annonymous c’era una volta
タミヤ(グレー) vs ゴッドハンド(青)
ttps://www.reddit.com/r/modelmakers/comments/dfnytc/my_two_favourite_nippers/
annonymous c’era una volta
結論:ニッパーで切ったあとどっちにしてもホビーナイフやサンドペーパーで切り口を綺麗にする人はゴッドハンドのお高いニッパー買わなくていいかも?
ゴッドハンドよりお得価格のタミヤで十分よいかも?
アメリカ c’era una volta
前持ってたニッパーで小さいパーツを切り離すのは一苦労で
タミヤならもうミリの小さな部品でもササッと切れる
ttps://www.youtube.com/embed/oJFYCHfjXYc?
アメリカ c’era una volta
うちはタミヤのサイドカッターにして作業サクサク
おかげさまでヤスリがけの手間もずいぶん減りましたありがとう
アメリカ c’era una volta
きれいにさっくりカットできる
→ 作業量がぐっと減る
ttps://www.youtube.com/watch?v=hzVr0XOmxC8
annonymous c’era una volta
ゴッドハンドだけカバーついててズルいから
タミヤのニッパー用のカバー3Dプリンターで作ったw
annonymous c’era una volta
ガンプラ好きの僕はゴッドハンド使い
ttps://www.reddit.com/r/modelmakers/comments/j0c61z/cutlery_trays_work_great_for_storing_tamiya_paints/
annonymous c’era una volta
で、けっきょくどっちがいいんです?
annonymous c’era una volta
切れ味ならやはりゴッドハンド
annonymous c’era una volta
ゴッドハンドは俺には斬れすぎる…
annonymous c’era una volta
タミヤのサイドカッターとゴッドハンドニッパー両方持ってる
ゴッドハンドのが好きだけど、まあ好みの問題かしら
annonymous c’era una volta
ツイッターでこういう説明みつけた
ゴッドハンドは片側だけが切刃でもう片方の刃はまな板刃とよばれてるんだと
annonymous c’era una volta
ゴッドハンドがうちに届いて思ったこと
・ ちっちゃw
・ パッケージ開けるとまずオイルの匂いする。 最初からオイル差してくれてあるのね…
・ なるほど鋭い刃は片側だけ、もう一方は平たい。 なるほど包丁とまな板
・ 切れる…まるでバター切ってるみたいに切れ切れ
annonymous c’era una volta
そう
ゴッドハンド使うとプラスチック切ってる感触しない
annonymous c’era una volta
切ったときに音もあまりない
annonymous c’era una volta
パチンと切った
→ パーツがポーンとどっか飛んでくwみたいのがない
シドニー c’era una volta
塗装しない派のガンプラ民にはゴッドハンドがいい
ちょっとでも力入れて切ると断面が白化
それを極力避けたいわけで
アメリカ c’era una volta
自分
ずっとこういうの使ってて別に困ってなかった
→ ゴッドハンドにチェンジ
→ 全く新しい地平線が…みえた…
annonymous c’era una volta
うちもGodHand SPN-120 Ultimate Nippers 5.0使ってる
annonymous c’era una volta
切り口断面が綺麗でな
クリーンでな
annonymous c’era una volta
切ったあとのホビーナイフだヤスリがけだがさらに減る
→ 時間節約
マサチューセッツ c’era una volta
ゴッドハンド満足度は高いね
アメリカ c’era una volta
一度いい道具を使ってみておっとこれ凄えw ってなるまで意外と道具の良し悪しには気づきにくいもの
annonymous c’era una volta
使い込んで刃がなまってきたらどうしたらいい?
annonymous c’era una volta
↑ 日本には刃を研ぎ直してくれるサービスある
annonymous c’era una volta
ゴッドハンドは気をつけないと壊れやすいとか?
annonymous c’era una volta
ゴッドハンドは繊細な工具
床に落としたりしたらダメ
annonymous c’era una volta
ここまで薄く鋭くすると変な使い方したら刃を痛めてしまうね
annonymous c’era una volta
おまえら「はー、ゴッドハンド工具入れにしまわなきゃ」
→ 投げ入れる
→ ガシャーン
そりゃ壊れるってw
ニューメキシコ c’era una volta
太いやつは頑丈なタミヤにおまかせ
繊細なパーツはゴッドハンドで
annonymous c’era una volta
1/100、1/145、1/12ぜんぶゴッドハンドでやっとるが
annonymous c’era una volta
みんな二度切りするんでしょ?
まずタミヤで切る
→ ファイナルカットはゴッドハンド
annonymous c’era una volta
自分流
クリアーパーツはゴッドハンド
それ以外はタミヤ、みたいな
annonymous c’era una volta
おれ「日本のゴッドハンドのニッパー…すごくよさそう…」
嫁「…」
おれ「ゴッドハンドならおれのガンプラ作りも一段と捗っちゃうかもでも贅沢かな…」
嫁「…」
annonymous c’era una volta
嫁「おらよゴッドハンド (ゴトッ」
→ で、作ったサザビー
ttps://www.reddit.com/r/Gunpla/comments/cm3d5o/my_wife_knew_how_long_ive_wanted_a_pair_also_knew/
annonymous c’era una volta
ホビーナイフとニッパーの持ち手のとこぐるぐる巻きは何?
annonymous c’era una volta
↑ グリップテープ巻いてます
annonymous c’era una volta
誕生日にゴッドハンドニッパーとMGガンダムダブルエックス貰って作りました
ttps://www.reddit.com/r/Gunpla/comments/egxze1/got_this_mg_double_x_and_a_pair_of_godhand/
annonymous c’era una volta
↑ ダブルエックス好き!
annonymous c’era una volta
ダブルエックス作るの楽しかったなー
annonymous c’era una volta
サンタにこんなもらっちゃった
annonymous c’era una volta
おれだっていっぱい作るぞー
annonymous c’era una volta
↑ これは… どれから作るか悩むw
annonymous c’era una volta
今日MG ガナーザクから手を付けようかとw
ttps://www.reddit.com/r/Gunpla/comments/hyyvip/so_happy_today_a_new_store_opening_in_paris/
ttps://www.reddit.com/r/modelmakers/comments/dfnytc/my_two_favourite_nippers/
ttps://www.armorama.com/modules.php?op=modload&name=SquawkBox&file=index&req=viewtopic&topic_id=278512
ttps://www.dakkadakka.com/dakkaforum/posts/list/742549.page
旦那にゴッドハンドあげる嫁はスゲー
夜は旦那のゴッドハンドで
ゴッドハンド使ってる。
初めて使った時は衝撃を受けた。別の物を切ってる様で感動した。
ゴッドハンドってそんなに凄いのか。どれどれホームページは…
た っ け ーーー!!
どうでもいいけどそろそろRGゴッドガンダムください