annonymous c’era una volta
ttps://imgur.com/qnmy3e4
annonymous c’era una volta
レスリングとしてはオリンピック級
annonymous c’era una volta
2頭のゴリラか…
ちょい小柄?
annonymous c’era una volta
念のために言っとくと>>1はコアラではない
近縁種でドロップベアと呼ばれる種
ttps://me.me/i/drop-bear-facts-1-a-fully-grown-australian-drop-bear-11116592
annonymous c’era una volta
>>1のドロップベアはまだ成体ではないね
まだ大きくなる
annonymous c’era una volta
ドロップベアの特徴
単独行動あり。ナワバリあり。肉食
annonymous c’era una volta
ドロップベアは自然界では川などを挟んでそれぞれナワバリ分ける
でも人間が道路いっぱい作っちゃったもんだから>>1の動画みたいに道路が彼らの縄張りの境界線になったりするようになった
annonymous c’era una volta
>>1のバイクがドロップベアに近寄りすぎなくてよかった
ドロップベアがこうキレちゃってるときは近づいたらヤバい
annonymous c’era una volta
ドロップベアは余所者(観光客とか)みかけると木の上から降ってきて襲いかかるからこええよw
annonymous c’era una volta
>>1みていちおうドロップベアの凶悪さについて注意のレスつけとこうかと思ったけど誰かが先に書いててくれてよかった
annonymous c’era una volta
ドロップベアのキルレ調べてみてみ、チビるで
annonymous c’era una volta
ドロップベアで画像検索するなよ、するなよ?
annonymous c’era una volta
おれが昔みたコアラはあれきっと子供だったんかな
>>1みたいにでっかくは絶対なかったw
annonymous c’era una volta
ちなみにコアラの脳みそには一本もシワがないスベスベ脳
annonymous c’era una volta
そしてコアラは身体の大きさに対して脳が非常に小さい
哺乳類の中で割合的には最小の脳
annonymous c’era una volta
ユーカリの葉を枝からもぎって床に並べるともうそれでコアラは餌と認識できなくなる
annonymous c’era una volta
コアラの唯一の食であるユーカリの葉
これが毒草な上に何一つ栄養がない葉っぱという
annonymous c’era una volta
栄養の無いご飯のせいでコアラの脳にはいろいろ考えるだけの栄養がいかない
annonymous c’era una volta
コアラ「脳はちっさ!けど…腸の長さ(体長比)なら哺乳類トップレベル!」
annonymous c’era una volta
コアラ「大した脳じゃないけど! 脳漿多めで脳守ってるよ! 木から落ちても大丈夫!」
annonymous c’era una volta
>>1音声ほしいね
ブチ切れたコアラの鳴き声はすげーからw
annonymous c’era una volta
コアラの鳴き声の怖さは異常
木材粉砕機にかけられてる便秘の悪魔みたいな声
annonymous c’era una volta
サンディエゴ動物園行った僕ら「ヒエッ 地獄の釜の蓋が開いた音ですか?」
→ コアラの鳴き声だった
annonymous c’era una volta
見た目と鳴き声の一致しないっぷりならコアラさんぶっちぎり優勝かもねえ
annonymous c’era una volta
コアラの爪みたことある?
お前らなんか一裂きだから
annonymous c’era una volta
所詮コアラも世紀末オーストラリアの生き物なんだな
annonymous c’era una volta
コアラの喧嘩はだれも止めたがらない
女同士の喧嘩といっしょ
annonymous c’era una volta
ほら女の子同士のケンカはほっとけば…
ひょっとしてポロリもあるから…
annonymous c’era una volta
フルビデオ
ttps://www.youtube.com/watch?v=dBTKW8NKAt4
annonymous c’era una volta
コアラのオス同士のケンカのエグさは哺乳類界でも随一
勝ったほうは敗者のキンタマを子作りできないようにズタズタに
annonymous c’era una volta
オーストラリアってかんじ
annonymous c’era una volta
もうコアラやだー
ttps://www.reddit.com/r/funny/comments/7lge9l/aussie_road_rage/
コアラいいねえ。
>annonymous c’era una volta
栄養の無いご飯のせいでコアラの脳にはいろいろ考えるだけの栄養がいかない
だからヴィーガンとかベジタリアンは頭悪いのかもな
人間の脳や血管は蛋白質が無いと維持できないって事すら認めようとしない
彼らの主張がカルト宗教染みてるのも納得ですわ
調べたら人間襲って食ってる画像見ちゃったじゃないか・・・
顔もすごく恐ろしい
ドロップベアって都市伝説かよビビったわ
オーストラリアなら普通にいるんだろうなと思えるから怖い
ドロップベアなんて動物初めて聞いた。知らなかった。
で、早速検索。
一本取られました。
勝ったのは、右の黒い大きなネコなのか・・・?
オーストラリアって生きてるコアラも安楽死したりしてるよね
経費の問題で・・・
なぜクジラがどうとかで野生動物がどうとか言える立場にいるのか???
この記事でコアラをバカだバカだと言ってるコメントが不快
普通ならただのコメントだからスルーしていいものだけど、最近コアラを虐殺してるオーストラリア行政のことを考えると、バカだから殺していいと思ってる節があるのではないかと思えないのでゾッとする
だって逆の発想で賢いから殺してはいけないのが鯨なんでしょ?彼らにとっては
勝敗が決まるまで
運転手が足止め食らうパターンか
ドロップベアなんて初めて聞いたけど…
木から落ちたコアラは凶暴ってこと?謎
バイクのほうが可愛い顔してた
途中からコアラってことになってるじゃん
コアラちゃうちゃうんかw
ドロップベアってミームじゃねぇーか。
コアラのストリートファイトか
初めて見たわ
サイドポジションで一旦休んでるとことか人間の総合格闘技っぽい。
コアラ意外と激しいな
もっともったりした生き物かと思ってたわ
オーストラリアにまともな動物はいないのか?w
コアラの世界も大変だな…
デビルマンシリーズに出てきそう
なんだ、笑いながら遊びでカンガルーをころしてる映像じゃないのか
ドロップベアの話から後半は完全にコアラになってる件
「後半が完全にコアラの話題となってて風評被害だw」と書こうとしたけど、
ググってみたらドロップベアは都市伝説なのねw
都市伝説って言うか、生まれつき凶暴な、「ならず者コアラ」のことじゃね?コアラ界のヤクザって言うか。
豪州相撲