落とさず寝るとか・・・。数年後に強烈に後悔すると思う。
    乾燥肌だから1に保湿、2に保湿、3にUV対策。

    0
    0
  10. ヘパリン類似物質とアラントインが配合された「ヘパソフト 薬用顔ローション」

    0
    0
  11. 欧米人はクリームよりなによりまず日焼け対策すべきなんじゃ。肌の老化ってUVがかなりの原因でしょ?

    2
    0
  12. 取り敢えず真剣に読んでみた。
    個人的には大気中に花粉やら黄砂やらPMなんやら飛ぶ時期はめっちゃ荒れるのが辛い。気がついたらカユカユガサガサジクジク。
    荒れていい加減どうにかしないとと思う頃には良くなるんだけどさ…。

    0
    0
  13. 新卒で、仕事中にリップクリームをつけハンドクリームで手を潤し、夕方頃にはデスクに置いてるアベンヌの保湿スプレーを顔にかけ日焼け止めを塗り、喫煙エリアは毛嫌いし部署の飲み会では健康に悪いからと麦茶を飲んで8時には帰る奴がいる。
    男でこういう世代が出るとは思わなかった。

    0
    0
  14. なんかすごい女子な内容っすね。自分も女ですがもうBBAなんで、最低限の化粧とスキンケアしかしてないです…もう悟りの境地w

    0
    0
  15. 化粧水パックしたあとオリーブ油でマッサージ。ベタついたままサランラップで顔をラップ。そのままiPadでもみながら20〜30分放置。安上がりで確実な効果。(アラガン油ならもっと良い。)

    0
    0
  16. ヒマシ油+重層を1ヶ月位使ったらしみが消えて、くすんだ肌が明るくなった。
    2週間くらいで回りの人に化粧品変えたって言われて、ちょっとびっくり。
    女性で髪の毛の薄い人にもいいらしいよ。(これはyoutubeで見ただけ)
    でも肌質によって合わない人もいるかな。

    0
    0
  17. ローズヒップシードオイル+化粧水大量+DMAEクリーム
    DMAEクリームは肌がピンっと張って良い
    ひまし油は目に点眼すると疲れが取れてすごく良い

    0
    0
  18. 「肌断食」1ヶ月。
    両頬のシミはほぼ目立たなくなり、まぶたの色素沈着は薄くなり、肌に透明感が出てきました。
    今では、「スッピン」の顔に自信が持てるようになりました。
    「何もしない」のが1番(笑)。

    0
    0
  19. クリームや乳液を塗ると顔じゅうしっしんだらけになって痒くなるから
    塗ってない。ボディクリームも同じような理由で使ってない
    どうやら乳化剤がダメみたい。

    0
    0
  20. すごい!
    こういう専門用語(?)を訳してくれる海外反応系サイトははじめてじゃないかしら
    期待してます~

    0
    0
  21. 安い割にはマダムジュジュのクリームがいいよ。べたつきも少なく、安いからたっぷり使って保湿しまくる。

    0
    0

コメントを残す

※※※ 名前欄は必須ではありません

...