annonymous c’era una volta
※注意 スピーカーマーククリックで音でます
Not a protest, not a pandemic, not Epstein didn’t kill himself, just a girl and her music.
annonymous c’era una volta
これはメタル
annonymous c’era una volta
>>1のパーカー怖い
annonymous c’era una volta
>>1よりデスメタルなパーカーがこの世に存在しますか
annonymous c’era una volta
>>1のパーカー見た瞬間のおれ「…こいつはデキる」
annonymous c’era una volta
>>1のお父さん「>>1、ジャスティン・ビーバー好きか?」
1「ううん、メタリカがいい」
annonymous c’era una volta
なんか混乱してる
annonymous c’era una volta
完コピに近いね
当て振りじゃないか確認するのにわざわざオリジナル聞き直してしまった
annonymous c’era una volta
サラリとこなしよる
annonymous c’era una volta
余裕の笑顔がいい
annonymous c’era una volta
バラは赤い
すみれは紫
そしてユーチューブには必ず君より上手な子がいる
annonymous c’era una volta
ついにギターやめる決心がついたわ
annonymous c’era una volta
ギターヒーローで遊ぶことに決めた
annonymous c’era una volta
ギターヒーローもハードモードは難しいぞ
annonymous c’era una volta
そろそろ50才だがひさびさにまたヘドバンする気になった
髪もあんまり残っちゃないが構わんかね
annonymous c’era una volta
うちの子がゲーム以外ならなんだっていいから>>1みたいにがんばってくれたら…
いや俺の不徳といたすところ
annonymous c’era una volta
風呂の掃除ひとつ満足にできない俺「>>1はどれだけ努力したらこんなふうに弾けるようになったんだろう?」
annonymous c’era una volta
>>1のユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/user/MelSickScreamoAnnie
annonymous c’era una volta
おまえら>>1をイスラム云々で叩くのはやめとけよ
annonymous c’era una volta
メタルでアドレナリンでたらコーランを5回唱えればそれでよい
annonymous c’era una volta
親御さんはさぞかし寛容な方なんだろね
annonymous c’era una volta
インドネシアのテレビ番組でみた
>>1は5年生のときにお母さんをなくしてちゃんと家もない状態だった
annonymous c’era una volta
おまえら「太陽見たらまず黒点をさがします」
annonymous c’era una volta
>>1はどこに住み?
annonymous c’era una volta
インドネシアのバンドン
バンドンは、インドネシアのジャワ島西部にある都市である。インドネシアでジャワ人に次いで人口の多い種族であるスンダ人が生活し、スンダ語が話される「スンダ地方」の中心地である。
植民地時代に政治・経済・文化の中心地の1つとして発展し、また快適に過ごせる住環境でもあったことから「ジャワのパリ(Paris Van Java)」と呼ばれ、多くの外国人(オランダ人・中国人・日本人など)が居住していた。wikipedia
annonymous c’era una volta
暗いニュースばかり見ててやっとここにたどり着いた
一息つける
annonymous c’era una volta
タンクトップ着た自称ギタリストの女の子らじゃなくて>>1にインスタグラムのトップにきてほしい
annonymous c’era una volta
音楽はどこにでもある
お嬢さんかっこいいな!
ttps://www.youtube.com/watch?v=ing0onZfpig
やるじゃねえか
かっくいー
ナダルがちらつくぜ
宗教警察「許さん」
途中の半目とゆれにエロス
この子日本の曲やアニメも好きなんだよな
パーカー最高だな