1 c’era una volta
母「うちのマンションのインテリア、フランスっぽいかんじにしたいのよねー」
ということなのでアドバイスくれ
フランス c’era una volta
壁のカレンダーは毎年消防士さんが訪問販売してくれるやつ
ttps://www.cosmopolitan.fr/le-calendrier-des-pompiers-2018-tout-feu-tout-flamme
フランス c’era una volta
壁にアンシのポスター
ttps://www.pinterest.co.uk/pin/790944753298612808
フランス c’era una volta
アンシの絵持ってる
ちょっとじぶんフランス人な気がしてきたw
フランス c’era una volta
冷蔵庫に季節の野菜表貼る
コンテ c’era una volta
ラタンのマガジンラック+適当な雑誌
ttps://www.pinterest.fr/pin/520658406922779217/
annonymous c’era una volta
ラタンの家具いいね
ttps://www.pinterest.fr/pin/571394271477898573/?nic_v2=1a3wbBHam
フランス c’era una volta
フランスといっても地方によってインテリアずいぶんかわるけど?
1 c’era una volta
母はプロヴァンス風がいいらしいです
フランス c’era una volta
子供部屋に鳩時計
フランス c’era una volta
ビデは?
ttps://www.pinterest.fr/pin/314900198940624114/
フランス c’era una volta
フランスはビデ少なくなった
イタリアはまだいっぱいあるのにw
フランス c’era una volta
日本もビデだらけ
フランス c’era una volta
↑ あれはなんか種類が違う
ドイツ c’era una volta
クルマはシトロエン2CV
ttps://fi.pinterest.com/pin/186969822013090104/
ローヌ=アルプ c’era una volta
この手の布巾とか配置しまくる
ttps://www.pinterest.fr/pin/436075176394480110/
フランス c’era una volta
↑ いいなw
フランス c’era una volta
テーブルにチーズ入れ置く
ttps://www.laredoute.fr/ppdp/prod-518372363
フランス c’era una volta
パン切り包丁装備
ttps://www.pinterest.fr/pin/579205202049978581/
フランス c’era una volta
抜いたワインのコルクを貯めるガラスの器を配備
https://www.pinterest.fr/pin/286049013815518131/
フランス c’era una volta
クソ重たいココットで料理
ttps://www.pinterest.fr/pin/165859198753418424/
ttps://www.pinterest.fr/pin/70861394117631770/
フランス c’era una volta
↑ これw
フランス c’era una volta
水差しは黄色
ttps://www.pinterest.fr/pin/821625525750657321/
フランス c’era una volta
床はテラコッタ・タイル
https://www.pinterest.fr/pin/23010648081178551/
フランス c’era una volta
↑ マンションだとできないのでは
フランス c’era una volta
マンションでももんだいなかろ
フランス c’era una volta
雨戸つけるとフランスぽくなる
ttps://www.pinterest.fr/pin/408912841158284761/
フランス c’era una volta
フランスパン入れからおもむろにフランスパンを取り出す
ttps://www.leshappyvintage.fr/?product=huche-a-pain-osier
フランス c’era una volta
空になったマスタードの入れ物をグラスにして使ってるとフランスっぽい
フランス c’era una volta
ttp://www.mulubrok.fr/tag/verre%20moutarde
ttps://www.reddit.com/r/france/comments/d1w72y/quels_objets_rendent_une_maison_plus_fran%C3%A7aise/
>>空になったマスタードの入れ物
ポケモンとかキャンディキャンディとかのマスタードが売ってる(売ってた)のか!
日本ではお花のイラストのとある容器をとグラスとして使うと昭和のご家庭っぽくなるね
日本のフランスかぶれのインテリアは大筋では間違ってない事を確認できた
パン用のナイフ以外はないなぁ
畳部屋だし
濃いめの黄色と水色の組み合わせを見ると
南仏っぽいと思ってしまう
あれチーズ入れだったんだ、正式名称があるものだと思ってた
2CVなんて今時乗れないよ、遅いし乗り心地良くない
訂正、正式名称ってより、チーズ入れだけのものだと思わなかった
フランスパン入れ!