annonymous c’era una volta
annonymous c’era una volta
フワフワ
annonymous c’era una volta
私の髪よりきれい
annonymous c’era una volta
このスレを見てる皆さんよりは>>1のほうがよほど清潔
annonymous c’era una volta
俺のことか
annonymous c’era una volta
顔についたポテチのカスをパジャマの袖で拭いながらお前らが一言
annonymous c’era una volta
真夜中に
ふと手の匂いを嗅ぐおおビーフ味
annonymous c’era una volta
寝てるときうっかり顔を自分の得体のしれない手でこすると翌日目が充血してるよね
annonymous c’era una volta
明日からおケツをブローしてからスレ開く
annonymous c’era una volta
シャワーなんてな
浴びなきゃ浴びないほど地球に優しいから
annonymous c’era una volta
俺たちのおかげで地球の滅亡が何秒かは遅れてるはず
annonymous c’era una volta
水資源を大切に
洗剤だって環境によくない
annonymous c’era una volta
大事なスマホ
ペロペロなめて
きれいきれい
annonymous c’era una volta
自分とこで牛を飼っておりますが
>>1の牛はなんかおかしいと思ったら脚の先までフサフサ?
フォトショ?
annonymous c’era una volta
脚なんかはこの「牛さんフワフワ櫛」でいっぱいくしけずってあげるといいかんじになります
annonymous c’era una volta
脚の毛は梳いてないとすぐペタッとなる
annonymous c’era una volta
>>1は品評会などにだす特別な牛だと思う
ttps://www.youtube.com/watch?v=yXJ0y1_jNsU
annonymous c’era una volta
品種としてはありがちなショートホーン系ではないかな
ショートホーン: イングランド北部とスコットランド南部が隣接するダラム地方の低地原産で、18世紀初めに作られ広く世界に分布している。日本では1961年から岩手・青森両県に入り1,000頭程まで増えた後、現在に至る。wikipedia
annonymous c’era una volta
業者「ふわふわにすることで一回り大きく見せて高く売ってみせる」
annonymous c’era una volta
雌牛はマニキュアでもすんの?w
annonymous c’era una volta
雌牛も雄牛も蹄はトリムして磨くもちろん
annonymous c’era una volta
牧場のたくさんある地区に住んでます
子供らのあいだで自分とこの牛を地元の品評会に出すのが毎年すごいヒートアップしてる
親が子供のために200万円の牛買ってあげたとか
annonymous c’era una volta
たった1年の品評会のために600万払った親みたことある
annonymous c’era una volta
600万円の芝刈り機
annonymous c’era una volta
品評会で優勝すると高額の奨学金プレゼントとかあるから
そりゃ盛り上がりますとも
annonymous c’era una volta
ヘアサロンで人間用のヘアダイ飼ってきて牛の毛並みの色を調整したり
毎日お世話してね、たいへん
annonymous c’era una volta
うちの牧場には3兄弟いて、それぞれ自分の牛、豚(品評会用)のお世話に余念がない
annonymous c’era una volta
仔牛なんかはシャンプーリンスで完全ぬいぐるみ化する
ttps://www.reddit.com/r/aww/comments/itupyz/just_a_little_blow_dried_cow/
ttps://www.reddit.com/r/interestingasfuck/duplicates/kozptd/this_is_shampooed_conditioned_trimmed_and_blow/
ttps://www.reddit.com/r/aww/comments/6dl578/these_are_shampooed_conditioned_and_blow_dried/
素敵!
ぬいぐるみだ
はああああああん、可愛すぎてなんか変な声でたわw
もこもこ!!ふわふわのもこもこ!!
なんかぎゅーってしがみ付きたい…
子牛ちゃんかういい!!
>品評会で優勝すると高額の奨学金プレゼントと
奨学金はおかしいのでは……賞金じゃなくて?
どうも子どもたち(学生)が牛を品評会に出品する建前(州によっては禁止)
そこで『よい牛を育てた良い子に奨学金を』というアメリカ人が喜びそうな耳ざわりのいい宣伝
親を巻き込んで品評会を白熱させるために高額の奨学金を賞金に
そのようなコメントでした
身だしなみの大切さを痛感するスレだな
ところで、う、牛さんフワフワ櫛は人間にも有効かい?
テキサストルネードちゃん!
後でスタッフが…
チーズかバターのCMにスカウトしたいレベル
、ゞヾ'”””ソ;μ,
ヾ ,’3 彡
ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
こんな状態なのかもね