annonymous c’era una volta
デュシェンヌ型筋ジストロフィーの青年
デュシェンヌ型: 進行性筋ジストロフィーの大部分を占め、重症な型である。おおよそ小学校5年生くらいの10歳代で車椅子生活となる人が多い。昔は20歳前後で心不全・呼吸不全のため亡くなるといわれていたが、医療技術の進歩により、5年から10年は生命予後が延びている。しかし、未だ根本的な治療法が確立していない難病である。このデュシェンヌ型は、伴性劣性遺伝(X染色体短腕のジストロフィン遺伝子欠損)で基本的に男性のみに発病する。wikipedia
annonymous c’era una volta
宮崎監督、優しそうな方
フランス c’era una volta
生き神様に会えたんかすごすぎる
フランス c’era una volta
宮崎駿氏に超レア遭遇する美しいビデオ
フランス c’era una volta
フランスは宮崎氏の大ファンだしなにかのご縁だったのかな羨ましいw
フランス c’era una volta
パリでのジブリ展
フランス c’era una volta
フランスはアニメ・マンガ大好き国
人口比ならマンガ売上世界2位(1位はもちろん日本)
アニメ売上は欧米のなかではアメリカについで3位?
フランス c’era una volta
このときは宮崎氏はパリまで足を運んでくださった
ttps://www.arludik.com/musee/musee.htm
フランス c’era una volta
宮崎駿の作品はディズニーとくらべても1000倍素晴らしい
彼の物語は一度見たらずーっと記憶に残る
フランス c’era una volta
真の名作ってのはけっきょく宮崎駿のように卓越した世界観を持ってる誰かにしか作れない
フランス c’era una volta
ディズニー: 子供をターゲットにしつつ大人も楽しいエンターテイメント
宮崎作品: 子供がみて絶対楽しいけど裏でこっそり同じくらい大人もターゲットにされてる
フランス c’era una volta
というかなあ
宮崎作品な
普遍性というか
あそこまでいくと世界が魅せられる作品になってしまった
フランス c’era una volta
宮崎監督はアニメの神、超人ゴッドなのに
謙虚な振る舞いされます
フランス c’era una volta
宮崎さんは真の偉人
フランス c’era una volta
世界の偉人数多ある中でもそのラスボスクラス
フランス c’era una volta
日本の伝説、小田部羊一氏がフランスでワークショップをひらいてくださったりもしてたね
小田部羊一: 宮崎駿とともに東映動画を退社してAプロダクションへ移籍する。『パンダコパンダ』を手がけた。1974年のテレビアニメ『アルプスの少女ハイジ』では作画監督・キャラクターデザインとして参加する。wikipedia
フランス c’era una volta
ワークショップには多数候補者のうち学生からプロまで15人が選ばれた
ボージュ近く霧のかかった丘、電車も商店もない場所
そこにあるハリーポッターのような雰囲気の昔の修道女学校で一週間の授業だった
annonymous c’era una volta
フランスの学生
ジブリトリビュートのアニメつくる
annonymous c’era una volta
↑ 頑張って作ったな
annonymous c’era una volta
オリジナリティは見受けられないが
学生さんなら模倣はいい練習になるのでしょう
フランス c’era una volta
宮崎監督作品と、あとフランスの児童書のオマージュも入ってますね
annonymous c’era una volta
すごい作業量
アメリカ c’era una volta
アメリカのアニメーションの学生です
最後の方で立ってるキャラ3人がこのアニメ作った人達ではないかと想像
アメリカ c’era una volta
ちなみにうちの学生よりぜんぜんレベル高い
おれ一人でこの3分動画作れってなったら何年もかかるw
annonymous c’era una volta
クレジットみるとGermainがほぼ一人で作ったのかな
フランス c’era una volta
2019年10月
宮崎駿氏「ハリウッド君、ナウシカの実写化はダメって何回言ったらわかるの」
フランス c’era una volta
ハリウッドにはもう既に一回無茶やらかしたから
フランス c’era una volta
世の中にはオカネじゃないっていう人がまだいるんだな
フランス c’era una volta
ナウシカみたいな名作がハリウッドに食い物にされなくてよかった
フランス c’era una volta
>>ハリウッド
私のナウシカに触らないでください
フランス c’era una volta
ハリウッドが攻殻機動隊をどれだけめちゃめちゃにしたことか
フランス c’era una volta
荒巻はかっこよかったでしょ
フランス c’era una volta
↑ トグサがぜんぜん家庭的なキャラに見えないw
フランス c’era una volta
ハリウッド「ナウシカ実写版は超絶コンピュータグラフィックス駆使します」
ハリウッド「ナウシカ役は性転換したアフリカ系アメリカ人の女優です」
フランス c’era una volta
ナウシカのような真の名作は古くなるということがない
いらんことせんでいい
ttps://www.reddit.com/r/videos/comments/7285cm/a_french_animation_students_incredible_animated/
ttps://www.reddit.com/r/animation/comments/36qlvw/french_student_sets_internet_on_fire_with/ttps://vimeo.com/124313553
ttps://www.jeuxvideo.com/forums/42-36-61045475-1-0-1-0-hayao-miyazaki-refuse-qu-hollywood-adapte-nausicaa-de-la-vallee-du-vent.htm
ttps://www.lemonde.fr/pixels/article/2018/12/10/un-cours-de-dessin-avec-yoichi-kotabe-maitre-de-l-animation-japonaise_5395125_4408996.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=jzeMRqRtBJc
子供の頃からジブリ作品を見て育ったし、ジブリ作品が大好きだわ
監督の思想とか、そういうところは切り離さないと
アニメ実写かはな~、日本人だろうが白人黒人だろうがチープに見えちまうわ。
左翼憧れの国フランスか
この人も例外じゃないようだ
国王をギロチンで処刑したのが好まれる理由なのかね?
>ハリウッド「ナウシカ実写版は超絶コンピュータグラフィックス駆使します」
>ハリウッド「ナウシカ役は性転換したアフリカ系アメリカ人の女優です」
これ見て笑ったwフランス人わかってる
フランスのアニメファンは最近の日本アニメを批判してくるから苦手
けっこう辛辣よ