annonymous c’era una volta
『chilledcow』
宿題やったりまったりするときのお供の定番音楽ラジオチャンネル
annonymous c’era una volta
↑ ここの音楽はネガティブ感なくって好き
annonymous c’era una volta
元の『耳をすませば』
annonymous c’era una volta
ジブリはほんといい
annonymous c’era una volta
>>1の元はジブリなんですね
知らなかった
annonymous c’era una volta
自分も知らなくて
今『耳をすませば』をみてみたところ
いい映画でした
annonymous c’era una volta
↑ とても心地よい映画でしょ
annonymous c’era una volta
ジブリのスタッフさん達がいったい何本名作を世に送り出してきたか
annonymous c’era una volta
じぶんは『耳をすませば』図書館で借りてきた
好きです
annonymous c’era una volta
>>1のチャンネル作ったフランスのローファイビート音楽ラジオ(ライブストリーム)『chilledcow』が>>1のアニメを作ったわけではないんでしょう?
annonymous c’era una volta
2Dアニメ制作: Juan Pablo Machado氏
annonymous c’era una volta
最初は耳をすませばのをそのまま使ってて
チャンネルが大きくなってそれはよくないということでJuan Pablo Machadoさんにアニメ制作依頼した、とかだったでしょうか
annonymous c’era una volta
>>1のアニメはわりとジブリの雰囲気再現に努力してるね
annonymous c’era una volta
仕事中はずーっと>>1聴いてる
annonymous c’era una volta
集中してコード書くのにも>>1はいい
annonymous c’era una volta
↑ よねw
annonymous c’era una volta
ごめん
>>1聴きながらマインクラフトやってますw
annonymous c’era una volta
学校の先生が今日みんなに>>1聴かせてくれた
annonymous c’era una volta
↑ 先生やるな
annonymous c’era una volta
勉強に集中しやすいようにチューニングされた音楽を教えてくれる先生とか羨ましい
annonymous c’era una volta
ずいぶんとたくさんの宿題を>>1聴きながらクリアしたなあ
annonymous c’era una volta
うちは宿題多くて…
課題ドサッ「授業中に終わらなかったぶんはぜんぶ宿題なw」
annonymous c’era una volta
今ひとつ気の乗らない読書の課題を>>1聴きながら乗り切った
annonymous c’era una volta
宿題アライグマ・ラジオもどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7NOSDKb0HlU
annonymous c’era una volta
>>1の女の子がようやく机を離れてお休み版音楽
ttps://www.youtube.com/watch?v=DWcJFNfaw9c
annonymous c’era una volta
↑ このラジオは眠れないじぶんをよく寝かしつけてくれた
ありがとう
annonymous c’era una volta
レゴバージョン、音楽はよーわからんけどレゴ作るのに特化?w
annonymous c’era una volta
そういえば>>1が24時間配信なってしばらく経ちますね
annonymous c’era una volta
>>1の女の子はずっと宿題し続けてもう一年になる
annonymous c’era una volta
↑ どんだけ厳しい担任の先生だよw
annonymous c’era una volta
>>1は親御さんがアジア系だから
勉強熱心な家なんだなきっと
annonymous c’era una volta
>>1のネコだって1年飲まず食わずでがんばってる
annonymous c’era una volta
>>1が試験で『A』とれますように
annonymous c’era una volta
試験期間中ほんとお世話になってます
ありがとう
annonymous c’era una volta
>>1は自分が単位取れたほぼたった一つの理由
annonymous c’era una volta
自分もだ
annonymous c’era una volta
>>1と共に12単位とったよ
annonymous c’era una volta
>>1がなかったらとっくに自分は壊れてたと思う
annonymous c’era una volta
>>1ありがとう
親にガーッと怒られて宿題に向かうとき
>>1を聴くと心が落ち着いた
ttps://www.reddit.com/r/LofiHipHop/comments/hs3gik/you_can_thank_studio_ghibli_for_youtubes_lofi/
ttps://www.reddit.com/r/ghibli/comments/epeqpr/the_original_lofi_study_girl_shizuku_tsukishima/
ttps://www.reddit.com/r/learnart/comments/7vsagn/i_really_like_this_style_anyone_has_a_name_for_it/
最初の映像のヘッドフォンの目のような飾りの目玉が動いてるのが芸が細かい。
アライグマさんの方はお世話になってる。
個人的にはチル系は環境音に程よい。
作業や勉強に集中して、たまにコーヒー淹れてみたいな感じで流しっぱ。
たまに寝てるときもあるけどw