annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
↑ まちがってない
それがチーズケーキと呼ばれてるもの
annonymous c’era una volta
おいしそー
annonymous c’era una volta
>>1
お化け?
これこそマスターピース
annonymous c’era una volta
見た目最高、味最高ってやつ
annonymous c’era una volta
ぼくのインシュリン物語にでてきそう
annonymous c’era una volta
チーズはどこ?
annonymous c’era una volta
たぶんケーキの層がクリームチーズのアイシング?
annonymous c’era una volta
この化け物にはチーズが隠れるスペースくらいいくらでもある
annonymous c’era una volta
うちの甥っ子が>>1みたいの大好き
地元ではフリークシェイクと呼ばれてます
annonymous c’era una volta
甥っ子は>>1みたいのをおかわりまでするという
annonymous c’era una volta
おれの脾臓はややひるんだ
annonymous c’era una volta
>>甥御さんはどのレベルのデブ?
annonymous c’era una volta
↑ まだ14才だし
太ってないですよw
annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
子供はこういうのが好きなもの
うちの娘はなにかのご褒美で近所のユニコーンシェイク飲めるってなるとそりゃあもう大喜び
annonymous c’era una volta
そうだよな
こういうのって子供に喜んでもらうためにある
いい親御さんじゃん
annonymous c’era una volta
世界には満足に食べるもののない子どもたちもいるのに
annonymous c’era una volta
↑ いまのところ世界に行き渡るだけの食料が地球にはある
足りてないのはオカネ
annonymous c’era una volta
ブルベリーチーズケーキの乗ってるやつ
annonymous c’era una volta
↑ どこでゲットできます?
annonymous c’era una volta
リールです
北フランス
annonymous c’era una volta
クッキークリームミルクシェイク
annonymous c’era una volta
左脳「食べづらいよね。」
右脳「ひええええ旨そ!」
annonymous c’era una volta
ミルクシェイク頼んだらやっぱトッピングいっぱいだった
annonymous c’era una volta
↑ その翡翠のアクセ、ニット帽が示すところによると…
ニュージーランドかオーストラリアとみた
annonymous c’era una volta
ニュージーランドですw
annonymous c’era una volta
爺だが
こういう食べものは好かん
インスタ映え御用達
annonymous c’era una volta
↑ 流行ってるからどんなかなーと思って頼んでみただけですよ
ちゃんと食べるのエンジョイできました(兄弟のヘルプあり)
annonymous c’era una volta
ロンドン
annonymous c’era una volta
↑ こういうの見かけるたびにぶっ飛ばしたくなる
annonymous c’era una volta
飲み物飲むたびにケーキに顔突っ込みそうになるやつ
annonymous c’era una volta
そのケーキはおれが頂こう
そっちは飲み物だけ飲めばいい
annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
↑ これは旨そう
annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
↑ 世界のどこまで旅すればこれを頂けますか?
annonymous c’era una volta
インド
annonymous c’era una volta
インドのどこ?
annonymous c’era una volta
ベンガルールですw
ベンガルールは、インド南部・カルナータカ州の州都。南アジア有数の世界都市。
2016年の都市圏人口は1,016万人であり、同国第4位の大都市圏を形成している。インドにおけるIT産業の中心都市。wikipedia
annonymous c’era una volta
イギリスから行くのには遠いなあ
annonymous c’era una volta
おいでませw
ttps://www.reddit.com/r/WeWantPlates/comments/hgse2g/tfw_you_misread_the_menu_and_thought_you_were/
ttps://www.reddit.com/r/FoodPorn/comments/fxrwf3/these_two_freakshakes_in_london/
ttps://www.reddit.com/r/FoodPorn/comments/f2q7ob/a_freakshake_which_is_basically_a_blueberry/
ttps://www.reddit.com/r/food/comments/cgc5vd/i_ate_a_cookies_n_cream_milkshake/
ttps://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/bnkadr/this_milkshake_i_ordered_has_so_many_toppings
ttps://www.reddit.com/r/WeWantPlates/comments/di51xf/yes_id_love_to_smush_my_face_into_cake_everytime/
ttps://www.reddit.com/r/FoodPorn/comments/c0uxqu/giant_candy_freakshake/
ttps://www.reddit.com/r/food/comments/dh61wi/i_ate_choco_monstrous_freakshake/
ttps://www.reddit.com/r/WeWantPlates/comments/fgyiar/the_ridiculously_stacked_bloody_mary_trend_seems/
齒椰衢駛膩麼飫齲
フランス、ニュージーランド、インド、イギリス…
日本は一所懸命デコったりしてるけど、まだまだ引き算の美の文化圏なんだなと