annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
店「現金以外お断り」
annonymous c’era una volta
店「お釣りありません」
annonymous c’era una volta
商品
annonymous c’era una volta
マグカップ
annonymous c’era una volta
↑ これオフィスにおいとけばもう誰かが勝手におれのマグ使いやがってってのがなくなってよさそう
annonymous c’era una volta
↑ おまえも使わなくなるんだけどな
annonymous c’era una volta
握力の弱い人や手根管症候群の方には使い勝手がいいかもしれない
手根管症候群とは、手根管(腱と神経が通っている手首内の管)の中を走る正中神経が何らかの原因で手根管内圧が上がり、圧迫されて引き起こされる疾患群のこと。wikipedia
annonymous c’era una volta
↑ のマグカップとセットのティーポット
annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
この鍵はヤバい
annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
おまえらにちょうどいい定規
annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
↑ まず手で触って中身の具合を確認してから開けたわけか
annonymous c’era una volta
アイスはちまちま食べる派の僕
いつも棒じゃない方から開ける
それで袋をとらないで棒と一緒に握るとアイスが溶けてもこぼれなくていい
annonymous c’era una volta
↑ すごい暑い日はおれもそうしてる
annonymous c’era una volta
おれがバナナ開けと呼んでるテクじゃん
アイスキャンディー:
日本では大正時代に現れた。当時、日本が統治していた台湾にもいち早く伝えられ、暑い気候の中で人気を博した。台湾語では「枝仔冰」(ギーアービン)と呼ばれ、小豆バーなどの懐かしいタイプのものも根強い人気がある。
貸金業者(サラ金、ヤミ金など)を指す隠語として用いられることがあった。氷菓子(こおりがし)と高利貸し(こうりがし)が同じ発音であることに依る。wikipedia
annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
↑ OvO
annonymous c’era una volta
鼻刺し機か
annonymous c’era una volta
グラス
annonymous c’era una volta
逆オレオ
annonymous c’era una volta
↑ これはイケそう
annonymous c’era una volta
触った瞬間クリームがベチョッとくるよ
ttps://www.reddit.com/r/InconvenienceStore/
ttps://www.reddit.com/r/mildlyinfuriating/comments/gzm2qt/this_icecream_wrapper/
ttps://www.reddit.com/r/assholedesign/comments/gz8jv6/the_inconvenience_shop_is_open/
NieA_7のコソビニ・イレブンセブンみたいだな
脱出系ゲームにありそうな画面で草