1 c’era una volta
コスタリカから出国できなくなって立ち往生
→ 結婚
annonymous c’era una volta
>>1
地元で足止めのおれは家のソファと結婚すればいい?
annonymous c’era una volta
コロナ禍で結婚どころか部屋から一歩も出なかったおれって…
annonymous c’era una volta
おれだってコスタリカなら足止めくらいたいわw
annonymous c’era una volta
でもビーチはぜんぶ閉鎖なんだよね
1 c’era una volta
全部ではない
結婚のときの写真ビーチで撮った
annonymous c’era una volta
うおっ
annonymous c’era una volta
>>1
おめでとう
その馬と末永くお幸せにな
annonymous c’era una volta
>>1
何ていう名前のビーチ?
1 c’era una volta
このビーチに名前があるのか…
ちょっとわかりませんw
annonymous c’era una volta
>>1
もともと彼氏彼女だったん?
それともコスタリカで出会った?
1 c’era una volta
10年付き合ってて
バンクーバーから始まってクルマでずっと南米まで下る一年の旅の途中でした
でコスタリカから出られなくなって
なぜか結婚しようってなった
annonymous c’era una volta
>>1
どこまで下る予定だった?
1 c’era una volta
ペルーかボリビアまで
そのへんで予算が尽きる予定だった
annonymous c’era una volta
>>1
次回はティエラ・デル・フエゴまで来てね
ティエラ・デル・フエゴとは、南アメリカ大陸南端部に位置する諸島。日本語に直訳すると「火の土地」となる。
北の南米大陸本土とは狭いマゼラン海峡で、南の南極大陸とは広いドレーク海峡でへだてられている。wikipedia
1 c’era una volta
はいぜひw
annonymous c’era una volta
>>1
コスタリアでの3ヶ月の滞在費はどうした?
annonymous c’era una volta
1「画像みてください」
1「靴売って足しにしました」
annonymous c’era una volta
>>1の靴は画像の馬が食っちまったんじゃね
annonymous c’era una volta
馬の機嫌悪そう
annonymous c’era una volta
>>1の靴がそんなに不味かったか
annonymous c’era una volta
お馬さんはな
きっと>>1らの結婚式の立会人だったんじゃないか
1 c’era una volta
ですねw
annonymous c’era una volta
コスタリカは中米でダントツ物価高い
annonymous c’era una volta
コスタリカは物価高いね
アメリカとさほど変わらない
annonymous c’era una volta
家賃だけはローカルプライスなら安い
うちは家賃3万円
でも電気代が一ヶ月1万円、ネットが6000円
食料品はサンディエゴ(カリフォルニア)と同じかやや高いくらい
annonymous c’era una volta
自分もコスタリカで足止めされて帰れなくなってた
野菜と果物売りのトラックにはずいぶんお世話になりました
annonymous c’era una volta
>>1は物価激高いバンクーバー住みなんでしょ
コスタリカくらい屁でもない
1 c’era una volta
クルマの旅はバンクーバーからですが
うちらはイタリア人です
イタリアとコスタリカの物価はどっちもどっちなかんじ
annonymous c’era una volta
>>1らはコスタリカ滞在してるあいだもイタリアの家の家賃だかローンだって払ってるわけで
たやすくはない
1 c’era una volta
旅に出る前にイタリアの家は引き払いました
annonymous c’era una volta
>>1
メキシコ縦断はどうやってきりぬけた?
1 c’era una volta
事前に安全そうな地域をリサーチしました
annonymous c’era una volta
>>1
クルマはなに?
1 c’era una volta
1985年式ドッジ・ロードトレック
こういうタイプ
ttps://barnfinds.com/1985-dodge-roadtrek/
annonymous c’era una volta
↑ 途中で故障した話は無し?
1 c’era una volta
↑ 一回だけ
車両修理業者のガレージの目の前で壊れたw
1 c’era una volta
クルマは最終的にコスタリカで売り払いました
annonymous c’era una volta
↑ 外国でクルマ売るのとか超メンドクサそう
1 c’era una volta
アメリカナンバーのクルマだったので
売るのは問題なかったです
annonymous c’era una volta
>>1
おめでとう
10年付き合ったオレと彼女も先週(地元でだけど)結婚したわ
annonymous c’era una volta
>>1
旅に出るまえにこれ見た?
ttps://www.youtube.com/watch?v=-YJtsf-t-zI
1 c’era una volta
見ましたw
annonymous c’era una volta
>>1
コスタリカのピザはどう?
1 c’era una volta
ふつうですね
イタリアのピザ食べたいwwwww
annonymous c’era una volta
>>1
バカンス楽しんでくれ
結婚おめでとう
いいかんじのご夫婦じゃん
annonymous c’era una volta
>>1
「Pura Vida(ピュアな人生)を!」
1 c’era una volta
結婚指輪にPura Vidaと刻んだんですよ
ttps://www.reddit.com/r/pics/comments/hd4tek/we_were_stuck_in_costa_rica_for_3_months_so_we/
悪いできごとをいい思い出にできた好例だな
禍転じて服となす
靴買えよ
後先考えない行動力が凄いな。家を売ってキャンピングカーを買って旅行資金にして、足止め喰らったコスタリカでキャンピングカーを売って結婚資金か。