1 c’era una volta
annonymous c’era una volta
↑ これ
いままで履いてたパンツが入らなくなる強力な呪文を唱えてくるやつ
ブルターニュ c’era una volta
>>1
実にくだらん…こんなクレープ屋などっ…
annonymous c’era una volta
ふーん
で、旨かったわけ?!
1 c’era una volta
そりゃあもうw
annonymous c’era una volta
>>1
…これなるマスターピースはどこに売ってたのかね?
annonymous c’era una volta
↑ ポートランドの屋台
annonymous c’era una volta
ポートランドっつってもいろんな州にポートランドあるんですけど
annonymous c’era una volta
ポートランドなる街が全米に10個以上あるね
annonymous c’era una volta
オレゴンのポートランドが正解
ポートランド:地ビールや蒸留酒を生産する小規模な醸造所が数多く存在し、コーヒーの消費も非常に盛んである。市内にあるスタンプタウン・コーヒー・ロースターズは、コーヒーのコアな愛好家から良く知られた店で、全米でも屈指の質を誇る直接貿易型コーヒー焙煎店である。その他、小規模なコーヒー焙煎店やカフェが数十店存在する。
温暖な気候によりバラの栽培に非常によく適しているため、市内には国際バラ試験農園を筆頭として多くのバラ園が散在する。ダウンタウンの西にあるワシントンパークにはオレゴン動物園、ポートランド日本庭園、国際バラ試験農園といった施設がある。wikipedia
annonymous c’era una volta
テキサス「テキサスにはなぜか世界の有名どこと同じ名前の街がぜんぶある。 ロンドン、パリ、シカゴ、ニューヨークなどなどw」
annonymous c’era una volta
ここね
ttp://zozu.site/hashtag/foodiestrip
イギリス c’era una volta
考えられますか?
こんな旨そうなもんがもしイギリスにもあったら…
annonymous c’era una volta
旨そうだけど食べにくそう
スプーンはくれた?
1 c’era una volta
↑ 中にアイスクリームが詰まってるので
スプーンくれましたもちろん
annonymous c’era una volta
ひとくち食べたらプリンがデロッとこぼれそう
annonymous c’era una volta
口をア~ンと開けて>>1をギューっと絞ってブリブリ出てきたのを飲み込むのが通
annonymous c’era una volta
ロサンゼルスにも似たようなのある
ttps://www.yelp.ie/biz/millet-crepe-los-angeles
annonymous c’era una volta
日本の原宿の
ttps://www.horecatrends.com/en/creme-brulee-a-crepe-cone-as-christmas-dessert/
ttps://www.reddit.com/r/food/comments/9o3i5h/i_ate_creme_brulee_crepe/
ひぇっ
何というハイカロリー食品
一日分のカロリーが取れそう
クリームブリュレか
ケーキ二個と同じようなもんだろ
ほぼ卵で構成されているな
サイズがよくわかんないけど
日本のよりデカイんだろうなw
よく形を保ってられるなと思ったが、そうか土台にアイス入ってんのか
暑い日に食べたら美味しそうだなぁ…。
カロリー爆弾…。
よくフランス人がぷんすこ怒ってるから、こういう食べ方って日本だけなのかと思ってたわ
それ絶対旨いオヤツだ! でも食ったら翌日の体重計で絶望するオヤツだ!
どんなに絶望に苛まれても明けない夜はないのです。
体重計に乗って絶望しても明日ダイエットすれば良いのです!
共に歩きましょうデブ道を(クチャクチャ
1/5くらいだったらおいしいんじゃないかな
これはうまそう
凄いパンツ履いてるね
そうか、
原宿にあるのか…(サイフパカー)
焼いてある?のがポイント高い
美味しそうじゃん、と思ったら原宿にもあるんかいw
ちょっと焦げ目を付けてあるのがいいね