ポーランド c’era una volta
マクドナルドの新店舗開店に伴い
お店を聖水で清める神父さま
ポーランド
ttps://www.reddit.com/r/europe/comments/j7g5b7/another_blessing_from_poland_priest_celebrating/
annonymous c’era una volta
それでついでに新しいお店に開運の御利益があるかもしれないのだったら
いいのではないかしら
annonymous c’era una volta
聖なるビッグマックの名において…
オランダ c’era una volta
我、聖マク・ドナルドは…
annonymous c’era una volta
船の進水式にシャンパンを捧げたりするようなもの
annonymous c’era una volta
ローカルニュースにお店の名前もでるだろうし
良いと思います
フランス c’era una volta
マクドナルドポーランド支店長「あーマクドナルド本社さん? 神父さまをお呼びした経費はこれこれで…」
annonymous c’era una volta
↑ ヨーロッパのマクドナルドはほぼフランチャイズ
そのへんは好きにやって問題ない
ポーランド c’era una volta
ふつうは楽しい儀式だしオーナーがやりたいからやるってかんじ
地域によっては教会で「まーあの人、お店開いたのに神父さまもお呼びしなかったんですってホホホ」みたいになるからやらんにゃみたいなパターンもある
annonymous c’era una volta
>>1
後ろの人はロシアの秘密警察?
ポーランド c’era una volta
↑ これから聖水で焼き払われるから大丈夫
フィンランド c’era una volta
>>1
神父様がお持ちのちいさな箒はなに?
annonymous c’era una volta
↑ そのほうきで聖水をぱっぱっと撒く
annonymous c’era una volta
ポーランドの神父さま
新しい下水道施設をホーリーパワーでお祓い
annonymous c’era una volta
w
annonymous c’era una volta
笑いごっちゃない
下水設備は高価で大事なもの
小さな自治体にとっては大きな出費で…
神父さまにお祓いしてもらってちっともおかしくない
セルビア c’era una volta
わかってない人多い気がする
一般の自治体にとって一番お金かかるのは上下水道設備と道路
スウェーデン c’era una volta
現代人の健康に一番寄与してるのは抗生物質?
その次くらいに下水設備がくると思うんだけど
ノルウェー c’era una volta
仏教のお坊さんもお祓いしてくれるでしょう?
家、クルマ、飛行機、スタジアムなどなど
annonymous c’era una volta
大きな予算組んで大型施設作った場合はお祓いもしてもらったほうがいい
ポーランド c’era una volta
ポーランドではクルマに御守り置いてる人も多い
ポーランド c’era una volta
中古車買ったぼく、まず最初に前のオーナーが接着剤で貼り付けてたお守りを剥がそうとする
母ちゃん「あんたなんてことすんの!」
annonymous c’era una volta
日本でも神職の方がいろいろ祓い清めてくださる
annonymous c’era una volta
東欧がお祓い
→ おまえら「wwwww」
日本がお祓い
→ おまえら「ほう…」
ドイツ c’era una volta
バイエルンの小さな町で育った
なんでもまず祓い清めする土地柄
ドイツ c’era una volta
さいきんだと町にEV用充電スタンドがひとつ設置された
ちゃんとまずお祓いしましたw
ポーランド c’era una volta
↑ 科学的でないとかいわれても
いいなと思っちゃう
ドイツ c’era una volta
うちの隣に新しく建物が建ったとき
うちの親「神父さんこないの? へんなのw」
スペイン c’era una volta
スペインでは聖アントニオの日というのがある
ペットや家畜を神父さんにお祓いしてもらう日
イタリア c’era una volta
イタリアのオフィスにて
神父様がやってきてパソコンを一台ずつ祓ってくれたことあるw
ベルギー c’era una volta
ベルギーでは家も神父さんにお願いして祓ってもらえる
ベルギー c’era una volta
車買ったときも神父さんにお祓いお願いできますね
annonymous c’era una volta
自転車の国オランダだとやっぱ自転車も祓い清めてくれる?w
オランダ c’era una volta
はい
annonymous c’era una volta
正教の神父さま「ポーランドごときにお祓いでは負けぬ」
ぶどう畑を清める…
シールドマシンに聖なるバリアを張る
警察学校生徒
武道家の皆さんを
ttps://www.reddit.com/r/europe/comments/j7bzc8/ok_guys_what_about_a_grand_opening_of_sewers_in/
ttps://www.reddit.com/r/europe/comments/j7g5b7/another_blessing_from_poland_priest_celebrating/
日本の場合教会だろうがモスクだろうが建てる時は神道の地鎮祭するから
もっとおかしいような理にかなっているような
工事する側がしないと嫌がるから、しょうがないw
プロテスタントよりカトリックや正教の方がやるのかな?
日本も地鎮祭やったり
こないだだってガンダムお祈りされてたし
日本とおんなじ感覚で神父さんにお祓い頼むんだね
そりゃ大きな買い物やイベントのときはお願いしたいよな
ロシアでも会社のサーバー新設に神父が呼ばれたんだが、サーバーに向かって香炉をぶんぶん振りまわし聖水をパッパッ撒いてお祓いしてたw