annonymous c’era una volta
リラックスなLo-Fiビートにのせてボリス首相がたまに訥々と語るだけ
annonymous c’era una volta
↑ イギリスの政権担当政党が自分でこんな動画作っちゃっていいんですかw
annonymous c’era una volta
しかも>>1の動画はイギリス総選挙の数週間前に投稿されたもの
選挙運動のいちばん大事な時期に投入された虎の子動画といえる
annonymous c’era una volta
いい出来だなー
おもしろい
annonymous c’era una volta
>>1
?
ぜんぜんわからん
annonymous c’era una volta
このところlo-fi音楽というのが流行ってて
みんな家で勉強中とかに聴いてる
いろんなとこがこれに乗っかってくる
annonymous c’era una volta
>>1みたぼく「よし、今日の試験勉強中の音楽はこれでいいか」
ぼく「おい、これ与党のオフィシャルアカウントの動画じゃんw」
annonymous c’era una volta
保守党の公式のチャンネルなのこれ?
何が起きてるんですかw
annonymous c’era una volta
>>1みたいなヘンな選挙宣伝初めてみた
annonymous c’era una volta
↑ だが効果はあったと言わざるを得ない
annonymous c’era una volta
下手するとこれ一つのおかげで保守党は勝利した
annonymous c’era una volta
10年後の政治学研究者「2019年イギリス保守党の地滑り的勝利は…ローファイビートが決定打になった可能性が高いと結論付けられる」
annonymous c’era una volta
イギリス労働党はこういう上質のミームのひとつも作れなかった
annonymous c’era una volta
正直言って政党の公式選挙キャンペーンでこんないいものはみたことない
まいりました
annonymous c’era una volta
世界の主要国の与党が>>1みたいのを発信する時代になったか
annonymous c’era una volta
>>1
素直にビビった
この動画を嫌いって人は少ないんじゃないか
annonymous c’era una volta
一政党が作った広報としてぜんぜん今の時代からずれてない
なんというか…完璧な出来栄え
annonymous c’era una volta
政党がいつも作るずれまくったつまらない選挙広報はどこいった?
annonymous c’era una volta
>>1の完成度が高すぎて現実味がわかない
パラレルワールドみてるみたい
annonymous c’era una volta
これから政治家の大事な発言はみんなこうやって1時間のローファイビートにときどき3秒発言乗せるパターンにするといい
これなら見る聴くってのが大勢いる
annonymous c’era una volta
人類はいったいどこをどう通ったら>>1に辿り着いてしまったのか
annonymous c’era una volta
ミーム使ってなんとなく嫌いじゃない雰囲気を醸し出すのはわりと新しい手法
これがまた政治の意味ないスローガンと宣伝にぴたりとハマる
annonymous c’era una volta
うまいよね
おまえら「政治とかわかんない。労働党も保守党もそんな好きじゃない」
おまえら「あ、でもボリスさんのあの動画はわるくなかったかな~」
annonymous c’era una volta
おまえら「どうしても政治家と一杯飲まなきゃってなったら?」
おまえら「うーん…よくわからんけどあの動画のボリスなら一杯飲んでもいっか」
annonymous c’era una volta
ブレグジットは嫌な俺でも>>1は気に入ってしまったw
annonymous c’era una volta
>>1には畏敬の念すら覚える
annonymous c’era una volta
>>1
背景どこよこれwwwww
annonymous c’era una volta
次はテリーザ・メイ元首相にこういう系の囁き動画をお願いしたい
annonymous c’era una volta
メイさんに↑ みたいな囁き声で「インディアナ・ジョーンズと同じで… わたしはヘビが… 嫌いです… ではなぜ政治家をやっているのかと… 疑問を呈する…かたも…」とかやってほしいw
annonymous c’era una volta
イギリス保守党の広報担当者「総選挙前だし党の宣伝動画には? っと…>>1みたいのでいいかしら?」
annonymous c’era una volta
↑ 凄腕の広報だよね
ttps://www.reddit.com/r/comedyheaven/comments/e1yr1y/lo_fi_boriswave_beats/ttps://www.reddit.com/r/ukpolitics/comments/e1msjq/lo_fi_boriswave_beats_to_relaxget_brexit_done_to/
ttps://www.reddit.com/r/notthethickofit/comments/e1uxzu/official_conservative_party_youtube_channel_lo_fi/
確かに見ててなんとなく親近感を覚えた
面白いな
よくわからんけど、流行物をうまく利用するってのは才能だよなぁ
下手に利用すると反発食らって石破みたいになるけど